●1月21日(水)
今朝も元気に、「進撃のスマホ」。地元、東一条で。モーニングを「クラークハウス」で。コーヒ飲めないので、いつもミルクティ。このクラークハウスは、昔、中沢牛乳店と言い、ぼくは中学生の頃からお世話になっている。御主人もお元気で何よりです。
一服して、事務所に戻り雑務。4月に向けての作戦を色々と考えレジメ書き。左京ライフのことでコムページの牧野君が来て今後の運営について相談したり、年末から正月にかけて入院していたパソコンのメンテ役の友人がとりあえず快復して来所。年齢の有るのだろうが、病院でお世話になったり手術したりしている友人がまわりに多くなってきたな。みんな元気でいてくれよ!
夜は、4月に向けて選挙対策のための本格的な会議。援軍来る!
これからの行動予定など決める。定数が9から8になり、民主党への風が吹かない中、なんとしても勝つぞ!気合を入れて、やるで!
●1月20日(火)
<今年最初のくらし環境委員会>
京都市会は原則毎月第2,4週が常任委員会開催の日。今日は火曜日なので年明け最初の「くらし環境委員会」。委員長として新年の挨拶をしてまずは環境政策局。冒頭から職員の懲戒処分について。局長以下陳謝。ほんまに遺憾でありますよ!
公務外とはいえ、昨年4月から3人目。みなさん、くれぐれもお酒の飲み過ぎには気を付けて。
一般質問は、吉田神社の火炉祭のことなど。
文化市民局からは、「戸籍事務における法令に違反した事務処理」、「京都市客引き行為など禁止等に関する条例(仮称)」骨子案にかかわる市民意見募集の結果、次期「京都市人権文化推進計画」の意見募集の結果と最終案について、「京都市文化芸術プログラム2020(仮称)の意見募集、「京都市美術館再整備基本計画(案)の市民意見募集、「京都マラソン22015」の取り組み状況の7本の報告があり、それぞれの委員が質疑。終わったのは午後4時30分。発言したいことは山ほどあれど、委員長ということで黙々と議事進行役。
理事者、委員のみなさん、お疲れさん!今年もよろしく。それにしても今期ほとんど発言しない委員もいるのです。不思議やね。
夜は、タワーホテルで自治労清掃支部の旗開き。委員長以下、役員も随分若返ったなあ、と思う。
来賓として挨拶で、自治労清掃支部の立ち上げに努力して書記長を務めた髭の加藤裕史氏が、昨年5月に死去したこと、そして不祥事が続いているので、酒を飲むときは注意をして二度と不祥事を起こさないようにと挨拶をする。
夜、議員レポートの初校が上がってきて校正、また修正を始める。
●1月19日(月)
朝、わがホームグランドの百万遍で朝の街頭。車の中から挨拶をしてくれる人がいてもらうと元気が出ます!ありがとう!
街宣の後、なんやかんや事務所で雑務して、昼には京都府美容業生活衛生組合の新年会。党派を超えて国会議員に府会議員に市会議員も大挙して参加。新しい理事長がご挨拶。華やいだ雰囲気です。同志社の総合政策科学研究科で学び、先日博士論文を提出した三田果菜さんも一緒でした。
その後、川端署に道路使用許可の申請を出しに行ったり、浄土寺の吉田クリニックに行ったりで右往左往。
<住みよい京都をつくる婦人の会 新年会>
夜は、昼と同じホテルで「住みよい京都をつくる婦人の会」の新年会。創立がなんと46年前。カミサンも役員をしていて司会の手伝いも。ゲストは、「ら・フエとコト」森健太郎さんのクラリネット、上野円さんのハープ演奏。市長や区長もご参加いただき、カミサンに変わってお礼を言わなくてはね。左京支部として、「ふるさと」を手話で歌ったよ。高齢の元気なご婦人方が多いのです。
カミサン、ちょっと調子が先週悪かったけれどようやく持ち直したようで安心した。
●1月18日(日)
<大原へ>
朝、雪が心配だったが、大原に。山や屋根や畑に残雪もあったが道路はどうもなくて助かった。恒例の各種団体の新春互礼会。佐竹自治連会長さんから大原の諸課題、特に少子化のことや観光の取り組みなど今後の計画についてのお話は参考になる。三千院の新しい門主さんもご挨拶され、また各団体の人が集い和気あいあい。これまた恒例のビンゴゲームでは鍋が当たりました。ラッキー!
<京大総合博物館にて>
午後、ちょっと時間が出来たので、百万遍の下がるの京大総合博物館での展覧会「学びの海への船出~探究活動の輝きに向けて~」に。わが母校、第四錦林小学校児童の剣鉾や和太鼓演奏の取り組みのビデオも流れていました。また全国の小中学校の探求活動の取り組みや日本の教育の移り変わりの年表に展示されたりして勉強になった。
<民主党新代表に岡田克也さん>
そして午後3時から家のテレビでわが民主党の代表選挙の中継を見る。候補者は岡田克也、細野豪志、長妻昭氏の3人。
党員・サポーターの投票および国会議員による直接投票では、長妻 昭候補が168、細野豪志候補が298、岡田克也候補が294ポイントを獲得。国会議員による決選投票は、細野候補120、岡田候補が133ポイントで岡田克也さんが代表に返り咲き。決選前の演説を聞いていると、岡田氏は長妻氏を持ち上げて長妻票の取り組みを図ったんだね。
岡田さんなら党内は落ち着きそうで、安定しそうだが、新鮮味がない。細野豪志なら、ちょっと先行き不安だが、若さと新鮮味はあったかな。で、ぼくが投票したのは、細野候補でした。
ともあれ、ここから民主党の再生を願うしかない。まずは統一自治体選挙。頼むし、ごちゃごちゃしてくれるなよ!
夜は、遅れに遅れている議員レポートの編集作業で必死。
●1月17日(土)
<阪神大震災から20年>
阪神大震災から20年。朝、ドーンと突き上げるような衝撃が来て飛び起きて外へ出たのを覚えている。カラスの鳴き声がけたたましかった。テレビをつけてその惨状に驚くばかり。3期目の選挙を間近に控えて百万遍に小さな事務所を構えていた。一週間ほどして、ほんやら洞のパンのシゲ君と救援物資をワゴン車に積み込んで西宮のYWCAに運び込んだ。三ノ宮界隈にも行ったと思うが、崩壊したビルのその惨状に言葉もなかった。あれから20年。記憶が薄れているなあ。改めて、震災を記憶する日。
午前中、住宅建設についての相談ごとで、現場を見に行く。解決する方策があるのか、担当者と話をしよう。
昼過ぎ、民主党京都府連で幹事長会議。衆議院選挙の総括や統一自治体選挙に向けて意見交換など。
夕方、前原事務所に。宣伝ビラを作るためにおよそ1時間出会いや京都の課題など、対談。写真家の岡部達平君とコムペイジの牧野君も同席。事務所内には鉄道ファンの前原議員が撮ったSLの写真を説明してもらう。少年のように目が輝いていた。明日は、民主党の代表選挙なのだが、今回は出馬を見送った彼の胸中はいかなるものかな。表立っては中立。心情的には細野豪志さんかな。
夕方、吉田神社参道前のチェルキオでご近所のみなさんと「チェルキオの会」。親しいメンバーが20人ほど集まり新年会の雰囲気でワイワイ。店主の福井君、自転車で転んで骨折。それでも料理を出してくれました。感謝です。
1時間ほどいて、途中退席。四条川端下がるの料理屋さんで毎年恒例の左京の南部のクリーニング店のみなさんの新年会。舞妓さんも来ていつもながら楽しい時間を過ごす。そして、帰途聖護院の「嵐まる」の出し巻で仕上げ。
今朝も元気に、「進撃のスマホ」。地元、東一条で。モーニングを「クラークハウス」で。コーヒ飲めないので、いつもミルクティ。このクラークハウスは、昔、中沢牛乳店と言い、ぼくは中学生の頃からお世話になっている。御主人もお元気で何よりです。
一服して、事務所に戻り雑務。4月に向けての作戦を色々と考えレジメ書き。左京ライフのことでコムページの牧野君が来て今後の運営について相談したり、年末から正月にかけて入院していたパソコンのメンテ役の友人がとりあえず快復して来所。年齢の有るのだろうが、病院でお世話になったり手術したりしている友人がまわりに多くなってきたな。みんな元気でいてくれよ!
夜は、4月に向けて選挙対策のための本格的な会議。援軍来る!
これからの行動予定など決める。定数が9から8になり、民主党への風が吹かない中、なんとしても勝つぞ!気合を入れて、やるで!
●1月20日(火)
<今年最初のくらし環境委員会>
京都市会は原則毎月第2,4週が常任委員会開催の日。今日は火曜日なので年明け最初の「くらし環境委員会」。委員長として新年の挨拶をしてまずは環境政策局。冒頭から職員の懲戒処分について。局長以下陳謝。ほんまに遺憾でありますよ!
公務外とはいえ、昨年4月から3人目。みなさん、くれぐれもお酒の飲み過ぎには気を付けて。
一般質問は、吉田神社の火炉祭のことなど。
文化市民局からは、「戸籍事務における法令に違反した事務処理」、「京都市客引き行為など禁止等に関する条例(仮称)」骨子案にかかわる市民意見募集の結果、次期「京都市人権文化推進計画」の意見募集の結果と最終案について、「京都市文化芸術プログラム2020(仮称)の意見募集、「京都市美術館再整備基本計画(案)の市民意見募集、「京都マラソン22015」の取り組み状況の7本の報告があり、それぞれの委員が質疑。終わったのは午後4時30分。発言したいことは山ほどあれど、委員長ということで黙々と議事進行役。
理事者、委員のみなさん、お疲れさん!今年もよろしく。それにしても今期ほとんど発言しない委員もいるのです。不思議やね。
夜は、タワーホテルで自治労清掃支部の旗開き。委員長以下、役員も随分若返ったなあ、と思う。
来賓として挨拶で、自治労清掃支部の立ち上げに努力して書記長を務めた髭の加藤裕史氏が、昨年5月に死去したこと、そして不祥事が続いているので、酒を飲むときは注意をして二度と不祥事を起こさないようにと挨拶をする。
夜、議員レポートの初校が上がってきて校正、また修正を始める。
●1月19日(月)
朝、わがホームグランドの百万遍で朝の街頭。車の中から挨拶をしてくれる人がいてもらうと元気が出ます!ありがとう!
街宣の後、なんやかんや事務所で雑務して、昼には京都府美容業生活衛生組合の新年会。党派を超えて国会議員に府会議員に市会議員も大挙して参加。新しい理事長がご挨拶。華やいだ雰囲気です。同志社の総合政策科学研究科で学び、先日博士論文を提出した三田果菜さんも一緒でした。
その後、川端署に道路使用許可の申請を出しに行ったり、浄土寺の吉田クリニックに行ったりで右往左往。
<住みよい京都をつくる婦人の会 新年会>
夜は、昼と同じホテルで「住みよい京都をつくる婦人の会」の新年会。創立がなんと46年前。カミサンも役員をしていて司会の手伝いも。ゲストは、「ら・フエとコト」森健太郎さんのクラリネット、上野円さんのハープ演奏。市長や区長もご参加いただき、カミサンに変わってお礼を言わなくてはね。左京支部として、「ふるさと」を手話で歌ったよ。高齢の元気なご婦人方が多いのです。
カミサン、ちょっと調子が先週悪かったけれどようやく持ち直したようで安心した。
●1月18日(日)
<大原へ>
朝、雪が心配だったが、大原に。山や屋根や畑に残雪もあったが道路はどうもなくて助かった。恒例の各種団体の新春互礼会。佐竹自治連会長さんから大原の諸課題、特に少子化のことや観光の取り組みなど今後の計画についてのお話は参考になる。三千院の新しい門主さんもご挨拶され、また各団体の人が集い和気あいあい。これまた恒例のビンゴゲームでは鍋が当たりました。ラッキー!
<京大総合博物館にて>
午後、ちょっと時間が出来たので、百万遍の下がるの京大総合博物館での展覧会「学びの海への船出~探究活動の輝きに向けて~」に。わが母校、第四錦林小学校児童の剣鉾や和太鼓演奏の取り組みのビデオも流れていました。また全国の小中学校の探求活動の取り組みや日本の教育の移り変わりの年表に展示されたりして勉強になった。
<民主党新代表に岡田克也さん>
そして午後3時から家のテレビでわが民主党の代表選挙の中継を見る。候補者は岡田克也、細野豪志、長妻昭氏の3人。
党員・サポーターの投票および国会議員による直接投票では、長妻 昭候補が168、細野豪志候補が298、岡田克也候補が294ポイントを獲得。国会議員による決選投票は、細野候補120、岡田候補が133ポイントで岡田克也さんが代表に返り咲き。決選前の演説を聞いていると、岡田氏は長妻氏を持ち上げて長妻票の取り組みを図ったんだね。
岡田さんなら党内は落ち着きそうで、安定しそうだが、新鮮味がない。細野豪志なら、ちょっと先行き不安だが、若さと新鮮味はあったかな。で、ぼくが投票したのは、細野候補でした。
ともあれ、ここから民主党の再生を願うしかない。まずは統一自治体選挙。頼むし、ごちゃごちゃしてくれるなよ!
夜は、遅れに遅れている議員レポートの編集作業で必死。
●1月17日(土)
<阪神大震災から20年>
阪神大震災から20年。朝、ドーンと突き上げるような衝撃が来て飛び起きて外へ出たのを覚えている。カラスの鳴き声がけたたましかった。テレビをつけてその惨状に驚くばかり。3期目の選挙を間近に控えて百万遍に小さな事務所を構えていた。一週間ほどして、ほんやら洞のパンのシゲ君と救援物資をワゴン車に積み込んで西宮のYWCAに運び込んだ。三ノ宮界隈にも行ったと思うが、崩壊したビルのその惨状に言葉もなかった。あれから20年。記憶が薄れているなあ。改めて、震災を記憶する日。
午前中、住宅建設についての相談ごとで、現場を見に行く。解決する方策があるのか、担当者と話をしよう。
昼過ぎ、民主党京都府連で幹事長会議。衆議院選挙の総括や統一自治体選挙に向けて意見交換など。
夕方、前原事務所に。宣伝ビラを作るためにおよそ1時間出会いや京都の課題など、対談。写真家の岡部達平君とコムペイジの牧野君も同席。事務所内には鉄道ファンの前原議員が撮ったSLの写真を説明してもらう。少年のように目が輝いていた。明日は、民主党の代表選挙なのだが、今回は出馬を見送った彼の胸中はいかなるものかな。表立っては中立。心情的には細野豪志さんかな。
夕方、吉田神社参道前のチェルキオでご近所のみなさんと「チェルキオの会」。親しいメンバーが20人ほど集まり新年会の雰囲気でワイワイ。店主の福井君、自転車で転んで骨折。それでも料理を出してくれました。感謝です。
1時間ほどいて、途中退席。四条川端下がるの料理屋さんで毎年恒例の左京の南部のクリーニング店のみなさんの新年会。舞妓さんも来ていつもながら楽しい時間を過ごす。そして、帰途聖護院の「嵐まる」の出し巻で仕上げ。