事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

決着~いなほに乗って

2008-09-06 | 事務職員部報

Pic_i 06年1月13日付事務職員部報より。
タイトルは「いなほに乗って」
文中の“不幸な事故”とは、羽越線における特急いなほの脱線転覆事故をさす。現在、この事故は一種の竜巻が発生したことによるとされている。

 不幸な事故によって全国的に有名になってしまったいなほ。バスの代行運転でしのいでいる現在、庄内の人間にとってはまさしくライフラインであることを痛感させられています。そのいなほに乗って参加した中央行動では、例によって四省(文科・財務・総務・行革)および議員要請行動が組織され、わたしは政党要請として公明党を担当しました。まだ参加したことのない部員のためにリアルに描写してみましょう。

 会場は衆議院第一議員会館。
公明党担当は山形・長野・兵庫・高知・岩手。相手をしたのは先日の日比谷でもお目もじした池坊保子衆院議員。名刺交換すると「あら酒田?わたくし酒田には何度も行ってますのよ」ちなみに、高知の参加者だけが名刺を持っていなくて恐縮していた。政治家は名刺が財産みたいなものだし、これから陳情に参加する人は“お名刺”を忘れないように。
そして彼女は日比谷野音のとき以上に語る語る……

……わたくしはね、今回の国庫負担の問題では日教組の方々といっしょにがんばらせていただきました。自民党だけじゃなく、公明党のなかにも一般財源化した方がいいんじゃないかという議員は確かにいるんですのよ。でもね、教育はだいじでございましょう?国がちゃんとやることが必要なんだって何度も言わせていただきましたの。(財務省)主計局にも、定数改善をよろしくと釘をさしておきました。

わたくし安倍さんに言っておりますのよ。「あなたが総理になったら国庫負担を100%にしてね」って(笑)。それにね、わたくしにお話に来る前に、そちらとそちらの方、高知と岩手の方でしたわよね。そちらの知事さんたち(改革派)にちゃんと言ってやってくださいませんこと?だってね、三位一体改革で残っているのは地方交付税の改革でしょう?要するに削減するっていうことじゃないですか。そうなったら高知や岩手の方へ行く交付税って担保できないはずなのに、あの方たちは「こっちに寄こせこっちに寄こせ」の一点張りで、わたくしはとってもたまらない。理解が足りないっていうのかしらねえ。

文科省と日教組って長い間闘ってきたわけですけど、まあ、イデオロギー闘争って言うか、おおいなるエネルギーの損失だったと思いますのよ。いい先生とめぐりあうことが子どもたちにとっての幸せだし、人確法の精神ってやっぱり大切。教師は聖職なんだっていう気持ちを捨てないでいただきたいわ。

公明党はね、比較的、というより全面的に教育のことを考えていますのよ。夢と希望とエネルギーを、教育に抱いておりますっ!

……めいっぱい語られたわれらオヤジ軍団は、ぐったりと疲れてその場を後にした。
「なんか、怒られたって感じだったね(笑)」隣にすわった長野の参加者と。
「いやー語りますねえ」
「しかしさあ」
「うん?」
「あの人の秘書をやっていくのはしんどいだろうねえ……」
そのあとわたしはとき経由いなほで、長野の参加者はあさまで東京をあとにした。こんなに中央行動は楽しいんです(^o^)。来年度もぜひ参加を。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うまい店ピンポイント検証篇... | トップ | いなほにて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

事務職員部報」カテゴリの最新記事