goo blog サービス終了のお知らせ 

レッツトライ!

自分の思ったこと、感じたことを書いてます。
デジカメ持ってお出かけが楽しみです。

でっかい葉牡丹を貰いました。

2015-12-31 14:48:56 | お花
主人の友達から今までに見たこともない大きな葉牡丹を野菜と一緒に頂きました。

幾つもの葉牡丹の寄せ植えと共に並べました。
大きな鉢に植えて2~3日は見た目も良かったのに、外側の葉っぱがしおれたようになちゃって・・・


今年はこんな感じで葉牡丹のリースを作ってみました。

今年は暖かいから早く植えた葉牡丹がこんなに盛り上がって来ちゃって見た目がね~

大好きな葉牡丹を飾ってお正月を迎えることが出来幸せです。

年明け早々におばあちゃんが右腕上腕部骨折で2か月入院、退院後は通常の生活に戻りやれやれ、
3月には孫たち家族とディズニーランドへ、8月には2人目の孫が生まれ忙しく、
9月末で定年退職した主人と京都や稲武など紅葉狩りへ、
12月には友達とUSJへ遊びに行けてあっという間の1年でした。

健康で過ごせるよう体力づくりにも心掛け、来年も楽しみたいと思っています。

今年も「レッツトライ」を訪問してくださり有難うございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なゼラニュームがまだまだ咲いてます。

2015-12-29 09:33:58 | お花
私の自慢の赤いゼラニューム。

今年で3年目、年々たくさんの花を咲かせ楽しませてくれます。

今年は例年より暖かいからなんでしょうか?
まだまだ蕾があるので楽しみです。

切り戻してさし芽で増えたゼラニュームも花を咲かせています。
上手く冬越しして育ってくれることを願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花たち

2015-04-16 22:02:54 | お花

昨年咲いた我が家のサクラソウと近所のおばさんから頂いたサクラソウが見事な花を咲かせました。

クリスマスローズもたくさん咲きました。

今、芝桜が綺麗です。

大きな葉っぱも真ん中もベコニアです。







花壇のムスカリとクリスマスローズ。

3/22の木瓜です。




フラワーボックスには昨年、切り戻した真っ赤なゼラニューム、そして、ペチュニアも育っています。

これ以上花を増やさないようにと思うのですが、見ると欲しくなります。
ホームセンターには近づかないようにしてますが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いゼラニューム~パリの思い出

2014-07-09 23:42:40 | お花
5月27日の満開の赤いゼラニューム
2012年10月にフランス旅行に行った時、パリの窓辺に咲いていた赤いゼラニュームが目を引き、
昨年、我が家のフラワーボックスに植ました。
切り戻してこの場所で冬越し。5月にはこんなに綺麗に咲いてくれました。

花が終わり一時寂しかったのですが、7月にはまたたくさんの花が咲きました。








ゼラニュームは葉びらがパラパラ落ちるので嫌いだったのですが、フランス、スペインなどヨーロッパでよく見かけて
ちょっと我が家の窓辺をお洒落に飾ってみたくてチャレンジしました。

以前はサフィニアを植えていたけれど、さし芽で花が増えるのは良かったけど垂れ下がって結構世話が大変。
この赤いゼラニュームは昨年よりも花がたくさん咲き、花びらも落ちなくて手間がかからず
「赤いゼラニュームがまた綺麗に咲きましたね!」と声をかけて下さる方もいて嬉しくなります。

台風が来ているので綺麗なうちに画像に残したくて・・・
朝から他の鉢植えを移動したりと、台風シーズンがやってくると忙しいです。
でも、準備万端整っていると不思議と大したことがなく済むので今回も期待しています。 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の満開の花たち

2011-12-22 22:18:11 | お花
今年もあと9日。一年ってほんとうに早いものです。
明日からの3連休はクリスマス寒波がやって来てこの地方も雪が降りそうです。
せっかく咲いた花たちの一番綺麗なところを紹介します。

我が家自慢のユリオプスデージー

もう6年目になるでしょうか、春と秋にはこのように綺麗に咲いてくれます。
まだまだ蕾がたくさんあって見頃は続きそうなんですが・・・

水仙も今が見頃~例年よりかなり早く咲きました。

ひめつるそばという可愛い花~こぼれ種であちこちに広がって咲いています。
咲いている場所によっては最近の冷え込みと霜でダメになっているところもあります。

種まきをして育てたクリスマスローズは2~3年先にしか花を咲かせませんが、
どんな花を咲かせてくれるのか今から楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木瓜とクリスマスローズが咲き出しました。

2011-03-03 22:41:00 | お花

例年なら年明けには咲きだす木瓜の花がやっと・・・蕾がたくさん付いてこれからが楽しみ!


昨年、買ったクリスマスローズの一鉢が見頃を迎えて来ます。

あと4鉢はまだ先のようです。

せっかく暖かくなったと思ったら、昨日から真冬の寒さに逆戻り。

でも、花たちは冬の寒さに耐え、春の訪れと共に力強く花を咲かせてくれるのです。

春よ来い!早く来い!・・・私の気持ちです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開で綺麗です。

2010-12-01 22:07:47 | お花


我が家のユリオプスデージーが満開です。



春も楽しませてくれましたが、切り戻さなかったので秋に花を付けるか心配でした。

でも、ご覧のように大きくなって綺麗に咲いてくれました。



昨年、切り戻した時、捨てるのが勿体なくて挿し木で育てたユリオプスデージー



こぼれ種で増えた白いアリッサムと咲くと可愛いピンクの姫蔓蕎麦(ひめつるそば)



春に知り合いからもらっただるま菊。
やっと花を咲かせました。
もらった時からずーと葉だけ、いつになったら花が咲くんだろうと・・・ 
こんなに綺麗に咲くなら、来年は大きい鉢に植え替えようと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開で~す♪

2008-05-09 22:32:46 | お花
10日間も留守をしている間に我が家の花たちが満開になりました。



 挿し芽で増えた2年目の大事なサフィニアです。

 家の前はご覧のとうりの花盛り!!



 ビオラもまだ元気に咲いていてくれました。



 丹精込めて育てた3年目のバーベナです。



 冬の寒さで期待はずれだったボンザ・マーガレットも切り戻したら
こんなに元気にたくさんの花を咲かせてくれました。

内心花のことが心配だったので、昨晩、帰ってきた時の嬉しかったこと!!


留守中、花の水遣りをしてくれたおばあちゃんに感謝です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね~花が咲き出しました♪

2008-04-26 21:19:33 | お花
昨年、切り戻したサフィニアとバーベナが蕾をいっぱいつけて綺麗な花を咲かせ始めました。









なないろ小町~花の色が変化するなでしこも満開になりました。

花壇のアルストロメリアもアッツザクラももうすぐ咲きそうです。

ビオラも満開で、我が家の玄関先は色とりどりの花が咲いて賑やかです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だと思います?

2007-10-10 22:19:01 | お花
<>

 マウスオンしてくださいね!

今日はテニスの日です。 先週お休みしたので2週間ぶりです。

思っていたより早く青空が広がって、半袖でも汗ばむくらいの陽気になりました。

駐車場からテニスコートに向かう花壇に可愛く咲いているコスモのを見つけ、 携帯で撮ってきました。

みなさん何だと思います?

私は小さなこがね虫だと思ったのですが・・・

デジカメだったらもっとはっきり撮れたんですが・・・

あっそうそうテニスのゲーム中、突然目の前に虫が!!

慌ててラケットで払いのけたらコートに落ちました。
よーく見るとてんとう虫でした。死んでいなくて良かったわぁ~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする