事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

「渇きと偽り」 ジェイン・ハーパー著 ハヤカワ・ミステリ

2017-12-04 | ミステリ

オーストラリアが舞台のミステリって初体験かな。

原題はThe Dry。タイトルどおり干ばつによって渇きまくった小さな町で起こった一家心中。

少年のころにある事件のためにこの町を出なければならなかった警官(経済犯罪担当)が、友人がはたして本当に妻と子を殺し、自殺したのかを捜査する。住民のほとんどから警官が憎まれている状況下、彼は地元の刑事(いい味出してます)の協力をえて、事実を見出していく。

干上がった土地、偏狭な住民、まとわりつくハエ……コアラと牧草のおだやかな大陸というイメージは吹っ飛びます。
すばらしい小説。しかしラストは必要だったかなあ。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝手に人生相談Vol.07 おと... | トップ | ドッペルゲンガー 本人篇 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラストは (大阪支社長)
2017-12-05 05:57:37
必要かどうか・・・。
ストーリーをつかむ・・・というか、つかむまではいかないですねえ(笑)
ストーリーよりどんな感じで書いてるか・・(*'ω'*)
返信する
英語であること。 (hori)
2017-12-05 18:16:36
英語圏の小説って、やっぱり独特の匂いが
ありますよね。
そこまでおしゃれになんなくていい!って
くらいに決め決めのレトリックを使う。
で、日本人が英語から翻訳された小説を読むことの
醍醐味のひとつがまさにそれです。

おー、まるで英文出身みたいだ。英文出身
なんだって自分でも忘れそうだけど(T_T)
返信する
>そこまで (大阪支社長)
2017-12-07 07:34:18
おしゃれになんなくていい!って
>くらいに決め決めのレトリックを使う。

おしゃれすぎて、決め決めすぎて、何を書いてるのか分からない時ありますよね。

>おー、まるで英文出身みたいだ。英文出身
>なんだって自分でも忘れそうだけど(T_T)

わぉーーー
英文出身の恩恵はいまでもあるんっすかねぇ
ヨコのものをタテにしたくなるとか
タテのものをヨコにしたくなるとか
本は積んどくでなく立てておくとか、
ホウキは寝かせておくとか・・・(*'ω'*)

朝から必死で絡んでいます、ワタシ(^_-)-☆
返信する
本社はつらいよ。 (本社営業部)
2017-12-07 20:51:39
大阪支社はひまなんですか!(笑)
ああ、そちらに出張して鶴橋で焼肉を
食べたい。
返信する
ぜひ (たかし)
2017-12-11 21:08:07
ご夫婦できてくださいよ‼️
ご案内します🎵
って、どこがいいですかぁ🎵
返信する

コメントを投稿

ミステリ」カテゴリの最新記事