goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

「梟」で忘年会

2023-12-13 23:29:00 | お出かけ

12/13(水)、久しぶりに「梟」のランチに行って来ました。
干し柿と干芋とほうれん草の白和え。
ぶりの煮付け・キノコの和物
白菜とシーチキンの煮浸し・大根の田楽・
もずくとリンゴ、柿と赤カブの酢の物

もっちりとしたマグロのお造り。

さつま芋と糸より、ナスの揚げたて熱々の天ぷらを抹茶塩で。
糸よりの身の厚さとホクホク感はなんとも言えぬ美味しさ!

麦ごはんにとろろ汁をかけて頂きました。☺️👍
うどん入り茶碗蒸し

デザートのミルクプリン
やっぱりどれも美味しい料理でした。👏👏👏
月替りのお料理も思いもよらぬ食材の組み合わせで楽しませてくれました。
今日のランチも女性たちで満席。
昨年も「梟」でおせち料理を注文した友達が年末を楽しみにしています。🎶

場所を代えてお茶〜話に花が咲きました。
今回は名古屋へ引越した友達に会えませんでしたが、
3人で楽しい忘年会となりました。☺️👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KITTE名古屋へ行って来ました。

2023-12-06 23:55:00 | お出かけ

11/14(火)、短大のクラス会の幹事の引き継ぎでKITTE名古屋に行って来ました。

66個のランタンで作られた約10mのクリスマスツリーです。




4年前に92歳だった短大時代の先生が96歳を迎えてお元気だそうです。
本当なら今年にもクラス会が出来ると良かったのですが、コロナ禍もあり、幹事の私達が体調を崩して引き継ぎが出来なくて先生には申し訳なく思っています。
ランチして久しぶりに友達とのお喋りで盛り上がり、楽しく過ごせました。
JRタワーズよりゆっくり出来るのでKITTE名古屋は穴場ですね。👍

11時過ぎのJRゲートタワーのツリーと3時頃のツリーです。
夜になるとどんな輝きを見せてくれるのでしょうか!?

ジェイアール名古屋タカシマヤの1階です。
名駅も孫の所へ行くためJRの乗り継ぎだけで行ってなかったので何だか新鮮でした。☺️
またゆっくり出掛けたいと思います。🎶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎渓山永保寺の紅葉

2023-11-24 23:57:00 | お出かけ

11/21(火)、虎渓山永保寺に出掛けて来ました。

観音堂の周辺の🍁はすでに終わっていますが、青空のお陰で綺麗に見えます。













この真っ赤な🍁を撮りたかったのですが、外国人が自撮りしてるのかこの場所から一向に離れません。
他のご夫婦も待ってみえましたが、諦めて・・・



国宝観音堂と六角堂、無際橋を入れて撮ってみました。


樹齢700年の大イチョウ
黄金色になるのが待ち遠しいです。

年配のグループや外国人の観光客も紅葉狩りを楽しんでみえました。
暖かい陽気に誘われ、永保寺に来た甲斐がありました。☺️👍

11/17(月)の大イチョウです。
主人が朝、撮って来ました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定光寺の紅葉

2023-11-23 16:30:00 | お出かけ

11/21(火)、午後から定光寺へ。
思った以上に綺麗です。








元茶店があった場所にあるカエデが真っ赤。👍

駐車場にある🍁は日差しを浴びて綺麗でした。☺️👍

毎年、定光寺へ友達のお墓参りに来て、紅葉を楽しんで帰ります。
観音堂前の🍁はすっかり終わっていましたが、周辺は今が見頃でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曽木公園の紅葉

2023-11-18 20:46:00 | お出かけ

「逆さモミジ」で有名な曽木公園。
11/8(水)、稲武・大井平公園とタカドヤ湿地の帰りに寄って来ました。

お天気に恵まれて綺麗です。







池に水はなく残念。でも、綺麗です。👍







今朝の新聞に掲載されていました。
18日から今季で最後のライトアップが始まるそうです。
20年前に近所の友達に連れて行って貰い、見事な「逆さモミジ」に感動したものです。☺️👍
4年ぶりの復活だけど住民の高齢化などで今年が最後だそうです。
交通渋滞もあったそうですから、
残念ですが、仕方がないですね。
実行委員の皆さん、ほんとうにご苦労さまでした。🙇

今日(11/22)のCBCテレビ「チャント!」で曽木公園のライトアップ放送してます。
6時台でもやるそうです。
ほんとうに綺麗です。🍁☺️👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカドヤ湿地の紅葉

2023-11-12 23:47:00 | お出かけ

11/9(木)、大井平公園からタカドヤ湿地へ。

今年はもう見頃が済んでいて、ショックでした。
青空で風がなかったので水面に映るこの写真が撮れました。☺️👍

普段なら両脇のイロハモミジやカエデなどで見ごたえがあるのですが・・・







今回、この場所が一番綺麗だったかな?















昨年が一番綺麗だったので、なおさら物足りなさを感じました。
初めてタカドヤ湿地を訪れたご夫婦は「これでも充分満足です。」と言ってみえました。

平日にもかかわらず、道路の両端に車がぎっしり。
こんなの初めてでした。
どうにか止めれたので湿地帯を散策出来ました。
知る人ぞ知る穴場だったのに、年々、人が多くなります。
暖かい陽気に誘われ、🍁出掛けれただけでもラッキーでした。☺️

昨年のタカドヤ湿地の紅葉をリンク追加しました。
稲武のタカドヤ湿地の紅葉 - レッツトライ!

稲武のタカドヤ湿地の紅葉 - レッツトライ!

11/4(金)、大井平公園の次にタカドヤ湿地に寄って来ました。思ってたとおりに見頃を迎えていました。👍湿地帯は真っ赤な🍁で綺麗!色鮮...

goo blog


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲武・大井平公園の紅葉

2023-11-10 13:34:00 | お出かけ

風のつり橋にて
10/8(水)、稲武の大井平公園に行って来ました。
お天気に恵まれ、暖かく快適に散策出来ました。☺️

今年は回る順番を代えて、井の淵から。

イチョウの絨毯と🍁もなかなか良い感じです。👍

見晴台からの眺め

この景色は昨年、真っ赤な紅葉が凄く綺麗で感動しましたが、
今年はすっかり散って残念な状態でした。





道路沿いからの眺め。

この眺めは最高です。

この大イチョウは今が見頃。👍

ドウダンツツジがあまり綺麗じゃなくて残念でした。





色鮮やかな🍁に感動!

青空に映えて綺麗でした。
平日でも多くの人たちが紅葉狩りを楽しんでみえました。☺️👍

だだ、周辺は路駐禁止。
私達もいつも止める場所が禁止区域になっていて方向転換。
たまたま駐車場から出る車があったので止める事が出来ました。
暖かく紅葉狩り日和で楽しい1日でした。

11/9(木)の夕方のCBCテレビ「チャント!」では、稲武・大井平公園の風のつり橋からのライトアップが放送されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい栗を貰いました。

2023-09-29 00:02:00 | お出かけ

9/23(土)、いが栗の里 中津川マロンパークで栗拾い。
4才と2才の孫たちが沢山の栗を届けてくれました。🙇
こんな皮むき機があるんですね!?
栗の皮むきは1kg400円でやってくれるそうです。

全部で4kg、そのうち3kgを剥いて貰ったそうです。
栗ご飯にするには助かります。☺️
日曜日の夕飯にもち米と白米と混ぜて栗ご飯にしました。
甘くてやっぱり美味しかったです。👍

月曜日には久しぶりに栗きんとんを作りました。
同じ栗きんとんでもお皿が違うとこんなに違って見えるものかと。
甘さはちょうどよくて一人2つづつおやつに頂きました。
次回、娘たちが来た時に食べて貰おうと残りは冷凍しました。

全部で4kgもあったんだからもう少し貰っておけば良かったとちょっと後悔。
でも、友達にもお裾分けするそうなので仕方がありません。
孫たちも栗ご飯を美味しいと食べてくれたので、私も頑張った甲斐がありました。☺️👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3人目の孫の敬老会に行って来ました。

2023-09-13 00:00:00 | お出かけ

9/12(火)、4才の孫の幼稚園の敬老会に婿さんのお母さんと一緒に出掛けて来ました。

ファミリーツリーの製作です。
1.緑の画用紙に園児と祖父母の手型をとり、ハサミで切る。
2.園児達の万歳したラミネートの写真をハサミで切る。
3.花を作る。
好きな色の短冊を8枚選び、片側の両面テープで花びらを作る。
4.外側の両面テープを使って黄色い丸に花びらをくっつける。
5.万歳したラミネートの写真を木の幹に見立てて貼る。
6.花と3枚の手型を画用紙に貼り付けツリーの完成です。
制作中、切り抜きを手伝っているおじいちゃん、おばあちゃんもみえましたが、
うちの孫は一人で黙々と✂を使いこなしていました。
隣のおじいちゃんから「上手にハサミが使えるね!」と褒めて貰っていました。☺️
昨年は思うようにハサミが使えなくてイラだっていたそうですが、色々、絵を書いたり製作するのが好きでこの1年で凄く上達したそうです。
出来上がったファミリーツリーをみんなに紹介して、
私達も加わり、一緒に記念写真を撮って貰いました。☺️
制作中の様子の写真や動画を撮る事がOKだったので、婿さんや娘に見せたら「◯◯、良く頑張ったね!」と。👏👏👏
私達も孫の頑張りに感動!
敬老会に誘って貰い感謝です。
来年も楽しみになります。☺️👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はマックでランチです♪

2023-08-23 22:25:00 | お出かけ


8/23(水)、孫たちとマックに行って来ました。
私はガーリックシュリンプとマックフィズトロピカルブルーハワイのセットです。

それぞれ好きな物を注文して食べて来ました。
夏休みに孫たちと色々なところへ行ってランチしたりで楽しんでいます。
明日は何処へ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする