事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

「ミッション:8ミニッツ」 Source Code (2011 米)

2011-11-05 | 洋画

Source_code01 デビッド・ボウイの息子が監督しているという情報を抜きにしても、なんか面白そうという匂いプンプン。

キャストも、とにかくわたし好みなのだ。「遠い空の向こうに」「デイ・アフター・トゥモロー」などで弟キャラ全開だったジェイク・ギレンホール(ブロークバック・マウンテンでは別のキャラ炸裂でしたが)が主演。

共演は「M:i:Ⅲ」「イーグルアイ」のクールビューティ、ミシェル・モナハン(顔のゆがみは治っています。残念)、ある重要な行動をとることになる軍人に「マイレージ、マイライフ」で“国内線のトイレのなかでセックスできる女”を絶妙に演じたヴェラ・ファーミガ。いいですなー。

ストーリーは思い切りひねくれている。シカゴで起きた列車爆破テロ被害者の『死者の記憶』にジェイクが同期し、連続テロを予告している犯人を列車内で捜しだそうというもの。

記憶が残像として残るのが8分間。もちろん一度ではうまくいかないので、何度も事故直前にジェイクはダイブすることになる。つまり一種のタイム・トラベルものであり、やり直せるのになかなかうまくいかない、という設定はケン・グリムウッドの傑作小説「リプレイ」に通じる。

作品内のルールに目くじらを立てるのは無粋というものだろう。ジェイクが最後のダイブで、あることを“成し遂げてしまう”あたり、無茶もいいところ。

しかし面白い。とにかく面白い。

ある条件下にいる登場人物がつぶやく

Everything is going to be alright.(すべて、うまくいく)

は、結果として皮肉な意味にもとれるが、間違いなく心に響く。

おそらく作り手たちは、エンディングをふたつ用意したはず。ちょっとネタバレになるけれど、

「あと1分間しか生きられないとしたら何をする?」

というジェイクの問いに、ミシェル・モナハンが最高の答を用意してストップ・モーション。これで実は終わってもよかった。これはこれで叙情あふれるすばらしいラストだし。

しかしこの作品ではそのあとにもうひとひねり入れる。確かに、すべてうまくいったわけだ。どちらが優れたラストと判断するかはお好み次第。デビッド・ボウイはいい息子をもったなあ。

Sourcecodeimg02

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神の帰還 | トップ | 「三銃士 王妃の首飾りとダ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まちキネ来られたのですね? (ぱたた)
2011-11-06 00:00:16
まちキネ来られたのですね?
本作、ヨメも別日で鑑賞。私が後に鑑賞で久々我が家で映画談義。
”映画通ほど騙される”というコピーはラストのストップモーション以後ですかね。
確かにタイムトラベル物で過去を変○た話は暗黙のルールでタブー。
でも単純に謎が一本づつ解かれる感覚は面白かった~
返信する
SFを面白いと思えるかどうかは、荒唐無稽、ある... (KGR)
2011-11-06 11:24:04
SFを面白いと思えるかどうかは、荒唐無稽、ある意味ありえない展開の根拠となる設定(科学的根拠とか論理展開とか)を許せるかどうかです。

死者から記憶を取り出すことはもちろん、何でショーンの「脳」だけが助かったのかとか、なぜコルターの脳内で再現できるのかとか、それらを全部棚上げにして物語の展開を楽しめるか、ということですが、私は十分楽しめました。

「映画通」云々のコピーはちょっと余計だったと思います。
返信する
残念、まちキネではなくてフォーラム東根でした。 (hori109)
2011-11-06 11:49:57
残念、まちキネではなくてフォーラム東根でした。
内陸の読者から鑑賞券もらえたし<(_ _)>
KGRさんも映画通コピーが不満のようだけど、
わたしはこのコピー自体を知りませんでした(笑)

短い作品なのに、パラレルワールドの存在を提示しながら
ヴェラ・ファーミガに「でもわたしは同じような人生を歩んだと思う」
と言わせるあたり、深い。

最後のあのモニュメントはわかんなかったなー。
なんの象徴?
返信する
大変、遅くなりました。 (sakurai)
2011-11-09 08:09:28
大変、遅くなりました。
骨折以来、ちょっと不自由してたもんで、怠けてました!
昨日、ギブスとれましたので、なんとかペースを戻したいと思います。

さすがの設定でしたね。
なんどもなんども予告を見て、ある程度の展開を予想はしていたのですが、意外な展開でしたけど、その際に、やっぱ何度も見せられたコピー・・・。
予告見てミスリードして騙されてねえ・・・みたいな売り方はいかがなものかと。。
もっと配給会社は、売り方を勉強すべきだなあと思いますわ。

「月に囚われた男」は、ご覧になりましたか?
あれで、この監督の非凡さを感じましたが、次回作もまた楽しみになりました!
返信する
ラストはやっぱり好き好きがあるなあ。 (hori109)
2011-11-09 23:16:05
ラストはやっぱり好き好きがあるなあ。
っていうかクウガ、まずは勉強しろ(笑)

sakuraiさんの怒濤の家庭生活にはご同情
もうしあげてたんだけど、ディズニーの宣伝はやっぱり
ちょっと下手くそよね。
キャッチコピーを知らなかったわたしが言うのもなんですが、
あの予告編だと、オレはもう一回「メメント」を見なくても
いいのにな、と思ってました。
でも見てよかったー。
返信する

コメントを投稿

洋画」カテゴリの最新記事