goo blog サービス終了のお知らせ 

山遊びの日々

山スキー、沢登り、クライミングの備忘録

蒲原山(道の駅おたりから)

2025-03-09 19:25:23 |  山スキー

■2025年3月9日(日)
■ルート:道の駅小谷6:51~大平集落~紙すき山牧場~蒲原山11:59~(往路戻る)~道の駅小谷13:43
■メンバー:単独

毎年恒例となった蒲原山詣で。
そこそこのロングルートで自分の体力を推し量るバロメーター的なルートだ。
昨年はM山さんと、今年は単独だったが前日のトレースに助けられて若干昨年のタイムを上回ることができた。
山頂から牧場までのブナの森は雪が生きていて滑りを堪能できた。
大平から下部の作業道は雪消えで下りのみ板を脱いだ。その下の杉の植林地はガリガリで今日一番テクニカルだった。


朝の大平集落


カモシカの子ども。ケガをしているようだけど大丈夫かな?




箙岳から北俣沢にシュプールが入っている。




メローなブナの森


山頂


ガスが多めですっきりと晴れなかった。


バックカントリースキー場


飯縄山(北面)~高デッキ山

2025-02-23 17:57:44 |  山スキー

■2025年2月23日(日)
■ルート:戸隠スキー場~瑪瑙山9:28~飯縄山10:36~北面滑走~高デッキ山12:19~戸隠スキー場13:24
■メンバー:単独

最強寒波の3連休だが中日の23日は冬型が少し緩む予報。
かねてから行きたかった飯縄山の北面滑走と高デッキ山のツアールート。
シールの脱着が何回もあったが、こういうのも山スキーっぽくてよい。
終日気温が低く標高の低い里山でもよい雪が滑れた。




2週連続の飯縄山




北面滑走。出だしはちょっと藪いが少し降りるといい感じのツリーランが堪能できる。


軽いパウダー!


飯綱山東尾根

2025-02-15 18:14:47 |  山スキー

■2025年2月15日(土)
■ルート:飯綱リゾートスキー場第2駐車場7:45~東尾根~飯綱山頂11:12~東尾根~駐車場12:23
■同行メンバー:M山pro

スキー場のリフトを2本乗り継いで霊仙寺山経由で周回するのが定番だが、今回は東尾根を末端から往復する計画だ。
天気は最高によく暖かい、その分雪質はイマイチだったが、山頂直下のオープン斜面は快適に滑走できた。
【備忘録】
・積雪が多いので藪はあまり気にならない。
・1,480mの大岩は巻かずに直登できたが、滑走は横滑りで慎重に降りた。











山頂はハイカーでにぎわっていた。
標識がこれだけ埋まっているのは珍しい。