山遊びの日々

山スキー、沢登り、クライミングの備忘録

影火打 南面

2012-04-28 21:49:17 |  山スキー

■2012年4月28日(土)
■ルート:笹ヶ峰6:45~黒沢~富士見平9:20~高谷池9:57~火打山11:43~影火打12:16~南面台地13:07~鍋倉谷~黒沢橋14:53
■メンバー:I顧問with friends(M島さん、hitoshi515)

【概要】
GW初日、絶好の好天に誘われて影火打の南面を滑ってきました。
上部では今シーズン初のザラメ雪を楽しみ、まるで飛行場のように広大な南面台地経由で鍋倉谷に滑りこみました。
変化に富んだ春スキーを満喫しました。


先々週の澄川と同様、笹ヶ峰から黒沢、富士見平、高谷池経由で火打山頂を目指す。
GW初日の好天というのに、笹ヶ峰の駐車場は拍子抜けするほどガラガラだった。
みんなどこ行ったの?


火打山頂から焼山、雨飾山、金山


火打山頂からシールを付けたまま、切れ切れの雪を拾って影火打まで進む。


山頂から妙高を見ながら南面へドロップ。


影火打南面は無木立の大斜面。おまけにザラメで快適♪


広大な南面台地に向かって滑りこむ。



南面台地で小休止。後方は滑ってきた斜面


南面台地から眼下の鍋倉谷目指して急斜面を一滑り。


ちょっと遊んでみました(^_^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火打山 澄川

2012-04-16 23:21:45 |  山スキー

■2012年4月15日(日)
■ルート:笹ヶ峰6:00~高谷池ヒュッテ9:24~火打山コル11:12~澄川ドロップ~日曹第3発電所14:10~西菅沼新田15:17
■同行メンバー:Y隊長、u-chef、I顧問、komaさん、terashima、中隆、N村兄さん

ようやく、念願かなって火打山澄川に行ってきました。
当初は高谷池ヒュッテに1泊の予定でしたが、14日は悪天のため翌日日帰りで駆け抜けました。
総歩行距離25km。
澄川源頭大斜面のロケーションはサイコー!



【概要】
14日(土)早朝、道の駅しなのに集合するが、雨が降っている。
西から回復傾向なのだが、待てど暮らせど雨はやまない。
宴会隊長komaさんの提案により、飯綱高原のu-chefの別荘に移動し、13時から大宴会へ突入。

15日(日)3時起床。
車2台を下山地の西菅沼新田にデポし、笹ヶ峰に向かう。
笹ヶ峰までの県道は融雪水が凍結しておりスケートリンク状態。
除雪は京大ヒュッテ手前まで進んでいた。

〇笹ヶ峰~高谷池ヒュッテ




黒沢を登り富士見平へ


富士見平到着。真白な火打山がお出迎え。
ここで火打山の南面に向かうというtsukada氏が追い抜いて行った。


高谷池ヒュッテ。
来週小屋開けと聞いていたが、誰もおらずひっそりとしていた。


金山と天狗原山。まだまだ賞味期限中。

〇高谷池ヒュッテから澄川へ




澄川ドロップポイントに向けハイクアップ




火打山コルに到着。
澄川源頭大斜面が全容をあらわす。
まずは右下に見えるブッシュ帯へ向けて滑降開始。


2011年4月3日容雅山頂から見た澄川


上部は昨日の降雪がパックされ滑りづらい雪質だったが、このロケーションでは文句は言えません。


高度を落とすにつれて柔らかくなり、滑りも快適になる。
皆、思い思いにシュプールを刻んでいく。


とにかく長い。どこまでも続く美斜面。




両岸が狭まるノドに突入。


ノドを抜けると傾斜もぐっと緩くなり、再び広い斜面に入る。


左岸からのデブリ。
休憩している間にも1発落ちてきた。


容雅山が見えた。まだまだ先は長い。



北桑沢の少し下流で沢が割れていたため、右岸台地に登り、導水管経由で日曹第3発電所へ。
あとは林道を延々と漕ぎ下り、除雪終了点に到着。


除雪終了点は2mオーバーの雪壁。
昨年と同じ場所だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢代山地 大毛無山

2012-04-08 18:56:32 |  山スキー

■2012年4月8日(日)
■ルート:旧ARAIスキー場7:37~大毛無山11:12~ARAIスキー場12:10(往復)
■メンバー:単独

福島から信州に復帰しましたっ!
が、新しい職場、慣れない仕事、次々と襲いかかる課題、等々でこの1週間はとてもヘビーで心に鞭打ちながら仕事してました。

仕事のストレスは山で解消するのが一番。
幸い日曜日はBig Dayになりそうなので、矢代山地の大毛無山へ勇躍出かけました。
去年の同時期にお隣の容雅山に登った時、来年は大毛無かなぁ~と漠然と思っていたのでした。

【概要】
2006年に廃業したARAIスキーリゾートに車を停め、ゲレンデをハイクアップする。
昨日から朝にかけて20cm程度の積雪があったが、3名程度が先行しておりトレースをありがたく使わせてもらう。
それにしても、このところの低温傾向と積雪の多さ。とても4月とは思えない景色だ。


先行の3名が見えた。
当初は小毛無山に続く稜線を登るつもりでいたが、先行のトレースに導かれ、標高950m付近から1本北の尾根を登る。
こちらの方がショートカットでアップダウンがなく正解だった。


高度を上げるにつれ、Bigな展望が!
焼山(右)と火打山(左)


最後はカール状の地形を直登して稜線に上がる。


上越方面の平野と日本海が見える。
素晴らしい!


で、山頂到着。
いやはや、すごい!!


おっ!昨年登った容雅山だ。
この北東斜面はよかったなぁ~。
今日は誰か登っているかな?


海谷方面の展望もナイス。
右から烏帽子岳、阿弥陀山、鉢山、昼闇山、昼闇山の少し左に高松山、そして焼山
昨年登った山々が一望できる。


先行していた地元のテレマーク氏に1枚撮ってもらった。
氏の情報によると、ARAIスキー場は来シーズン経営再開するとのこと。
そうなるとこの山もかなり賑やかになるのだろう。
静かなうちに登っておいてよかった。


この時期の降雪はやっかいなものだ。
重雪だったが上部はそれなりに楽しめたが、下部のゲレンデは最悪のストップ雪で板が全然滑らなかった。
昨日、フッ素系をホットワックスしたのに効果なしか。
ザラメは当分おあずけでしょう。



さて、来週は、去年震災の影響で中止となった某ロングツアーの予定です。
ぜったい、ぜったい晴れてねっ(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする