イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

フリードフレックスがなくなりました

2011-11-22 21:00:39 | 自動車
 フリードのマイナーチェンジで、フレックスがなくなったのですね。残念。

 フリードスパイクに統合させる形というのは、ある意味妥当。
 でもね、スパイクはアウトドア指向が強いし、何よりリアサイドウインドがふさがれてます。

 フリードのデザインで2列シートのフレックスは、いいとこ取りとも思えるのですが。
 もっともフレックスの実車を見たくても、ディーラーになかったですからね。

 中古車を探してみると、まだまだ高いです。
 130万円台が安い方で、160万、170万とか。

 トランクスペースの広さは大きな魅力。
 
 新車にフレックスがあっても、手が出ないという実情もありますから、これから中古の人気がどうなるのか注目していきます。下がるかな……。

トヨタ51.5%、ダイハツ42.1%

2011-11-22 20:36:11 | 自動車
 10月の自動車販売台数。

 軽を除くと、トヨタのシェアが51.5%。半数越えましたね。
 トヨタはどこまで伸ばすつもりですかね。
 みんなで分け合おうね、なんて方針はありっこないですよね。
 プリウスシリーズは3万台弱。日産は全部で3万台ちょい。ホンダも全部で3万6千台ほど。

 街を歩けばプリウス、プリウス。
 走っていてもプリウス、プリウス。
 隣近所もプリウス、プリウスという状態がもっと加速するのか…。

 ダイハツは軽のシェア42.1%。ライバルスズキが28.8%。かなりの差。ただし、日産分を加えると、だいぶ縮まりますが。

 こちらはミラが約2万台で、タントも1万台を越えてます。
 ミラはイースが好調なのでしょうね。
 リアヘッドレストがなくたって燃費がよければ売れる!という方向か。
 島下泰久氏は「高速安定性や乗り心地」にも課題を指摘して、厳しい評価。それでも売れ行き好調は続くでしょうね。


 他メーカーがどう反撃するのか。
 選ぶ側も多数派を避ける工夫が必要かと思います。

 ミラノレッドのステップワゴンは少ないから、駐車場で見つけやすいです。たまに、同じカラーに会うと親近感が持てます! 

加藤久仁彦&トップギャラン

2011-11-22 20:23:42 | 音楽
 走り終えてストレッチをするときに、ラジオをつけたら懐かしい名前。
 
 トップギャラン。
 「青春時代」

 でも森田公一ではなく加藤久仁彦&トップギャラン。
 誰それ? 有名な人でした。
 「狩人で兄を担当していた加藤久仁彦です」

 なるほど。
 
 森田公一氏も健在ですが71歳。リードボーカルはきつい?
 あの声と歌い方が「青春時代」「下宿屋」のよさにつながってました。
 個人的には「乳母車」と「人間はひとりの方がいい」もはずせません。

 
 今日聞いた加藤久仁彦&トップギャランの「青春時代」はアレンジが、オリジナルに近くて、聞きやすかったです。
 
 NHK第一の午後2時台の番組でした。

3日連続ほめ倒せ!

2011-11-22 20:13:35 | Weblog
 午後、ラジオをつけたら人生相談をやっていました。
 BSNラジオ。

 妻がなかなか家事をしないという夫の相談。
 自分が家事をするのを不満というのではなく、すぐに諦めないでもっと前向きに取り組んで欲しいという願い。
途中から聞いたので、大体そんな感じ。

 回答してたのは女性の方。

 対処法は「ほめて!」
 「この料理うまいよ」とか、「おはよーと言われただけで元気出た」とか、「笑顔が素敵だね」とか、何でもほめる。
 
 「いつもと違う」とか、「何か変」とか、「白々しい」とか言われても、とにかくほめる。
 
 それを3日間続けてみなさい。4日目には明るくて自信が出てきて、どんどんいい方向に変わっていくからと。

 そんな単純か……と思ったけれど、3日間続けるんですからね。すごいことだと思います。その間に、引っかかる何かがあっても、ほめちゃう。すごいことですよ、実行できたら。

 逆に、夫を責めてないか?と思ったら、最後に。
 「とっても大変なことだけれど、あなたならできます。それができる人ですよ!」とほめてました。

 「頑張ってやってみます!」と答えていたから、かなりいい感じ。

 3日間ほめ続ける、ほめ倒す!
 必殺技かもね。

おしのびでも言葉遣いは殿のまま

2011-11-22 18:36:05 | TV・映画
 昨日の「水戸黄門」は、将軍綱吉がおしのびの城下散策。
 おしのびだっていうのに、いつも通りの言葉遣いや態度だったらすぐにばれますよ。

 ばれるというか、そう思われてもいい設定でした。
 そして、最後まで正体は明かさず。綱吉やるじゃん。ドラマですが。

 言葉遣いやちょっとした所作は、日頃の「当たり前」が出てしまいますね。
 例えば夫婦だって、育った家庭が違うから、案外「当たり前」が一致しないことあります。
 気を付けないといけません。

 「水戸黄門」は江戸に戻って、もうおしまいかと思ったら、日光に行くという設定でした。
 おしまいは水戸に戻らねばならないわけですね。
 もうちょっとです。

把瑠都、本領発揮

2011-11-22 18:28:43 | その他のスポーツ
 大相撲九州場所十日目。
 
 把瑠都が琴奨菊に勝ちました。
 把瑠都らしかった。
 つかまえて、上手をとったら体力勝ち。
 把瑠都の魅力です。

 琴奨菊が負けたことで、白鵬が断然優勝に近づいたわけです。
 そこで、明日、稀勢の里が白鵬に土をつけ、自身も優勝争いに加わり一気に盛り上がるという筋書きですが、実現するかどうか。


 今日もほとんど踏み込めないままの稀勢の里。
 白鵬戦は、大関とりとか背景一切なしの全力勝負。
 今日の歓声もすごかったけれど、明日勝てば今日の何倍もの大歓声になりますよ。 期待してます!

前田敦子&坪田一男

2011-11-22 17:11:45 | Weblog
 メルマガにAKB48の前田敦子がレーシック手術を受けたという項目がありました。
 アドレスは「前田敦子オフィシャルブログ」につながっていて、手術を受けたことが書かれていました。
 11月19日のブログで、「先日レーシック手術を受けた」と。
 
 坪田先生と書いてあるから、坪田一男氏でしょうね。
 ドライアイのことで、90年代前半から活躍されていました。
 南青山アイクリニックの名前もありました。 

 なるほどねぇ。
 信頼できるところでやりますよね、当然。

 どれくらいの視力だったのかわかりませんし、コンタクトレンズを使っていたのかどうかも、私は全く知りません。
 
 でも、これでレーシックの知名度や理解度がもっとアップするのかもしれません。

リニアモーターカーを急ぐ?!

2011-11-22 11:23:21 | Weblog
 今日の新潟日報に、リニア中央新幹線のことが出ていました。
 万一の災害等で、東海道新幹線が使えない場合の輸送経路確保のためにも建設を急ぐという主旨。
 JR東海が、中間駅の工事費を全額負担してと。

 万一の災害で、電力不足になったときに、リニアモーターカーを走らせるわけですか。
 通常の交通網を考えたら、東京と大阪は新幹線も飛行機もたくさんあります。
 それに加えて、リニアモーターカーが必要だとは、それ自体がなくてもいいじゃなかと思います。

 大都市集中を見直して、地方分散へという動きも実際はないってことでしょうか。

 JR東海は民間企業だから、自社判断なのでしょうが、2027年度に東名間開業を目指すというのは近いような遠いような…。

 ここまで研究・開発してきた維持とかもあるのかな?

郵便局、女性職員は?

2011-11-22 11:12:57 | 雑感
 近くの郵便局に行ったら、ちょっと雰囲気が違ってました。

 理由は?

 窓口業務をされているのが全部男性。
 女性の姿がありません。

 以前は、男性がポツッといる感じだったのに…。

 異動があるとしても、女性なしというのは極端。今日は特別な日で、男性オンリー?
 
 私の要件は「ごせん紅葉マラソン」の写真代振り込み。
 注文した時点で、後払いと思い込んでいました。
 昨日HPを見たら、入金後発送の説明がちゃんと書いてあって、ちゃんと読まないといけませんね。

 ATMを使って、直接口座に振り込むスタイル。
 手数料がかからないのはありがたいです。

 写真が届くのを楽しみに待ってます。

VWup! vs初代ヴィッツvs初代シャレード

2011-11-22 08:36:22 | 自動車
 ヨーロッパ市場を考えたら、5ナンバー枠はナンセンスという話はずいぶん前から。
 それが当たり前で小さいのはもう出ないのかと思っていたら、
 VWup!があるのですね。
 3,540×1,640×1,480のスリーサイズは、かなりコンパクト。
 
 日本でも初代ヴィッツが、
 3,610×1,660×1,500でかなり近いサイズ。

 そしてもっとさかのぼれば、初代シャレード。
 3,460×1,510×1,360
 わが家の初マイカーでしたが、広さは十分。燃費はリッター20km楽勝。走りも満足でした。

 VWup!も1リッター。
 日本も、かなり得意な分野だと思うのです。
 コンパクトだけれど、室内は広くて燃費がよくて、走りもまずまず。そういうクルマ。

 あ、ありました。
 1.2リッターになるけれど、ソリオがピッタリか。
 3,710×1,620×1,765

 VWとスズキじゃ、何だか因縁めいてしまうけれど、コンパクトカーなら日本が得意というのありますね。