元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

委員会他都市調査で神奈川と金沢に   8月17日ー21日

2015年08月24日 | 日記
●8月21日(金)

   <教育福祉委員会 他都市調査 金沢>

 他都市調査3日目、金沢市役所へ。市役所前には「金沢に来るなら春か夏か秋か冬がいいと思います」という看板。視察の目的は、金沢市教育委員会が取り組む小中一貫英語教育と絆教育について。
 市会事務局課長さんの挨拶の後、教育委員会の女性の担当者がパワーポイントを使って小学校における英語の授業やテキストのこと、そして中学生の英語授業の実践について丁寧に説明をしていただきました。
 文科省の英語教育で活躍している直山先生のことが話されてうれしくなったね。金沢を紹介する副読本は良くできてます。ぼくも英語をもういちど勉強しようかな。また絆の日として浅野川が氾濫した日を児童生徒ボランティアの日として思いやりの心をはぐくみなどの実施中。議会の教育消防委員会委員長もご挨拶。お世話になりました。

    <双葉保育園 白神園長と>

 視察終了後、同僚と別れて、鴨沂高校時代の同級生白神雄さんの園長の香林坊にある「双葉保育園」に。休演日は年末と正月のみ。夜間保育も夜10時まで実施。一人一人の園児のペースに合わせた保育を実施。こどもたちもすくすく育っています。可愛いね。白神園長、がんばってや!昼は蕎麦屋さん。白神園長の車で茶屋街なども見学。新幹線が開通して大賑わい!

 サンダーバードで京都に着いたのは午後6時過ぎ。京都劇場でキエフ国立バレエ学校・寺田バレエアートスクールの姉妹締結40周年記念コンサート。いつもながらその舞台には感動します。藤田副市長がご挨拶。高尾美智子先生のお誕生日でもありました。おめでとうございます!

●8月20日(木)

    <教育福祉委員会 金沢>

 教育福祉委員会他都市調査2日目。ジャンボタクシーに分乗して、まずは駅前近くの教育プラザ此花に。金沢市では14年に「こどもの幸せと健やかな成長を図るための社会の役割に関する条例を制定。教育プラザを2か所に開設。教育と福祉が連携してこどもの健全育成を総合支援する施設で、一階には各地域団体も入っている。
 小学校跡を活用。此花プラザでは教育相談、育児発達相談、不登校の児童生徒の適応指導教室や県警との連携で少年育成支援なども実施。京都でいうとパトナや「ふれあいの杜」で実施している。いずれにせよ、こども一人一人を大切にしたケアが必要なことを実感したのです。
 
    <シェア金沢、ごちゃまぜの街>

 次に、金沢大学、刑務所の近くの高台にある「シェア金沢」に。この地は、大いに気に入りました。ごちゃまぜの街、つまり障がい者、高齢者、学生が緑豊かな敷地の中に住むまち。天然温泉、「ニューももや」というレストラン、アトリエ付学生住宅、児童入所施設、全天候型グランドもあれば、雑貨屋さんにカフェ、アルパカ牧場にドッグランもあり、高齢者のデイサービスも。なにか理想的なまちをみんなでつくろうという心意気が伝わってくる。
 社会福祉法人「佛子園」が運営団体。石川県内で地ビールを作りレストランやJR駅の指定管理者になるなど多彩な福祉活動を展開。
 元新聞記者だったという施設長さんが映像などで説明。ランチも美味しかったあ!温泉に入りたかったなあ!
 
      <金沢海みらい図書館>

 昼食の後、午後は駅の西、海側にある「金沢海みらい図書館」に。この建物は、遠くから見ると真っ白の四角い建物。採光のために小さな丸い穴が全館にある不思議な建物。館内も広々としていて、200人ほどが入れる交流ホールもあり、もちろん児童図書、地域情報フロアに、携帯電話をかける電話ボックスも用意されている。休館日は水曜日。色々な建築賞を受けている金沢の新しいランドマーク。
 
4時頃にはホテルに到着。閑話休題。食事前ちょっと時間があったので一人で金沢に兼六園。65歳以上ということで無料でした。

    <もっきり屋>

 そして、同僚議員と夕食の後、香林坊にあるジャズ喫茶「もっきり屋」に。40年ほど前に開店している。京都でいえば「ほんやら洞」
 20年ほど前に立ち寄ったことを記憶するが、店主の平賀さんは同世代。街で出会っても分からんやろなあ。お互い年齢を重ねたね。色々な知人のミュージシャンのこと、京都のライブハウスのこと、
 京都のこと、ベ平連の仲間だったメンバーのその後など、すぐ近くで奥さんがママの「ペパームーン」でも夜の更けるのを忘れるぐらい、飲みながらワイワイ。いい夜でした!(なおシェア金沢のメンバーは、知り合いの人が多く、「ももや」の料理人は、元もっきり屋の二階で店をしていた人とか、不思議な縁ですね)


●8月19日(水)

     <教育福祉委員会 他都市調査で神奈川と金沢に>

 今日から教育福祉委員会の他都市調査。自民の西村議員が委員長、自民5人、共産3人、公明2人、民主はぼくと天方君、京都、維新がそれぞれ1名の14名の議員、そのうち新人議員は、6人かな。加えて、教育委員会、保健福祉局の部長が2人に市会事務局から2名の合計18名の大部隊。

     <未病を治す神奈川宣言>

 8時過ぎの新幹線で横浜へ。神奈川県庁議会棟に。耐震工事中。まずは、ヘルスケア・ニューフロンティア推進局の担当者から「ヘルスケアニューフロンティアについて説明。最先端医療・最新技術の追求と「未病を治す」ということで、健康寿命日本一と新たな市場・産業を創出するという政策。未病産業研究会が設立され、「ME-BYO」というのが登録商標もされているという。
 「未病」とは、説明によると、健康と病気の間のことらしい、そして、「未病を治す神奈川宣言」もされている。また「かながわ医食農同源レシピ」なるものも開発されていたり、認知症の予防プログラム、コグニサイズとか運動機能を高める普及をするというが、ようはメタボ対策や介護予防対策のことなのかな。京都市も色々と健康長寿のまちづくりを進めている。よくわからんかったので、質問をしたかったが、一人の委員が、色々と聞いて時間なし。残念。

 横浜から東京に。初めての北陸新幹線で金沢に。乗り心地はよかったが、途中、トンネルも多くて曇り空でアルプスなど見えず残念。

 夕食は、みんなでワイワイと。会派を超えて、食事をするのもたまにはいい。息子と世代が変わらん若い新人の議員が、どんな経歴か、どんな性格か知るには絶好の機会。料理も美味しかったよ!金沢の夜は静かに更けて行きました。涼しくて何より。ニュースは、高槻の女子中学生の殺人事件のことなど。


●8月18日(火)

      <監査委員協議会 26年度決算審査>

 10時から監査委員協議会。少し涼しくなったのでママチャリで鴨川河川敷を走って市役所へ、夏の終わりを告げる風でもう暑くはないかな。
 監査委員協議会は、事務局の担当課長から26年度の一般会計と国民健康保険事業特別会計など16の特別会計の決算審査及び基金運用状況の審査、また健全化判断比率審査及び資金不足比率審査の報告を受けて審議。
 「市民の福祉増進に努め、最小経費で最大効果をあげるよう予算が適正かつ効率的に執行されているか」というのが、ポイント。一般会計の歳入と歳出の内訳や保健福祉費、土木費など各項目について、説明を受けて、不用額のことなどについてぼくも質疑。この数年、京都市の財政は、だいぶ改善されてきています。

なお監査事務局は、市役所の向かいの5階にあるのだが、これからはエレベーターに乗らずに、階段を上ることに決意したぞ!
その後、民主党京都府連に立ち寄りこの4月からスタッフとして頑張っている荒川君と自治体議員ネットワークのことなど打ち合わせ。

      <経糸の会 運営委員会>

 夕方は、社会福祉会館で経糸の会の運営委員会。この6月に開催した「ヒューマンふれあいコンサート」の会計報告など。多くのみなさんのご協力を得てほぼ満員になり、パンフレットの協賛金も多くいただいたので収益が出ました。各福祉団体にその収益を寄付するので、団体の選定など議論。来年は5月にロームシアター京都で開催しますよ!


●8月17日(月)

 昨日、大文字山に登り、薪を運んだりしたのでちょっと足と腕が筋肉痛か。まあ大したことはなし。午前中、雑務。午後、行財政局の税務に書類を提出に。それから川端署に出向いて、「吉田東通の夜市」の開催に向けて打ち合わせ。車両の通行止めを一部して、交通安全対策をしようということに。ご近所の皆さんにご迷惑をおかけしますが、なんとかご理解のほどよろしくお願いします。

 それから、松ヶ崎に。過日深夜、自転車走行の方が、誤って用水路に落ちて亡くなった。2度と事故が起こらないように左京土木事務所に改善を地元の人も要望されていて、その改善策について、地元の交通安全協会の会長さんらと所長から現場で説明を聞く。柵が取り付けられるようになりました。現場には今でも花束が置いてありました。亡くなった方に心よりご冥福をお祈りいたします。

 それから、前原事務所に立ち寄って斎藤所長と今後の民主党2区総支部の運営について諸々の打ち合わせ。

 夜は、事務所で明日の監査委員協議会を控えて事前に渡された資料読み。夏の高校野球、昨日、京都代表の鳥羽高校は惜敗したが、早稲田実業の1年生の清宮幸太郎選手の人気でえらい盛り上がってる。阪神もええで!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦後70年、終戦記念日。大... | トップ | 地蔵盆とさいたま市で研修会... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事