■2025年5月20日(火)
■ルート:御池駐車場5:40~熊沢田代7:21~俎嵓8:45~御池駐車場9:48
■メンバー:単独
自宅を午前6時に出発。三才山トンネル~小諸IC~上信越道~関越道~北関東道~東北道と乗り継いで矢板ICで降車
インター近くのスーパーで買い出しして桧枝岐に向かう。
途中、南会津のきこりの店で一枚板のダイニングテーブルを見る。
かわばたキャンプ場に到着。4年前のGWは満杯だったが今日は貸し切り。
燧の湯で運転の疲れを癒してから宴会。
翌朝、快晴の燧ヶ岳を目指して登る。
駐車場から最初の急登が雪がギリギリ残っている状況で少々難儀した。
山頂手前で雪切れ、板を担いで俎嵓到着
今回は柴安嵓に行く予定だったが、このころから急激に天気が悪化。
下山でガスったら嫌なので柴安嵓はパスして速攻で滑走する。
約1時間で御池着
せっちゃん、お世話になりました。
駒の湯に寄ってから桧枝岐を後にする。
帰りは東北道に乗らず、佐野まで下道を走る。
そして定番の佐野ラーメン永華へGO! 最近場所を移転したようでスマホのナビでたどり着く。
相変わらず餃子のボリュームがすごい。お腹パンパンで信州に帰る。