goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

へぇ~めずらし~い!!

2007-07-25 21:20:30 | お花
昨日、近所のガソリンスタンドに出かけました。
給油してもらっている間にふと事務所の上を見るとハイビスカスが綺麗に咲いているではありませんか!



今日、大きなハイビスカスが気になって写真を撮らせてもらいました。
「昨年も咲いていましたよ!今一番花がたくさん咲いて綺麗です。」



昨年?普通のハイビスカスは見たかもしれませんが、大きい花は全く覚えていません。
気付かない人のほうが多いかも?
赤・黄・オレンジ・ピンクの4種類のハイビスカスの3~4倍もの大きさのようです。
夏本番を迎え、珍しいハイビスカスを見つけ、何だか嬉しい気分です。
洗濯物を取り込みながら、スタンドの花を眺めています。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけない嬉しいことがありました。

2007-06-28 23:53:58 | お花
今日も梅雨特有の蒸し暑さでした。もうたまりません。
花に水をやろうとカーポートに足を運んでビックリ!
ピンクの可愛い花が咲いていました。

         マウスオンしてくださいね!

<>

山野草(こぼれ種から)の葉っぱが勢いよく茂っている中、忘れられていた球根では?
この鉢には2種類が共存・・・別々にしてやらないと可哀相。
確か昨年、近所のおばあさんから頂いた球根だと思います。
細くひょろひょろとした葉~白い花が咲くと思っていました。
せっかくの可愛い花なので、玄関脇に持ってきました。
我が家のサフィニアが緑色の小さなアブラムシと白い小さな虫の被害にあい、ショックを受けていましたからとても嬉しくてアップしました。

     オレガノ・ケントビューティーです。



一番綺麗な時期を撮り損なってしまいました。
雨にあたり、花も痛んでしまい、ちょっと残念です。

花壇の花たちには有難い雨でも、蒸し暑さだけは勘弁してもらいたいです。
梅雨本番はこれからです。
体調にはくれぐれも注意しましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてなんでしょう?

2007-06-13 23:40:46 | お花
    今、ラベンダーが綺麗に咲いています。

<>

      マウスオンしてくださいね!

下の画像は昨年、寄せ植えしたときの様子です。
ラベンダーを切り戻し~年を越しました。
春にあまりにも窮屈そうにしてたので大きな鉢に植え替えました。
そうしたらこんなにも沢山の花が咲き出しました。

予想外だったのはサフィニアに虫がついたこと。
赤いサフィニアも順調に成長してたのですが、どういうわけかアブラムシがついて・・・
バリ島から帰ってきたらフラワーボックスのサフィニアまでも・・・
昨年はこんなことなかったんですよ!
花専用の殺虫剤を散布してもなかなか死なないんです。
挿し芽で増えた赤いサフィニアは切り戻して植え替えしました。
綺麗に咲いてくれるといいのですが・・・
フラワーボックスのサフィニアも摘心して増やしたのに・・・思い切って切り戻した方がいいのかと思案中です。

皆さんのお宅の花は昨年と変わりなく咲いていますか?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すくすく育っています♪

2007-05-24 15:06:32 | お花
姪の赤ちゃんも3ヶ月も過ぎて、今は体重も7.2㎏になりました。
指しゃぶりも初め、こちらが話しかけると「あ~ぁ、う~う・・・」とにこにこしながらお話してくれます。
表情も豊かになって、ますます可愛くなってきました。
抱っこしてるのもしんどいくらいです。

     

         小さな画像にマウスを載せてください。


<
<
<
<
<


<
なないろ小町(四季咲きのなでしこ)


<
<
<
<
<


今、3年越しのサフィニアが育ってきています。
昨年、挿し芽で増やしたサフィニアの鉢がたくさん出来ました。
しかしながら、赤のサフィニアミニだけでと思ったのに白が混じってしまい、ちょっと失敗。
でも、初めてにしては上出来かな?と・・・自画自賛。
バーベナも2鉢挿し芽で増えました。
これからは毎日の水遣りと花がら摘みで忙しくなります。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きました♪

2007-05-16 23:36:42 | お花
昨年、テニスコートの管理人さんからアルストロメリアの球根をもらってきました。
それがこんなに大きくなって見事な花を咲かせました。
           マウスオンしてください。

<>

長さ10cm程のウインナーソーセージ位の大きさの球根から育ったんです。
何といっても初めてのことなので嬉しくて!
ガーデニングのベテランの方が見たらどう思われるでしょう?
背丈もまばらで・・・でも、花が咲いてくれただけで最高な気分です。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のビオラと花壇のお花

2007-04-22 22:39:25 | お花
種から育ったビオラは今満開です。
プランターに11鉢ものビオラが出来ました。
      小さな画像にマウスを載せてください。

<
種から育てたビオラ1
< < < < <


地植えのビオラはいつも元気ですが、プランターのビオラは朝、水をやっても夕方にはしおれポッカリと穴の開いたような見苦しさになります。
どうしても夕方の水遣りが欠かせなくなってきました。
昨年、切り戻したユーリオプスデージーが咲き始めました。

 マウスオン → クリック → ダブルクリック → マウスアウトの順に画像が切り替わります

<

<


花壇には種から育ったビオラが全部で4つ咲いています。
ほんとうに1袋の種からたくさんのビオラが育ちました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年目のサフィニアです♪

2007-03-27 23:39:10 | お花
<>

           画像にマウスを載せてください。

昨年、秋に切り戻しておいたサフィニアが新芽を出しました。
下は昨年、綺麗に咲いた2年目のサフィニアです。
午後から植え替えをしました。
でも、ちょっと遅かったのでしょうか?
根がしっかり張っていてひと苦労でした。
昨年はおばあちゃんが植え替えてくれたので綺麗に咲きましたが、今年はどうでしょうか?

姪の産後の手伝いの疲れが出たのでしょうか?
昨日から坐骨神経痛が出てしまい、午前中、接骨院に行ってきました。
土いじりは体勢が悪いようで・・・プランター1鉢でやめました。
今週はお出かけもあってちょっと心配。
いくつかの花の植え替えは来週にします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かのいたずら?

2007-02-21 22:28:57 | お花

 

先週の金曜日におばあちゃんと愛知県扶桑町まで親戚のお通夜に出かけ、

土曜日は主人と3人で告別式に・・・

日曜日には姪っ子の出産のお見舞いに名古屋まで出かけていました。

帰ってくると  我が家の玄関先に置いてあるピンクの早咲き・ジュリアンが

誰かに摘み取られていたのです。それも見事に・・・

花のすぐ下を綺麗に摘んで・・・

日曜日出かけるときは綺麗に咲いていたような?不思議です。

我が家は角地ではありますが、先週の春一番が吹いた日に、鉢がひっくりかえるといけないと思い隅っこに移動してあったのです。

普通、4段もの階段を上がって摘み取っていくでしょうか?

他の花には異常なさそうですが・・・こんなこと初めてです。

いたずら?嫌がらせ?気持ち悪いです。

このところの暖かさで蕾も膨らんで花が咲き出しましたが、気分は晴れません。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しいなぁ~

2007-02-01 22:20:48 | お花

今年は暖冬で 冬物(衣類、暖房器具など)の売れ行きもさっぱり。

札幌では雪まつりの雪像の制作に四苦八苦。お気の毒です。

そんな中、我が家のチューリップの球根の芽がこんなに出てきました。

 

 

 初めて植えた球根(娘がもらってきた球根3個)です。

主人がもらってきた混合ビオラの種を蒔き、たくさんの芽が出て来ました。

 

 

むかえに出来たマンションで日当たりが悪くなったせいでしょうか、

生育がいまいちのようです。

その中で1番最初に育ったビオラです。特別大きくなって・・・

 

 

てっきり、黄色い花だと思っていたら・・・薄紫の花が咲き出しました。

後ろの白っぽい花は日が経つうちに薄紫に変わるのです。不思議です。

このほかに黄色と紫の花が咲き出しました。

種からたくさんの芽が出るんですね。

植え替えて、まだ花の咲いてないビオラが8鉢ほどあります。

混合ビオラということで何色の花が咲くのか楽しみです。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わぁ~あまりにもショックで・・・

2006-11-07 16:46:07 | お花
今日は寒冷前線の影響もあってか、お天気は回復したものの強風が吹きまくって寒い日でした。
今朝、近畿地方では木枯らし一号が吹いたそうです。
午前中、買い物に出かけ、帰ってくると、 玄関の階段でコリウスが鉢ごとひっくり返っていました。
 しそのような濃い色はブラックベリーワッフル、下の黄色いコリウスがムーンライトという名前です。



 10月12日撮影    小さな画像にマウスを載せてください。 今日の画像です。

小さい画像の鉢の左隅に写っているのが折れた枝・・・ショックで言葉になりませんでした。
初めて育てたコリウスもこんなに綺麗な花を咲かせるとは知りませんでした。

     

コリウスもまだまだ楽しめると思っていたのに・・・残念です。
台風なら気をつけて移動させたのですが、ちょっと油断していました。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする