元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

衆議院補欠選挙 泉ケンタ当選  奮戦記   4月9日ー24日

2016年04月27日 | 日記
●4月24日(日)

 選挙運動終わり、ホッとひと息。

    <あおぞら保育園 竣工式>

 朝10時前、わが事務所からチャリンコで3分、旧左京区役所前駐車場に開設されたあおぞら保育園の竣工式。左京区役所の移転を巡っては地元ではいろいろな意見がでてたいへんだった。
 紆余曲折、土地の有効利用ということで待機児童がゼロに向けて保育園の設置が決まり、ふじのき幼稚園の園長さんらが設立した青空会が開園した。この4月から新入園児も入りようやくスタート。地域に開かれ、子供たちを大切にした保育園になってほしいと切に願っていますよ。

    <アースエイドフェスティバル>

 館内を見学した後、新緑の美しい岡崎の国際交流会館でのガイア主催のアースエイドフェスティバル。福山哲郎議員に二の湯議員に倉林議員がパネラーのシンポジウム。前庭では、ライブに万国屋台村も。午後には大原に居を構えるベネシアさんの講演も、彼女は、電磁波の危険性を述べた後、自分の生い立ちも話された。生家はお城のような大きな屋敷で育ち、フォークシンガーとしてもレコードを出したとか。この企画は、環境団体ガイアの神田英氏の発案。お天気に恵まれてよかったね。

 夕方、鴨沂高校同窓生のメンバー宅ですき焼き。わいわいと。

    <泉ケンタ 圧勝!>

 そして7時過ぎには伏見の泉ケンタ事務所に。多くの報道陣が詰めかけて狭い事務所は熱気ムンムン。
 午後8時、NHKの大河ドラマが始まるや否や即、泉ケンタ、当確の速報!!予想はしていたが、あらまあ、アッケない。
 ケンタ議員、おめでとう!万歳三唱!花束贈呈や支援者からお祝いの大きな鯛も。安堵です。中小路市長に門川市長も駆けつけ、前原、山井、福山、北神議員も揃いこれで5人の国会議員になった!よかった、よかった!勝因は、実績への評価と、京都府民の良識でしょう。京都の民進党にとって幸先よし。

投票率が30パーセントという低投票率はやむをえないと思う。

 当65,051 泉 健太  民前
  20,710 森 夏枝  お新
   6,449 小野由紀子 日新
   4,599 田淵 正文 無新
   2,247 大八木光子 諸新
     370 郡  昭浩 無新

 圧勝だ!

 北海道5区は、野党共闘で立ち向かい、接戦だったが、町村王国は崩せなかったということか。熊本の地震災害のこともあるが、この結果を踏まえて安倍首相は、同時選挙に臨むのか。

 京都放送の中継を見ながら祝杯!次の選挙でも必ず小選挙区で当選することを祈るよ!

●4月23日(土)

     <ラストサタデー>

 選挙戦も今日がラスト。寝坊して、飛び起きて髭もそらずに国道24号線沿い近鉄伏見駅前に。すでに20人程のメンバーが「投票に行こう」ののぼりを立てて朝立ち。ケンタ候補も朝のご挨拶。明日が投票日。伏見、向日市、長岡京市、大山崎町のみなさん投票に行ってくださいねー
 閑話休題。伏見駅前の小さな公園に懐かしい市電がありましたよ。

 喫茶店でモーニングの後、ちょっと時間があったので、伏見桃山城に。50年ほど前に建設されたこの城は、ある時期遊園地もあったし、メーデーの会場になったこともあったが、閉館されたのは15年ほど前かな、同僚の山岸たかゆき議員がお城祭りの開催など熱心に取り組んでいます。隣には野球場も整備されて大学リーグが行われてました。

 10時過ぎには西京極の作業所「加音」の理事会。加音としては7年ほどかな、順調に運営されていて、自閉症などの利用者が20人程、北村夫妻が頑張ってます。地域との交流もうまくいっているようで何よりです。
 
 昼過ぎにはいちど左京に戻って雑務。

    <伏見 大手筋で街頭行動>

 午後4時過ぎに伏見は大手筋での泉ケンタ候補の街頭演説会。衆議院議員になった北神さん、愛知から古本伸一郎議員に、市民の応援団として喫茶うずらのマスターの田中君やママの会の伊藤恵子さんもケンタ候補を応援しています、とエール。
 そして友あり、尼崎市議の弘中信正氏も来てくれていて、演説が終わった後、大手筋商店街のすぐ近くの「みんなの手」のカフェで懇談して腹ごしらえ。わっぱ飯が美味かった!

 それから大手筋商店街で7時半までビラまきと泉ケンタをよろしくと最後のお願い。そして午後八時。事務所前でマイク納め。12日間にわたった衆議院京都3区の補欠選挙、いよいよ明日が投票日、勝利を確信!伏見区、向日市、長岡京市、大山崎町のみなさん、投票に行ってくださいよ。北海道5区の必勝も祈願!疲れたよ。仕上げは、わが事務所近くのチッパーでハイボール。

●4月22日(金)

    <日本南画院展の表彰式>

 午前中、ウエスティン都ホテルでの日本南画院展の表彰式。12年前か、聖護院のマンションに事務所を構えているとき、前が日本南画院の事務所でご縁ができたのです。この数年、毎年、この表彰式に呼ばれて、門川大作市長の代理で京都市市長賞と教育長賞の表彰状をお渡しするのがぼくの役目。東京や大阪などからも多くの作家さんが来られて最後は記念撮影。町田会長、お元気です。美術館が再整備になるので、次年度からはみやこメッセを会場にされるそうです。しばらくの間ご不便をおかけしますが、ご辛抱ください。
 
    <長岡京、向日市をカラスおじさん、泉ケンタをよろしく!>

 そして1時過ぎには、またまた車で長岡京へ。混んでいて40分ほどかかる。衆議院議員選挙京都3区補欠選挙も後1日。
 午後二時から、2区総支部の担当ということで隠塚議員と宣伝カーに乗り込み、長岡京市と向日市の住宅街をくまなく回る。住宅地にはハナミズキやモッコウバラが咲くお家の玄関があり、また山のほうに行くと竹林にはタケノコが。紅葉できれいな光明寺などの門前にも立ち寄る。
 そして、車からウグイス嬢とともに、中小路市長も応援、パイプのある泉ケンタ候補をよろしくとカラスおじさん。6時間も車に座っていると、お尻や腰が痛いよ!時には家の中から出てきて応援してますよ、と声をかけてくれる人もいて勇気百倍。夕方6時過ぎからは個人演説会の呼び込みも。お月さんがきれいでした。


●4月21日(木)

     <大相撲京都場所に向けて>

 雨ですね〜昼、市長応接室に。大相撲京都場所実行委員長の桝本前市長、枝川親方(元蒼樹山)らと表敬訪問。縁があってぼくも実行委員会の一員。綾部市長だった四方さんが中心になってこの秋で3回目か。琴奨菊が横綱に昇進できなかったのはちょっと残念。
 昨年の収益が上がったので、東山の泉小学校に土俵を贈呈することも発表。日吉が丘高校の相撲部も使うということで将来が楽しみ。10月20日、府立体育館で京都場所が開催されます。6月からチケットの発売が始まるよ。

     <長岡京に>

 午後は友人の見舞いにみたび長岡京の病院に。とある友人の紹介で病院の関係者にもご挨拶。友人は長くぼさぼさに伸びていた髪を散髪してもらいすっきりした様相。とりあえず一旦退院をすることになるのだが、さて心配やね。
 帰途、福祉工房P&Pに。

     <大阪府知事、公務サボって選挙運動>

 ちょうど大手筋商店街では、某候補の宣伝カー。演説してるのはお隣の某知事。大阪の改革を京都でとかなんとかさけんどる。京都には立派な山田知事がいやはります。京都府民をなめたらあかんで。大阪に帰れ!「公務サボって選挙運動ですか?暇な仕事ですな」と声をかけたらいやそうな顔して通りすぎはりました。大阪府民のみなさん、仕事もせんと選挙運動にうつつを抜かす立派な知事さんを選ばれて何よりです。税金を返せと、監査請求でもしやはったらどないどすか?
 また商店街では、アーケードで雨が吹き込まないので泉ケンタ候補も通り過ぎる市民にご挨拶。

      <醍醐中学校での個人演説会>

 午後6時前には、地下鉄東西線醍醐駅、パセオダイゴローに、醍醐中央図書館を表敬訪問、課長さんらにご挨拶。そして小雨降る中、2総支部の中野、隠塚議員に藤川幹事、そして連合京都のメンバーと夕立。通り過ぎる人も少なくて元気が出ない。
 そして今夜もケンタ候補の追っかけ隊。醍醐中学校へ。道に迷ってここまで辿りつくのに一苦労。雨にも関わらず、200人程の参加者かな。笑いの内閣の高間響総統やぼくが電話などで連絡した醍醐在住の知人らも参加してくれてうれしかったね。選挙もあと2日。油断大敵、失速しないように、最後の追い込みだ!

●4月20日(水)

      <墨染駅で朝の街頭>

 6時前起床。眠たいよ!朝7時に伏見は京阪墨染駅まで車で走る。細い道で小さな駅だけど朝日に照らされてケンタ候補、さわやかにご挨拶。市役所に出勤する知り合いの市職員らに何人か出会う。みなさん、朝早くから通勤ご苦労様です。
 踏切は京阪電車が次から次へと通過するので開かずの踏切の様相。8時ごろになるとケンタ候補の娘さんが通う学校の児童たちが集団通学、児童にも人気モノですよ。およそ1時間ちょっと、ケンタ候補、元気よく選挙者に乗って今日も元気に出発。今日もがんばれー。
 帰途、福祉工房キャッチアップに立ち寄り校正原稿を手渡し、近くの喫茶うずらでモーニング。土曜日街頭行動で市民運動の代表者を応援弁士に立てることに意味があると提案も。選対に言ってみることにしようと思う。

 その後、山科に。昨年の秋に立ち上げた「未来の京都 公共政策社会問題研究会」の事務局の真下氏と昼ご飯を食べながら報告書や今後のことなど打ち合わせ。

       ,
   <長岡京駅前 パンピオで個人演説会>

 今夜もケンタ候補の追っかけ隊。6時前に長岡京市へ。駅前では宇治や木津川市の6区総支部の市会議員らが夕立中。京都府連は総力を挙げて補欠選挙の勝利のために頑張ってるのですよ。
 7時から駅前のパンピオ、生涯学習センターのホールでの演説会。立ち見の人もあり。この演説会では、中小路健吾長岡京市長と安田向日市市長に山本大山崎町町長が壇上で揃い踏み。ぼくと同志社の総合政策科学研究科の同窓生の中小路長岡京市長が応援弁士。彼は府会議員の時に民主党京都府連の幹事長としてもがんばったし、1昨年の市長選挙で見事当選。ケンタ候補にとっては、実に頼もしい応援団。熱気のある演説会でした。勝利は間違いなしや。それにしても車で毎日片道40分ほど、行ったり来たりで疲れるよ。

●4月19日(火)
 
      <泉ケンタ リード>

 衆議院補欠選挙も中盤から終盤に。世論調査では、京都3区は泉ケンタ一歩リード。北海道5区は接戦。北海道は民主と共産が共闘しながらの選挙戦。京都と構図は違うが、北海道で勝てば、政治状況が少しは変わるのかな、と期待したい。安倍首相は衆参同時選挙を目論んでいるようだが、熊本地震の影響もあり自民党党内でも同時選挙は避けようとする動きもあるようだが、さてどうなるか。

 昼前から電話作戦を継続。カミサンも熱心にがんばってるよ。


      <藤の森小学校での個人演説会>
 
 夜は、伏見は、藤の森小学校での個人演説会。泉ケンタの追っかけ隊だ。応援弁士は福山参議院議員に奈良から馬淵議員も。ケンタ候補、「平和を守る」「立憲主義を守る」「生活を守る」のと、党派を超えて地域の代表としてがんばるというのが、訴えのポイント。
 「おおさか」の候補者は、「乙訓」のことを「おっくん」と言ったり、「神足」のことを「かみあし」といったとか、まことしやかな噂が駆け巡っているようだ。

     <北神けいろう 繰り上げ当選>

 なお先の衆議院選挙で惜敗。その後も屈することなく右京区や西京区、亀岡の4区でがんばってきた北神けいろうさんが泉ケンタ議員が自動的に一旦失職したことになるので比例区で繰り上げ当選。短い期間だが衆議院議員として復活だ!おめでとう!
 これで現職議員として、次の選挙に臨むことができるし、京都ではケンタ候補が当選して前原、山井、泉、福山、北神の5人の国会議員が誕生することになる。京都の民進党は、復活だあ。

●4月18日(月)

      <映画「東学(甲午)農民革命」支援>

 午前中は事務所で雑務。来客は、とある友人の紹介で5月15日に映画監督前田憲二さんを招いて、映画「東学(甲午)農民革命」支援チャリティ―講演会を企画している在日の青年。ぼくが仲尾宏さんらと前田監督の「月下の侵略者」の上映に協力したのはもう7、8年前かな。5月15日に東山区は耳塚で開催するそうです。興味のある方はぜひ行ってあげてください。色々とアドバイス。


      <桃山御陵駅前に伏見も小山伝カーで6時間、乙訓を走る>

 そして、午後は、個人演説会の案内を中心に伏見や長岡京、向日市の知人らに泉ケンタをよろしくと電話作戦。
 夕方、京阪電車で丹波橋まで行って近鉄に乗り換えて桃山御陵駅前に。なんのことはない、京阪で伏見桃山駅まで行けばよかったのだよ。
 ともあれ、駅前で通勤客に挨拶する泉ケンタ候補の横で、1時間半ほどビラを配りながら、泉ケンタをよろしくと夕立。2区総支部担当で中野洋一議員や連合京都の労組役員と声をからす。さすがケンタ候補の地元、次から次へと彼の支持者が、がんばれよ!と声をかけていく。ケンタ候補、爽やかにがんばってますよ〜さすがの実績だ。緑のジャンパー、緑の旗の「おおさか」の連中に負けてたまるか!

     <御香宮神社で個人演説会> 

 その後、御香宮神社で泉ケンタ候補の個人演説会。会場は満席で250人ぐらいの入りか、熱気にあふれてました。山岸議員、司会で大奮闘!元市会議員の藤川剛君も参加していたのでで餃子を食べながら近況を聞く。彼は昨年の選挙で落選して悶々としていたが、新たに障がいのある児童の放課後デイサービスの事業所を立ち上げて頑張ろうとしている。激励して事業がうまくいくこと祈っているよ。
 伏見から京阪て出町柳駅。ちょと寒いので久しぶりにナミイタアレイでテキーラあおって帰宅。

●4月17日(日)

      <乙訓を宣伝カーで>

 日曜日。朝八時に向日町駅に。小雨がパラつく中、向日市と長岡京市を隠塚議員とマイクを握って泉ケンタ候補をよろしくと街頭行動。
 風も強いし時折小雨も降るし、街宣にはいやな天気。向日駅前などでは街頭スポット演説も。ケンタ君と友達で同志社の弁論部でだった富山県選出の元衆議院議員村井宗明君と久しぶりに再会、また先日議員団で視察した足立区のおぐら修平区議も応援に来てました。
 この向日市や長岡京市はタケノコの産地として有名で、そこかしこに朝掘りのタケノコが売られている。タケノコが旬ですよー知らない街を宣伝カーで走るのも面白い。でも小雨模様で人出も少なくテンションが上がらないし、反応もイマイチかな。新聞には熊本地震のニュースばかりで市民の関心も薄いのだろう。午後2時前までマイクを持つ。疲れました。あと一週間、がんばろう!

 夜は、岡崎別院に。親鸞ウイークとして開催された先週の土曜日の「オカザキプレイ」に出店していたメンバーやお坊さんらとバーベキュー。お隣の岡崎神社の宮司夫妻や岡崎自治連の澤部さん一家に岡崎市民活動センターのスタッフらとワイワイ。立派な庭で楽しいひと時で疲れも吹っ飛びました。来年もやりましょうね。

●4月16日(土)

     <熊本地震、被害拡大>

  熊本で未明にまた大きな地震。阿蘇村で被害拡大。大学の寮も倒壊する惨事。阿蘇大橋も崩壊。避難所の様子も刻々と報道されるが、多くの犠牲者も。心よりお見舞い申しあげます。

 午前中、ちょっとバテ気味。午後から事務所にて電話作戦を継続。

 来客はデイ銭湯を東山で実践している高木猛君。小さな8ページの豆本、「施浴の進め」を持参。なかなか凝った体裁で大昔から施浴なるものが、寺社なので行われていたという。面白いよ。銭湯博士や。

    <田淵洋子さん、通夜>

 夕方、伏見に。田淵元府会議員の奥さん、洋子さんのお通夜。この1月31日に田淵五十生元府会議員の旭日中綬章受賞・結婚50年記念祝賀会で出会ったところ。すでにその時は、体調を崩されていて車イスでの登場だったが、帰らぬ人となられた。高校時代から付き合いだったと田淵さん。
 なかなか個性的な元気な人で写真店を営みながら田淵先輩の政治活動を支えられてきた。ぼくが社会党を除名になり、復党をお願いに行ったとき、一緒に居酒屋で飲んで激励してもらったことや、住みよい京都を作る婦人の会での活発な舞台での活躍が記憶に残る。心よりご冥福をお祈りいたします。

●4月15日(金)

 天災は忘れた頃にやってくる。熊本の益城町というところで大きな被害がでて倒壊家屋も多数で多くの犠牲者が出ている様子。昨年、6月だったか、議員団で熊本の下水場などを視察に行ったが、被災されたみなさんにお見舞い申し上げます。
 
 金曜日の朝は、久しぶりに近衛広場で公園体操。そめいよしのは散りましたが、八重桜が満開です!そして青紅葉の美しい新緑。

 公園体操のあと、吉田山の北参道に。マムシが出たところに左京区役所の担当者を案内。マムシに注意の看板を設置してもらいます。うぐいすが鳴いていました。

 今日のお昼ごはんは、事務所から徒歩二分。元風媒館の跡に3月に開店したとこの「みみお」。アッサリ系の中華そば。奥さんは、ほんやら洞で働いていた人。吉田、聖護院のご近所のみなさん、ごひいきに〜。

 午後は、泉ケンタをよろしくと、高校時代の同級生や市民運動で出会っていた懐かしい友人らに電話作戦。近況を聞いたりで、長話の友人も。選挙で電話するものいいものだ。

 夜は、事務所で中大路町東部町内会の総会が開催されていたが、忙中暇あり、前からの約束で某労組のメンバーと懇談。ワインを飲んで久しぶりの二次会も。ちょっと息抜き。

●4月14日(木)

    <長岡京市にて>

 朝、小学校時代からの友人の子息を南区まで向かいに行って、とある手続きをする彼の息子に同行して南区役所に。新区長さんらに挨拶して、昼過ぎ長岡の病院に。部屋で寝転んでいるわが友に面会。
仙人のように長々と伸びていた彼の髭をなだめすかしながら整髭。ちょっとマシな顔になったかな。息子がほんまによくかいがいしく介護をしているのに感心する。なかなかできることではないよ。恢復を祈るのみ。

 病院で息子と別れて、長岡京の泉ケンタ乙訓事務所に。長岡京の堤じゅんた府議、進藤、綿谷市議、向日市の和島、近藤市議、大山崎町の岸町議が詰めて頑張ってます。帰途、向日市の友人を訪ねる。イオンができて阪急の洛西口の新駅、JRの桂川駅の新駅ができて街の変りようにまたまた驚いた。また伏見事務所では、カミサンが電話かけに友人と出向いていてがんばってました。

 夕方、久しぶりに吉田歯科に。過日、抜歯した後の様子を見てもらう。ちょっと落ち着いたら被せることになるのかな。 
 
    <熊本地震、発生>

 夜10時前、自宅で焼酎飲みながらテレビを見ていたら熊本で震度7の地震の速報!大事に至らなかったらいいのだが。

●4月13日(水)

 朝、カミサンと車で嵯峨野のケア付き住宅に。おふくろを乗せて、千本丸太町のかかりつけの医院に。3週間に一度かな、定期健診。血圧も正常。ちょっと貧血気味だったのも持ち直したようだ。親父が逝って3か月。かなり落ち込んでいるが、なんとか生活しているようだ。元気になってほしいね。

    <フラリーパッド『京都タワーにのぼって』>

 午後、竹馬の友、酒谷宗男君と日吉ケ丘高校出身のフラリーパッドのマネジャーさんと京都タワーホテルの担当者とともに観光MICE推進室に。室長らと面談。マネジャーさんのFBをコピペしておきます。
「初の歌入り曲・京都タワー公式PRソング『京都タワーにのぼって』京都市会議員さんにも応援いただいています!今日は、今回めちゃお世話になっている京都タワー担当者さま、そしてこの方なくして事が起こらなかった酒谷さんとともに、面白いこと仕込みに行ってきました!上手くいったらこれはすごいよん♪」
 市長表敬訪問のことや市役所前でのイベントのことなど打ち合わせ。
 夜は、事務所で電話作戦をぼちぼち始め、また雑務。

●4月12日(火)

   <泉ケンタ 出陣式>

 朝8時過ぎに国道24線沿いの泉ケンタ伏見事務所に。京都が誇る国会議員、前原、山井、福山議員に岡田民進党代表に辻元清美議員も激励に。泉ケンタ後援会のメンバーに府市会議員に連合京都のメンバーら200人程が集まり出陣式。
 多くのテレビカメラも取材に、そして岡田代表の警護のSPもいて物々しいなかで、ケンタ候補、必勝の出発。
 
 今回の補欠選挙、自民党と共産は候補者を擁立せず、相手候補はおおさか維新の落下傘の女性候補と日本のこころなんとかの伏見生まれの女性に泡沫候補が3人か。低投票率が予想されるがケンタ候補、13年の実績を訴えて、必勝あるのみ。
 正午からはJR長岡京駅に。以前は神足駅と言っていたが、駅前も再開発されて、高層ビルも立ち、駅前にはデッキもできて大変貌。
 岡田代表、辻元議員に長岡京、向日市、大山崎町の民主の府市会議員に連合京都乙訓地協、ケンタ後援会のメンバーが集い、駅前での出陣式。岡田代表、暴走する安倍政権にストップをかけるためにも重要な選挙だと熱弁。ぼくは聴衆の一人として拍手。
 長岡京には、焼き肉店「新羅」が開店したころによく通ったなあ。当時の常連であった友人を訪ねケンタをよろしくと、お願いも。
 そして、小学校時代からの友人が入院している病院にも見舞いに。認知症が進行していて、眼もうつろ。可哀そうで言葉もない。しばし、車イスに座っている彼と対話。

 帰途、友人らを訪ねて六地蔵経由で、左京に戻る。さて選挙中、何度、3区に行くことになるかなあ。ケンタ候補、必勝に向けてできる限りのことをしようと思っている。おおさかに負けてたまるか!
 
●4月11日(月)

   <吉田幼稚園 入園式>

 今日は寒いですね〜吉田幼稚園の入園式。例年なら桜咲いているのに。先日の春の嵐で桜が散りちょっと残念。澤井理事長さんは体調不良で欠席。金桝園長が挨拶して、来賓は第四錦林小学校の校長先生と福井吉田氏子講社会長とぼく。今年も節分の鬼の話をしたよ。若いパパとママはビデオを回すのに必死。新入園児たちが可愛いね。ぼくも孫が見たい!
 
 午後は市役所に。とあることで都市計画局の課長らと懇談。

 そして事務所に戻り、補欠選挙が始まるので泉ケンタをよろしくと電話作戦も。

   <明日から補欠選挙 本番> 
 
 明日から衆議院補欠選挙。4月24日が投票日だから12日間の選挙戦。某不倫議員の辞職で思いがけない選挙になった。民進党として初めての公認候補が泉ケンタ。彼が一旦議員を辞めることになるので、比例区で北神圭郎さんが衆議院議員に繰り上げになる。泉ケンタが勝利し、北神氏が議員になると京都としては、民進党の5人の国会議員がいることになる。7月に衆参同時選挙になるのかもしれないが、この補欠選挙で勢いをつけないと!がんばるのみ!

●4月10日(日)

    <醍醐を宣伝活動>

 日曜日。午前中、ちょっとゆっくり。昼過ぎ、伏見の泉ケンタ事務所に。ケンタ後援会の3人のメンバーと山井号に乗り込んで宣伝活動にいざ出発。桃山を越えて伏見は醍醐に。運転手は女性の方、選挙の手伝いをいつもされているとかで、狭い道もよく知ってはります。醍醐は公営住宅が多い地域。小栗栖団地に石田団地に醍醐団地などくるくる回る。ぼくはマイクを離すことなくほぼ3時間近く泉ケンタをよろしく、と回る。桜で有名な醍醐寺の桜はだいぶ散っていてちょっと残念。枝垂れ桜のきれいなとあるお寺では、某女性の府会議員がバザーのお手伝いで大活躍。ご挨拶しましたよ。
 左京以外を回るものいろいろと面白いね。京都は広いよ!
 夜は事務所で二本松町の町内会が行われていました。

●4月9日(土)

     <岡崎別院 「オカザキプレイ」>

 土曜日のお昼、岡崎天天王町にある岡崎別院に。「親鸞ウイーク」ということで落語会など様々な催し物が開催されてきたが、そのラストとして境内で「オカザキプレイ」と題して、グルメの屋台や本堂前では合唱などの演奏も。チッパーの亜耶ちゃんも店を出していた。法衣を着た白いライオンのゆるキャラにびっくり。東本願寺のマスコットキャラクターで「鸞恩(らんおん)くん」というらしい。子供たちに人気でした。お寺さんが、地域に開かれるのはいいことだと思った次第。関係者のみなさん、お疲れ様でした。

     <岡田代表 泉ケンタを激励に>

 午後4時前に伏見の泉ケンタ事務所に。民主党あらため民進党の岡田代表が事務所に激励に。北海道の5区と京都3区の補欠選挙がこれからの参議院選挙の前哨戦としても命運を分ける大事な大事な選挙。岡田代表も気合がはいているな。しばし歓談して、いざ宣伝カーに乗り伏見の市街地に。運転手は城陽市議の上原君、そしてマイクを田中けんじ府会議員と二人でカラスおじさん。時局講演会の呼び込みを中心に13年の実績のある泉ケンタをよろしくと二時間。伏見は一歩通行が多いのや。また酒蔵がたくさんある。さすが日本酒のまち、伏見。ゆっくり飲みたいね。

 6時半からは、丹波橋の呉竹文化センターで泉ケンタ時局講演会。会場は立ち見も出て超満員。

 わがFB友達の中島直樹さんのコメントをコピペしておきましょう。
「仕事からの夜は、民進党時局講演会へ。中野市議、田中けんじ府議、北岡府議と並んで最前列 砂かぶり席。岡田代表、福山さん、山井さんに時の人山尾志桜里さん。 この面子がこの時期、この場所ならやはり泉ケンタ候補の応援ですね。泣きの福山節、本日も絶好調。山尾代議士の話は甘いハスキーボイスなのに滑舌の良さ、ブレスのタイミング、間合い、話の組立、盛り上げ方、流石でした 頭良いのでしょうねぇ〜 。目の前で聞いてましたが心地良かったですね
ケンタ候補、 ただ勝つのでは無く突き抜けて、他党派も引寄せケンタ派を大きく盤石なものにするチャンスを活かして下さい。」

 ほんまにそうや!異議なしです。そのためにも頑張らなくちゃ!

 その後、いよいよ出陣を控えて、連合京都のメンバーとの総合選対。
 油断大敵!気合が入る!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●泉ケンタ個人演説会のお知らせ

2016年04月13日 | 日記
●泉ケンタ個人演説会のお知らせ

京都3区(伏見区、向日市、長岡京市、大山崎町)で
12日から衆議院補欠選挙が始まりました。
現職の泉ケンタ君が挑戦します。
ぼくは、彼が立命館大学時代からの友人です。
応援しています。
投票日は4月24日(日)です。


4月13日(水) 午後7時 大山崎町下植野集会所 

4月14日(木) 午後7時 三栖会館(伏見区京阪中書島駅前) 

4月15日(金) 午後6時30分 よど会館(伏見区京阪よど駅下車)

4月16日(土) 午後7時 物集女公民館 (向日市)

4月17日(日) 午後6時30分 井ノ内公民館(長岡京市) 

4月18日(月) 午後7時 御香宮(伏見区近鉄桃山御陵駅下車) 

4月19日(火) 午後7時 藤ノ森小学校(京阪すみ染駅下車) 

4月20日(水) 午後7時 長岡京市中央生涯学習センター(JR長岡京駅前) 

4月21日(木) 午後7時 醍醐中学校(地下鉄醍醐駅下車) 

4月22日(金) 午後7時 中開田・四成自治会館(阪急長岡天神駅下車)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院京都3区補欠選挙に向けて   4月1日ー8日

2016年04月12日 | 日記
●4月8日(金)

     <京阪六地蔵駅で朝立ち>

 今日も早起き。6時に起きて、青汁飲んで山科から外環で宇治市との境、伏見区は京阪六地蔵駅まで遠征。ここは山岸議員の地元、2区総支部としてまたまた北岡、隠塚、中野議員と白いジャンパー着て、泉ケンタをよろしくとご挨拶。堤防のところでは、黄色いジャンパー着た公明党の吉田市議が朝のご挨拶。元々は上京区選出だったのが伏見に転出。組織がある人はよろしおすな。
 
     <京都工学院高校の開校式>

 通勤、通学客が一段落した8時半には解散して、ぼくは、9時過ぎには深草の立命館高校跡に。伏見工業高校と洛陽工業高校が再編された京都工学院高校の開校式に教育福祉委員として出席。高台にあり伏見桃山城も見えますよ。立命が茨木かな、移転したので京都市が土地と建物を引き取って校舎を改装して開校にこぎつけた。グランドは人工芝が見事。大きなホールで粛々と開校式。そして見学会。時代に合した新しい工業情報系の高校として新しいスタート。桜が散っていたのはちょっと残念。生駒山も見えたよ。

 伏見で昼ごはん。深草西浦町の喫茶店うずら。チキンカレーはサイコー。開店して10年ぐらいかな。マスター、がんばってますね〜
 
 それから左京に戻り、この間いろいろと市民から要望を受けていたカーブミラー設置のことなどで左京土木事務所に。色々と調査など所長にお願い。

     <吉田山にマムシ>

 それから、これも以前から相談を受けていたこと、吉田山にマムシが出ということで、関係者と現地を見るために吉田山の北参道に。昨年末、マムシに噛まれた人と現場に。ジメジメしたところに生息してます。気をつけてくださいね〜火焔茸にも!動物園の専門家に聞いて左京保健センターに立札の設置など対処をお願いすることにしよう。

     <ヒューマンふれあいコンサート実行委員会>

 夜は、左京区役所で経糸の会、ヒューマンふれあいコンサートの実行委員会。5月22日日曜日、ロームシアター京都です。実行委員が50人程集まり、歌手の李広宏さんも登場。じむきょくの杉村さんから日程などの説明をパンフレットの絵を決める作業や最後は、手のひらを太陽にを手話で唄う。

●4月7日(木)

     <近衛中学校 入学式>

 無情の雨、春の嵐が全国に。桜が散り、体育館の屋根をたたく雨音がいささか気になる中でのわが母校、近衛中学校の入学式。我が家から徒歩3分。ぼくが入学したのは1961年昭和36年、卒業したのは1964年東京オリンピックの年、なんと17クラス。プレハブ校舎でした。校歌を久しぶりに歌いました。自主自律が校風。市内で唯一制服のない中学校。ネクタイ姿の男子生徒や袴姿の女子生徒もいてカラフルです。来賓は、錦林小、第4錦林小、北白川小学校の校長先生ら。生徒の宣誓もよかった!

 午後は、事務所でなんやかんや。右往左往。

●4月6日(水)

     <伏見、藤森駅で朝立ち>

 快晴の朝、6時過ぎに起床!久しぶりの早起き。7時に車で一路伏見区はJR藤森駅に。京都教育大学近くの高台にある奈良線の小さな駅。伏見選出の地元の山本ひろふみ議員と2区総支部として北岡、隠塚、中野議員と通勤する人に泉ケンタをよろしくとビラ撒き。左京から見る風景とは違うね。天気もよくて飛行機雲がたなびく朝。
気持ちもいいね。8時30分まで1時間。ぼくも少し演説。補欠選挙も本番間近。がんばろう!

 終わってから、久しぶりに京都エコロジーセンターも覗いて来ました。香港から学生達が研修に来ていてにぎやか、一年間の入場者が10万人超えたとか。屋上のビオトープが素晴らしい。高月先生の環境マンガも人気があるしわかりやすい。このエコセン、オープンしたのは15年ほど前かな。環境先進都市、京都の誇り。

 さらに福祉工房P&Pとキャッチアップに立ち寄って打ち合わせも。
 
 午後、市役所に。韓国茶文化協会京都支部のメンバーが、開設式に来ていただいた藤田 副市長にお礼のご挨拶。なんと!藤田副市長はハングル文字が読めるのです。脱帽です。韓国でのこの協会は金大中元大統領夫人らも応援しているとのこと。ぼくのカミサンも韓国茶道にハマって熱心に取り組んでいるのだよ。

 夜は、衆議院補欠選挙に向けて友人らに時局講演会の案内を送ったり電話をしたり、原稿を書いたり。

●4月5日(火)

    <東山総合支援学校の開校式>

 今日は東山総合支援学校の開校式。東山区は馬町の元修道小学校に白河総合支援学校の分校として3年前かに開校していたが、名前を変えて開校した。地域とのコミュニケーションを図りながら、職業教育の一層の充実がされる。カフェもあります。そして馬町空襲の記念碑も。この記念碑は先輩の酒谷義郎さんらが尽力されたと聞く。校章も新たに作られた。みなさん、がんばってね。
 
 午後は、市役所で八瀬にあるとあるマンションの管理組合の理事長さん。この数年、集中豪雨でマンションの敷地内が浸水して困っているとのこと。元々低地にあるところで排水ポンプなども設置されているが、どうしたらいいか悩んでいるとのこと。いちど現場を見に行こう。

 夜は、ひたすら原稿書き。

●4月4日(月)

    <百万遍で朝立ち>

 雨の週明け。民進党!2区総支部として総支部長の前原議員と北岡府議、隠塚市議とともに百万遍交差点で民進党として初めての街頭演説。激励してくれるドライバーもいてちょっと元気になったが、「民進党」とペラペラと言えないなあ。
 わが所属政党の遍歴。日本社会党推薦で初当選。ちょうど土井たか子さんが委員長で山が動いたとき。村山首相も誕生したが、その後、社民党に党名変更。一方で民主党が結党されて、1998年に合流。
 そして20年、じり貧の民主党に変って民進党に。されど名前は変われど、初心忘れることなくがんばろう!

 朝の街頭演説終わり、吉田神社参道前のチェルキオでおむすびは米粉パンのビーフカレーパンですよ〜

    <認知症の友を見舞う>

 午後は、高校時代の同級生と同窓会を長年一緒にやってきたある友人を訪ねる。昨年来、脳梗塞で倒れて以来、認知症が進んでいる。彼の名前を憶えていたが、目に生気がなくぼんやりした表情でうつろ。髭をそって風呂に入れよと進言するが、上の空。可哀そうで、言葉がない。人はいずれ老いるが、ちょっと早い。いつかぼくもこんな風になるのかな、とも思う。夜は、資料を読んだりの雑務。

●4月3日(日)

    <泉ケンタ事務所開き>

 花曇りの日曜日。昼過ぎ、カミサンと一緒に伏見区は国道24号線、近鉄の高架の近くの泉ケンタ議員の事務所開き!ケンタ議員は立命館大学弁論部で活躍していた学生時代からの付き合い。当時、我が家で食事をしたこともある好青年。京都3区、伏見に居を構えて子育てをしながら国会議員になって13年目。
 前原、福山、山井議員ら京都が誇る国会議員と府市会議員に地元の後援者ら多数集まり、必勝を誓う。
 
 今回の補欠選挙は北海道の5区と伏見区、長岡京市、向日市、大山崎町のこの京都3区。暴走する安倍政権を何とかして食い止めるためにも勝たねばならぬ。自民党は不倫議員の辞職を受けて不戦敗。共産党は自主投票。7人が立候補の予定。日本のこころ何とかと、おおさか何とかの女性候補と泡沫候補が4人かな。
有権者は34万人。投票率が30パーセント代かな。みなさん、投票に行ってくださいよ。そやけどなんで大阪知事が京都の選挙にしゃしゃり出てくるねん。腹立つよね。

 夕方、散髪。忙中閑あり。夕方、近所の「ひげ床」さんに。2月に奄美大島に行った時の無精ひげをはやし始めたアゴヒゲ。髭を剃るかどうか、それが問題だよー結局、もうちょい髭面でいきます。反対の人、多ければ、剃ります。どないしましょうか?髭を整えてもらいいつものようにマッサージの大サービスも。おおきに。

●4月2日(土)

    <伏見へ、衆議院補欠選挙に向けて>

 早起きして8時前には車で伏見はパルスプラザに。眠たいよ。

 午前8時30分から民進党京都府連の総支部幹事長会議。10日後に迫ってきた衆議院3区の補欠選挙での泉ケンタ必勝に向けての諸般の打ち合わせや民主党改め民進党になることでの手続きなど報告など。続いて常任幹事会も開催される。
  解散後、宣伝カーに乗って桜咲く伏見を1時間ほど岡本和徳府会議員とマイクをもって宣伝活動。伏見の旧街区は一方通行が多いね。
11時からは、近鉄伏見駅にて前原、山井、福山議員とともに泉ケンタ議員が決意表明。某不倫議員の辞職により、降ってわいたような補欠選挙。大阪の連中に負けてたまるか!

    <民進党2区総支部 党員・サポーター集会>

 それから左京に戻りウエスティン都ホテルで2区総支部の党員・サポータ集会。民進党になった経過や思いを前原総支部長から説明があり幹事長としてもぼくからは綱領などを説明。以前から前原議員が解党的出直しで大きな塊にしようと訴えてきたこともあり、民主党への思いはそれぞれあれど、おおむね好意的に理解をしてもらったと思う。もっとも民進党とすぐに言葉が出てこなくて困った、コマッタ!馴染むまで時間がかかるかな。

 それから京都駅前のホテルでの連合京都との合同選対会議に走る。決戦を控えて打ち合わせ。

 途中で退席して同志社時代、文学部は文化史の先生でお世話になった浅香先生の奥様、浅香婉子さんのお通夜。とある有料老人ホームの閉鎖問題で相談を受けていた。心よりご冥福をお祈りいたします。

 帰途、七条河原町の居酒屋「八八」に久しぶりに立ち寄る。2年前か、亡くなった自治労清掃支部の書記長の髭の加藤さんの友達の店。しばし彼を偲んで一献。帰途、夜桜が美しい。
  
●4月1日(金)

    <エイプリルフールだ>

 今日はエイプリルフール。ホラを吹いてもいいかな?お酒をやめます。タバコもやめます。ラーメンライスも食べません。体重を70キロに減らします。髭もそります。(笑い)」とFBに書き込んだら200人の友達が「いいね」をしてくれて、色々なコメントもきた。遊び心も必要でしょ。

   <「はあと・フレンズ・ストア」の移転オープンセレモニー>  

 昼は「はあと・フレンズ・ストア」の移転オープンセレモニー。四条烏丸の産業会館の地下にあったお店が、四条新京極花遊小路に移転しました。スウイングのメンバーが存続について心配をしていると事務所に相談に来られたのは、秋だったかな。教育福祉委員会で、移転先を確保するように要望もした。路地を入ったところだが、観光客もよく通るところだし良いロケーションだと思う。ほっとハアト製品をぜひお買い求めくださいね。

 夕方、御所の南のギャラリー「洛」で黒岩知里さんの個展に。彼女の親父らとは学生時代から付き合い。「私の眼に映る世界INシカゴ」としてアメリカ滞在の時に描いた絵。彼女は週刊誌で美人画家の一人として紹介されたこともある。立派になったね。
 
 夜は、居酒屋で手話条例PTチームの打ち上げ。市会事務局の調査課のメンバーが整理をしてくれて条例ができた。感謝の意を込めてワイワイ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月市会終わる。議員団他都市調査  3月23日ー31日

2016年04月06日 | 日記
●3月31日(木)
 
 あっという間にもう3月もおしまい。明日から4月や!
 
 事務所の来客は、京都ダウン症児を育てる親の会・トライアングルの佐々木和子さん。彼女とは娘がペスタロッチ保育園に通っているときからの知り合い。親の会として佐々木さんはガンバてきて、去年の秋には20周年記念のトラフェスと名付けたイベントを成功させた。このたびは、京都オムロン地域協力基金の「京都ヒューマン大賞」の受賞者に決まったと喜びの報告に。彼女のパワーが実ったのだ。なんと純米大吟醸「獺祭」をいただいた。うれしいね。
 
 また前原事務所の斉藤所長も来所。民主党から民進党に変ったので、その経過などを報告するべく、党員・サポーター集会をするのでその打ち合わせなど。
 
    <副市長ら退庁式>

 午後は、市役所議員団室に赴き資料を読み整理など雑務。
 午後5時からは、塚本稔副市長、水田雅博上下水道管理者、西村隆交通局管理者の退庁式。多くの職員が見送りに。それぞれが味のある挨拶。
 塚本さんは隣保館が最初の職場だったという話。彼とは秘書課長時代からかな、水田管理者は、教育委員会の係長時代か、もう長―いお付き合い。桝本市長時代の秘書課、公室長、伏見区長、交通政策監、そして上下水道管理者。暴れん坊の時もあり、職員にも謝罪。曰く、「過去を振り返り「走馬燈のように」と言われますが、私の場合は、脱水機のように廻り、今の私は、絞りかすのようなものです」とさ。FB友達でもありこれからもよろしく。
 西村隆交通管理者の功績は、なんと言っても地下鉄の経営健全化、乗客増で先頭に立った。3人のそして退職される職員の皆さん、お疲れ様でした。
 
 夕方、吉田歯科に。こら抜きましょうと、麻酔をかけられて一気に抜歯されて痛いがな。ちょっとサボっていたし、まあ自業自得か。タバコはまずいし、気分が悪い。そしてアルコールはあきませんで、と言われてほんまに何年ぶりかの休肝日。トホホ。 

●3月30日(水) 
 
     <議員団他都市調査 会津若松市>

 議員団他都市調査、2日目。ホテルから見る雪をかぶった磐梯山が美しい。会津若松市生涯学習総合センター稽古館で「会津若松まちひとしごと創生ビジョン」と「ブランド推進事業」について説明を聞いて意見交換。会津清酒の普及促進条例も制定されています。

 山本ひろふみ議員のブログをコピペしておきます。
「会津若松市のまち・ひと・しごと創生総合戦略について。
いま、国の地方創生の取り組みに対応して、各自治体で総合戦略が策定されています。京都でもすでに、「まち・ひと・ しごと・こころ京都創世の総合戦略」が策定されていますが、会津若松市では昨年の7月に策定をされています。そして、私が最も注目しているのはその戦略にの中に、合計特殊出生率2.2を目指すとされているところです。私は、昨年の統一選挙の際に、合計特殊出生率2.1を目指しますと、一つの公約を掲げました。その上をいく行政の計画は大変興味深いものです。 何よりも大切なのは若者の定住。その為の魅力ある雇用の創出、子育て支援などに取り組まれています。
 もう一つのテーマは伝統産業支援。会津ブランド推進事業について。会津も、京都と同じく、多くの伝統産業が息づくまちです。特に清酒、漆器はその大きな柱です。 美味しいお米と水に支えられた会津の清酒は昨今のブームを受けて、比較的好調のようです。やはり、伸び悩むのは漆器産業。行政として、ホテルなどの購入に対して補助金の制度があるのは珍しく感じます。 一方で、食器洗い洗浄器対応の漆器の開発などにも力を入れられているようです。 生業として成立すれば自然と若者も集まってきます。京都の伝統産業も課題は多いですが、その振興に向けて頑張ってまいります。」
 
    <早春の裏磐梯をドライブ> 

 夕方に用事がある同僚たちは帰京したが、ぼくはある約束をキャンセルしてせっかく来たのだからと、レンタカーでまずは東日本のラーメンの聖地、喜多方市に。あっさり系の縮れ麺で美味しかったですよ。ラーメン神社、ラーメン博物館なるものもありました。連休などはさぞ賑わうことでしょう。
 腹ごしらえをして、いざ裏磐梯へ。もちろん道路上には降雪はないが、上がるにつれて雪が凄い。早春の裏磐梯のドライブを満喫。桧原湖も雪原のようで、エメラルドグリーンの湖水が見事な五色沼も少しだけ散策。わずか4時間ほどの旅気分。そして猪苗代駅でレンタカーを降りて野口英世博士の故郷だったと知りました。JRで郡山に。そして東北、東海道新幹線を乗り継いで帰京したのは10時前。

●3月29日

    <議員団他都市調査 大田区の民泊、ゲストハウス対策とは>

 横浜からJRで蒲田駅まで、駅には蒲田行進曲が流れてるではありませんか。ええなあ。駅前の大田区役所に。外国人滞在施設経営事業に関する条例について説明してもらい意見交換。いわゆる、民泊、ゲストハウスのことです。
 午前中、大田区での行政視察。テーマは最近は、政策的にも力を入れている民泊。

 山本ひろふみ議員の感想をまたまたコピペ。
「大田区では特区制度を活用して全国に先駆けて条例を制定しています。排除ではなく適正かつ安全に、さらに近隣住民とのトラブルがないようにする必要があります。 京都でも、グレーゾーンの民泊が横行しており、逮捕事案も発生しています。消防法や、旅館業法といかに整合性をとるか? 近隣住民の理解を得るために、緊急の連絡先の表示の義務化などが規定されています。大田区の場合は基本は賃貸借契約が原則的に行われています。京都でも一定のルール化が検討されています。また、大阪でも条例化が予定されています。今回の学びをしっかりと市政に活かしていきたいと思います。」
 また中野洋一議員も次のように書いています。これもコピペしておきます。
「羽田空港を抱える東京都大田区で取材に。「大田区における『旅館業法の特例』の活用について」。つまり民泊(民家に泊まる)の急増への対策として、民泊を経営するならこの規則は守って、という取組みを始めたことでの状況をいろいろと伺いました。大田区での宿泊者の変化として、平成25年:91,000名⇒平成26年:133,000名⇒平成27年:273,000名と耳を疑うペースで急増しています。ホテルは稼働率9割以上とほぼ予約は絶対取れない程度に満室状態が続いているとの事。大田区内には、現在把握しているだけでも200軒の民泊があり対応に非常に困っていて、そこで今回 国の特区を活用して民泊運営に対しての条例をつくりました。4月以降の国の民泊運営に対しての方向が決まらない中、非常に苦労されながら進められていました。京都市では、特に東山区では非常に大きな課題となり、ともすれば生活を脅かされるケースも見られる中で、共存できる形の模索を、京都市に機会あるごとに訴えています。今回の取材を活かして、今後議員団で議論し、政策提言を京都市へ行っていきます。」
 
 実はぼくもこの民泊というか、マンションの空き室を使ってゲストハウスにするという話が近所で起こり相談を受けたし、事務所前で外国人観光客から聞かれたこともある。規制ではなくて、知恵を出すことが必要だと思う。
 
   <足立区のおいしい学校給食>

 蒲田駅からはJRで上野駅に出て東京メトロに乗り換えて、梅島駅から徒歩で足立区役所に。14階建てのデカい建物にびっくり。

 まずは、足立区役所の展望レストランで昼食。500円でサラダとスープとクリームシチューライス。実はこれは足立区の学校で実際に提供されている給食、1日30食限定。美味かった!われら脱脂粉乳を鼻をつまんで飲んだ世代。
昼食の後、教育委員会のおいしい給食担当課長から足立区の学校給食の取り組みについて拝聴。

 これも山本ひろふみ議員のからのコピペ。
「足立区の給食は「残菜ゼロ」を目標に、日本一の美味しい給食を目指した取り組みが行われています。体験給食、地産地消。バイキング給食や、セレクト給食、給食メニューコンクールなど様々な取り組みが行われ、レシピ本が販売され現在で77000部発行されています。ただ残菜を減らすには子どもが好きなメニューを出していればいいわけですが、そうではなくて、栄養バランスをしっかりと管理しながら残菜を減らす工夫が凝らされています。その甲斐あって、残菜は順調に減少しています。もちろん、京都の給食も美味しいです。これからさらに和食給食も進めようとしています。色々と参考になりました。」

 中野洋一議員は次のように書いています。
「平成20年度から始めたこの取り組み。最初は提唱する区長と各学校の管理栄養士さんと様々議論があったとの事。今では各学校の栄養士さんが非常にやりがいを感じ、学校同士互いに給食メニューをつくる際に切磋琢磨して見違えるように変わったとのこと。同時に改善されたことで急激に残り物(残菜・残飯)の量も減り、一石二鳥と話されていました。 足立区の「おいしい給食」の定義は、「単に味が良いとか、贅沢をさせるとかではなく、自然の恵みや生産者、調理員等給食に関わる人々への感謝の気持ちを育み、心を豊かにすることが出来るもの」と位置づけられています。なかなか素晴らしい哲学の中での取組み。今後京都市でも形を変えて使えるところは大胆に取り入れていくよう、議員団で議論を積み重ねていきます」。

    <会津若松に>

 それから、都営バスで北千住にでて上野から新幹線に乗り、郡山駅で下車。さらに高速バスで1時間ちょっと、会津若松へ。市会改革推進委員会で来て以来、3年ぶりかな。当時はNHKの朝ドラ「八重の桜」で盛り上がっていたが、そのブームは去ったようだ。夕食は郷土料理。会津名物、「こづゆ」の煮物も美味しかったですよ。ところで、喫煙室でとある小学校の校長先生に京都から来たのですと喋ると、錦林小学校とテレビ会議で交流があるのですよ、と言われてびっくり。わが校区ですよ。と話が弾みました。びっくりポンや。
 夕食の後は、ホテル近くのスーパー銭湯で疲れをとってぐっすり。

●3月28日(月)

    <監査委員協議会 包括外部監査について>
 
 午前中、監査委員協議会。包括外部監査について包括外部監査人 の高橋一浩氏から説明を受ける。都市計画局の財務監査とともに四条通の歩行者拡幅など歩く街の取り組みや屋外広告物、景観政策について監査報告。守秘義務があるので議論の内容については、触れられないが、外部監査については、いろいろ課題があると思うね。

 昼、久しぶりにケア付き住宅に住むおふくろを訪ねる。父を見送って2か月ちょっと。食堂で一緒に持参した弁当を食べながら、健康状態や年金のことなど喋る。少しは落ち着いたかな。

 午後4時過ぎの新幹線で横浜に。議員団の他都市調査で先発して横須賀市を訪問してきた同僚議員らに合流。中華街で夕食。ちょっと疲れていたので、同僚と別れて早々にホテルで就寝。

●3月27日(日)

    <「障害者差別解消法―街や社会はどう変わるか」>

 11時前に京都アスニ―に。
 「障害者差別解消法―街や社会はどう変わるか」というタイトルのシンポジウム。日本自立生活センターのメンバーらが中心に加藤博史さんや徳永保健福祉局企画課長に、松波めぐみさんらがこの法の施行されるまでの経過や意味、また京都市の取り組みなど報告。
 昼休みを挟んで、当事者のJCIL劇団のみなさんが、電気屋での対応とか、お風呂の介助のこと、地域生活でずーとこの街で暮らしたい、と芝居風に実例的な紹介。色々な思いが溢れていて感動したよ。さて、これからいかにして社会的障壁、バリアを取り除き共生社会を作っていけるのか、今後のぼくのテーマにしよう。
 
    <「京都でつくる!有効なヘイトスピーチ対策は>

 途中で退席して、同志社キャンパスに。「京都でつくる!有効なヘイトスピーチ対策は」という集い。角替豊元府会議員や弁護士さんらが熱心に取り組みを進めている。
 12月の本会議でぼくもこの問題に触れて対策や条例化を訴えたところだ。朝鮮初級学校への在特会の襲撃事件の裁判所の判決もあり、その後の被害児童のアンケート調査の報告や国会での動向などと人種差別撤廃に向けてのヘイトスピーチ対策を含む条例案も提示。これから僕も勉強して取り組みを進めてみたいと思った次第。
 
 夜はわが事務所の一階でわが町内吉田中大路町西部の町内会の総会。30人程集まられて、月原会長からこの1年間の取り組みや決算、予算の報告など。熱心にいろいろと取り組んでいただいています。ぼくは過日の親父の会葬のお礼をいう。ありがとうございました。
 
    <民進党 結党大会>

 で、今日のニュースは、民主党が解党して、新たに維新が合流した新進党の結党大会。テレビを見ていていささか複雑な心境。ともあれここから再スタート。国会のセンセー方よ。内紛などせんように頼みまっせ。安倍政権に一矢を報いらんと!

●3月26日(土)

     <知的障害者支援施設「わかば」>

 2月市会が終わってほっと一息。朝は、市原野の知的障害者支援施設「わかば」の法人の理事会。開設されて8年かな。小谷理事長や大前施設長からこの間の取り組みと予算のこと、また農地を借りて農園づくりをすることや建て替えのことなど提案。会議の後裏山を散策。しいたけの栽培も行われておりこれからが楽しみ。

     <貴船の観光トイレ リニュアル>

 その足で早春の貴船に。この時期に多くの観光客が散策していてびっくり。
 目的はこの3月に新築改装なった観光トイレに。地元の観光協会や貴船神社の宮司さんから要望を受けたのは3年前。観光トイレへの京都市の助成金も増額されて、地元の観光協会の人たちも出資して立派なトイレが竣工。桃の花が咲いていました。「きらく」の九谷さんらに挨拶。よかった、よかった!
 
 午後は、事務所にて昨年秋から5回開催した「未来の京都 公共政策。社会問題研究会」の事務局長の真下仁志氏と報告書作成のことで打ち合わせ。アンケートの集計も含めて立派な報告書になるよ。

 夜は、京大総合博物館の大野照文館長の退職祝いのパーティに、吉田の地元のみなさんと2か月に1回、開催している「チェルキオ」の会のメンバーとして参加。化石博士の大野館長とはヤギ髭を生やしていてなんとなく気があった。教育委員会のメンバーや山極京大総長ら関係者や館長のお友達が集まりワイワイ。山極総長と館長の掛け合いは面白かった!楽しい会で、ユニークな館長でした。


●3月25日(金)

    <2月市会 会期末本会議>

 2月24日から始まった長丁場の2月市会の会期末の本会議。

 まずは請願審査の結果。共産党の議員が紹介議員の元離宮二条城東側空間整備基本計画における第2駐車場整備の白紙撤回 と保育・学童保育制度の充実 など不採択。七条通の拡幅整備等は採択。
予算特別委員会で審議された一般会計他関連議案については委員長報告があり、各会派が討論に立ち、わが民主は天方議員が賛成討論。共産が反対したのもあったが、新年度予算など賛成多数で可決。

 その他、各常任委員会の委員長報告がありその他の議案も起立評決もあったが賛成多数で可決。副市長には岡田憲和総合企画局長が選任。岡田局長、実はわが事務所から徒歩3分のところに住んでいる。決意を込めた挨拶が印象的でした。
 その後、常任委員会委員など選任を淡々と決めて、また議員報酬の額のも今年も10パーセントカットの条例も可決。

    <「手話がつなぐ心豊かな共生社会を目指す条例」を可決>

 そして、今日の本会議のメインイベントは昨年12月からプロジェクトチーム作って議論をしてきた手話言語条例「手話がつなぐ心豊かな共生社会を目指す条例」の制定については座長の西村義直議員が冒頭手話で提案説明。傍聴席にはたくさんの関係者が詰めかけて見守っておられました。提案する西村議員の横に手話通訳者が立っての異例の本会議になりました。画期的でした。西村議員、素晴らしかったよ!

 その後、以下の意見書が採択されました。
「府(県)費負担教職員給与費等の権限移譲に伴う財源の不足額について国による適切な財政措置を求める意見書」「児童虐待防止対策の抜本強化を求める意見書」「地方公会計の整備促進に係る意見書」「保育人材確保対策の推進及び保育の質の確保のための取組を求める意見書」については、維新が反対、ようわからん。

 昼休みを挟んで本会議が散会したのは午後2時を回ってましたよ。
そして恒例の市長らが各会派をあいさつ回り。塚本副市長、西村交通局管理者に水田上下水道管理者が退任。お疲れさまでした。

    <議長記者会見が初めて実施> 

 そして4時からは、市会改革推進委員会で合意に達した議長記者会見。津田議長と大道副議長が取材に来た各新聞記者さんらを相手に粛々と今市会での市会の取り組みについて報告と質疑。これも初めての試み。市会を市民のみなさんに知っていただくためのいい機会になったと思います。ご苦労様でした。

    <市会改革推進委員会 龍谷大学学生から提案>

 そして4時半からは、市会改革推進委員会が開催。「投票率向上に向けた取組」について検討していることを踏まえ,龍谷大学政策学部「伏見区投票率向上プロジェクト」の学生4名を招き,若者の政治参加や投票率向上に関する学生たちの活動報告や提案の聴取を行いました。学生と議員による意見交換会を開催するなど,政治と若者の距離感を縮める取組の必要性が示され、大学構内での投票所の設置など検討に値する提案もありました。初々しい4人の学生のパワーポイント使ってのこの間の取り組みと提案、これも画期的でした。

 夜は、シカゴから学生らを連れて研修旅行で帰京していた札谷新吾君と学生らとの夕食会に乱入。久しぶりに京都弁の英語で挨拶。散会したのち新吾君と家の近所のチッパーで再会の一献。長い一日やった。


●3月24日(木)

 明日の本会議を控えて意見書の調整や付帯決議のことで会派の態度を決めていく。また賛成討論に天方議員が立つので第2分科会の分野について原稿の下書き。合間を縫って、親父の葬儀の時に参列いただいた市長らに忌明けの挨拶状をもってまわりも。

 意見書の調整など順調に進み予定通り午後2時から教育福祉委員会が、3時から予算特別委員会が本会議場で開催されて討論結了。賛成討論の文面などみんなで協議して準備が整う。

 早く散会したので、この4,5日前から歯が痛くなってきていたので浄土寺の吉田歯科に走る。ちょっとサボっていたのでちょっと悪化しているらしい。参ったなあ。
   
       
●3月23日(水)

   <第四錦林小学校 卒業式>

 朝、わが母校、第四錦林小学校の卒業式。49人の児童が巣立ちました。羽織袴の男子児童や女子大生のような姿の女子児童がいてびっくり。おませな感じ。おめでとうございます!ぼくが卒業したのは、なんと!55年前。校歌、覚えてますよ。一クラス50人で7クラスの団塊の世代。芋の子を洗うような雰囲気だったなあ。
 
 議員会には、ちょっと遅れる。昨夕、他会派から自民2本、共産5本、公明党2本の意見書が出てきていてその対応について随時意見交換。予算案など議案については賛成することに。いつもの会期末を控えての光景。

 なお予算特別委員会総括質疑において、不適切な発言を某議員がしたのでぼくが議事進行をかけたことについては、
 予算特別委員会委員長が注意をするということで決着することになった。

 なお所属委員会も決める。ぼくは昨年に続いて教育福祉委員会と市会改革推進委員会副委員長に。わが議員団の団長は山岸議員、副団長は中野洋一議員が就任。

 夜は、議員レポートの原稿書きの追い込み。この間、随時入稿してきたが、2月市会のことも原稿を書きたしてこれにて入稿終わりかな。疲れたああ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする