山遊びの日々

山スキー、沢登り、クライミングの備忘録

風吹岳(1888m)小谷村北野コース

2014-10-20 21:09:32 |  山歩き

2014年10月19日(日)
■ルート:北野ルート登山口(1333m)7:43~風吹山荘9:50~風吹大池周遊~風吹岳11:07~北野ルート登山口13:20
■メンバー:単独

この登山道は山スキーのクラシックツアールートとして古くから知られたルートと重なるが、一般登山道が開かれたのは比較的最近のことのようだ。
ちょうど半年前の4月19日に山スキーで北野からフスブリ山を往復している。

未だ足の怪我が癒えずリハビリ登山で行ってきた。

車は北野集落を過ぎ林道を奥に進む。
北野遊園のところで地元のおじいさんが軽トラで下ってきた。山でひと仕事終えたところなのだろう、荷台にはキノコの竹カゴが積まれていた。
さらに林道を進むと途中からダートとなり、地図上1333mの平坦地まで車で上がることができた。4月の山スキーではここまで2時間かかったところだ。
意外にもよく整備された登山道を登り、約2時間で風吹山荘に到着。既に小屋閉めの後でひっそりとしていた。
ここからまったりと風吹大池を周遊して風吹岳へ登る。相変わらず展望のない山頂には東屋があった。今年の3月に来た時は雪に埋もれていて気がつかなかった。




冠雪した雪倉岳


今回スマホのGPSアプリ「地図ロイド」をダウンロードしてきた。
風吹岳山頂にて現在地を確認してみるとご覧のとおり正確に山頂を示していた。
電波のとれるところでアプリを立ち上げ、目的地周辺の地図を表示させたまま機内モードにしておけば電波の入らない山でも使えるようだ。
バッテリーの持ち時間を考えると日帰り参考に限定されるか。
GPSを最も必要とする冬期の山スキーでも使えるかどうか試してみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海谷高地から鋸岳

2014-10-13 10:11:07 |  山歩き

■2014年10月11日(土)~12日(日)
■同行メンバー:中隆
■ルート:
(11日)山峽パーク8:38~海谷取水堰堤~BP11:30
     ※中隆は駒ケ岳~鬼ヶ面山~海谷高地BP
(12日)BP7:55~鋸岳10:50~BP13:29~海谷取水堰堤~山峽パーク16:21

南アルプス農鳥岳から大門沢の下山途中で左足首靭帯損傷のケガを負って早2ヶ月弱。
まだ完治はしていないけど、リハビリ山行と称して癒しの山行に行ってきました。
2日間とも最高の秋晴れに恵まれ、焚き火、宴会、ナメコ、紅葉を満喫しました。






ナメコはまだ出始めかな。


鋸岳への縦走路の途中にある30mのハシゴ。
ハシゴの末端の足場が悪くて怖い。


鉢山、阿弥陀山、烏帽子岳


鋸岳山頂から鬼ヶ面山


焼山、昼闇山。焼山を見ると噴火のことが気になってしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする