元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

9月市会、終わる。10月24日ー30日 

2016年11月16日 | 日記

●10月30日(日)

 昼前、マリア教会でのバザー。ボーイスカウト24団の面々が模擬店などでがんばってました。
 それから東山二条角の妙伝院で岡崎ワールドミュージックフェスタ。主催者のメンバーなどに挨拶してわが若い友人たちのブースでワインを飲んでわいわい。本堂などでの音楽演奏もよかったよ。岡崎界隈が盛り上がるのはうれしいね。

 夕方、事務所に新日本プロレス共同企画の平岡君が来所。岡崎は京都市武道センターで12月5日(月)午後6時半、ゴング。ぼくはプロレスの味方です。プロレスファンのみなさん、チケットを希望の方はご連絡くださいね。棚橋、オカダらが出場しますよ。

 そして明日からデンマークに海外視察団で飛び立つので荷造りをしたりでバタバタして、「ひとくち日記」を打ち込んだりで徹夜!

 明日から京都市会海外行政視察団の一員としてデンマークに行ってきます!

●10月29日(土)

 朝、東一条の路地の奥の家を借りていて先日亡くなったフォークこと大平君の部屋の荷物出しを見に行き、親族と出会うが、話にならず気分が悪い。
 昼前、とある不動産屋に行って以前相談を受けていたとある方の家の前のバリアフリー化の改修について承諾書を書いてもらう。色々とよろず相談ごとがあるのですよ。

    <未来の京都 公共政策・社会問題研究会>

 午後2時から事務所にて第二期第2回目の<未来の京都 公共政策・社会問題研究会>を開催。「吉田学区の地域力」をテーマに、わが地元の左京区吉田の人々を中心に15人ほど集まっていただきました。
 報告者は、山田栄一氏(吉田社会福祉協議会会長・左京社会福祉協議会会長)が「地域福祉を支える社会福祉協議会の取り組みと課題」、菊池嵯智子さん(吉田民生児童委員会会長)が、「生活困難者に寄りそう経験を通して」、中川長重氏(公園体操リーダー)が「公園体操でみなさんを元気に」と題してお話しいただき討論。
有意義な研究会でした。元豊中市議の一村和幸さんも飛び入りで登場。会うのは20年ぶりぐらいかな?
 次回は、11月26日(土)午後1時半から3時半の予定です。

  夕方、とある病院の緩和病棟に友を見舞う。なんとか頑張ってほしい。

 日本シリーズは、日本ハムが優勝。広島カープに勝ってほしかったなあ。

    <町内で火事騒ぎ> 

 夜は事務所でパソコンに向かっていると、消防車のサイレンの音。なんや大きくなってきたなと思ったら事務所前で止まるやないですか。もうびっくり。飛んでいくとわが町内の路地の中の学生アパートの火災探知機が鳴ったとかで大騒ぎ。火災ではなくてほっとした。もう勘弁してよ!

●10月28日(金)

 今日は金曜日。市会も終わり久しぶりに近衛広場で公園体操。リーダーの中川長重さんはいつも元気です。桜の木が色づいてきたよ。秋ですね。季節の変わり目を実感する。

     <「こころときめき芸術祭」>

 10時には高野の障害者スポーツセンターで「こころときめき芸術祭」。精神疾患を持つ方,市民団体,ボランティアグループによる舞台発表や作品展。ワークショップや喫茶コーナー,ボランティア募集コーナーなどさまざまなブースが出展されていた。吉田今宮太鼓のみなさんの勇壮な演奏で盛り上がりました。今年で23回目かな。

 昼、堀川中立売の元聚楽小学校の京都インターナショナルスクールのハッピーハロウィン。仮装した子供たちやママやパパも嬉しそう。ご近所をパレードなど見学。

 3時前、京都ハラールネットワーク協会の面々と観光MICE推進室と国際化推進室に。作家の佐藤優さんの特別講演会の宣伝と協力を頼みに行き、また市政記者クラブにも赴き取材のお願いなど。
 夕方は、民進党京都府連での政調委員会に顔を出して自治体議員ネットワークの総会を研修会の前に開催することを依頼。了解してもらう。夜は、ひとくち日記の打ち込みなど。海外視察に行くのでなんやかんやと忙しい。

●10月27日(木)

 長かった9月市会も終わり、ほっと一息。朝、雑務をして11時過ぎにはマリア教会に。司祭だった小谷春夫さんの告別祭。息子がボーイスカウトでお世話になってこともあり、親しくさせてもらっていた。司祭や信徒の方の礼拝でしめやかに挙式されました。安らかにお眠りください。

 午後1時からは、海外行政視察団の打ち合わせ。デンマークの視察先の確認や報告書をまとめる担当を決めたり、添乗員から注意事項を聴いたり。気分はデンマークに、といっても準備もあるし、それまでに片付けないといけないこともあるし。

 4時からは事務所にて、真下さんと「未来の京都公共政策社会問題研究会」の打ち合わせ。わが地元吉田で地域活動をしている3人の人を招いての次第等。

 夜は、山科の前原後援会の幹事長をされていた高木智さんのお通夜。前原後援会のみなさんをはじめ多くの方がご焼香に。心よりお悔やみ申し上げます。帰ってからは事務所で雑務。

●10月26日(水)

    <9月市会 会期末の本会議、決算など認定>

 今日は9月市会の会期末の本会議の日。いつもは午前10時からの開会されるのだが、天皇陛下が入洛されており、議長、市長ともにそれに関連する日程があったとのことで、午後3時からの開会。長いこと議員をやってるけれど、初めての経験です。で、午前中時間が空いたので予算要望作成チームが集まって11時から打ち合わせ。

 昼過ぎ、ちょっと用事があって事務所に戻ってから、チャリンコで荒神橋のところまで来たら、ちょうど天皇皇后の車が通り過ぎるところに遭遇。ええタイミングでした。スマホで写真を撮ったけれどうまいこといかなかった。どうぞお元気で!

 そうこうしていたら午後3時から本会議。

 各委員会の委員長から委員長報告などあり、27年度決算については各会派の議員が順次登壇して討論に。
 結果、条例の改正や、契約の変更、市道の認定、損害賠償の額の決定など59件と、平成27年度決算とその関連議案合23件の合計82件が認定、可決されました。

 意見書については・・・
・建設労働者のアスベスト被害者の早期救済とアスベスト問題の早期解決、・東日本大震災による避難者用無償住宅支援の継続・地方財政の充実・強化・パリ協定の早期批准、・無年金者対策の推進・返還不要の「給付型奨学金」の創設及び無利子奨学金の拡充・「同一労働同一賃金」の実現・チーム学校推進法の早期制定が全会派一致、もしくは賛成多数で可決。

 決議については、京都市美術館の再整備に関する決議が可決され、中学校給食のあり方の再検討を求める決議は否決しました。

 終わったのは6時半を過ぎていたかな。市長、副市長らが挨拶に来て、長い9月市会が閉会。

 7時過ぎには、朋あり、遠方より来る。角倉邦良群馬県議と奥さんの小枝すみ子千代田区議夫妻が20年の結婚記念とかで京都に。先斗町の「春神」で、楽しいひと時でした。


●10月25日(火)

   <無年金者のことで懇談>

 朝9時過ぎに市役所に。以前から日程調整をしていた「在日無年金問題の解決をめざす会・京都」のメンバーらと保健福祉局の担当者との懇談会。京都造形芸術大学客員教授の仲尾宏さんに聴覚障害者でこの問題に長年取り組んでいる永井哲さんにエルファの鄭さんらが「外国籍市民高齢者・重度障害者特別給付金支給要綱」の改善について要望書を提出して、ぼくの進行で自民の椋田議員、公明の大道、川嶋議員に共産の井上議員も同席して懇談。随時、議員会も開催されていたので出たり入ったり。

   <議員会 討論結了の委員会> 

 明日が本会議ということで、意見書の調整などが断続的に行われ、またその調整の模様を議員会で随時報告を受けながら対応を決めていく。いつもの光景。午後には、とある中学校の学校運営協議会の会長も来室して、教育委員会との打ち合わせにも同席。なんやかんやでバタバタして、討論結了の各常任委員会が開催されて、結局、本会議場での決算特別委員会の討論結了は6時前だったかな。副主査として、伏す意見の調整も。
 その後、予算要望の最終案の作成や決算の賛成討論の原稿作りを分担して作業をして、明日の本会議の次第を決定する市会運営委員会が開催されたのは9時前か。

 議員団のメンバー5人で木屋町の「世界の山ちゃん」で手羽先をあてにホッピーを飲んで打ち上げ。

●10月24日(月)

   <議員会>

 いよいよ9月市会も最終盤、10時から議員会。まずは、2015年度決算や各議案の賛否について態度を決めて、また金曜日の夕方に各会派から提出された意見書や決議を巡って調整が始まるので、議員団としての考えをまとめるために各自が読んで意見交換。賛成できそうなのやとても賛成できないのもあるなあ。意見書の調整役は中野議員と天方議員。がんばってますよ。
 また予算要望の項目の点検やさらに賛成討論の原稿づくりなど担当を決めて、粛々と作業も。いつもの会期末の議員会の光景。断続的に会議。ぼくは予算要望の前文書きも。
 
 美術館の再整備とネーミングライツのことでは決議も出されてきた。再整備にはおよそ100億円とかかるということで、このたびはネーミングライツで企業に寄付をもらおうということで公募したところ50億円で京セラに決まった。また工事契約については130億円になるということで、また入札が不調に終わったことも問題だ、ということでの決議が出されてきたのです。

 その他、決算については、共産党は認定しないけれど、他は認定するでしょう。その他の議案でも大きな問題になるのはないようだし、紛糾するものもないね。淡々と進むでしょう。
なんやかんやで6時過ぎまで議員団室で作業など。

 夜は、久しぶりに百万遍の「門」でちゃんこ鍋をつつきながら、9月末からかかっていた我が家の風呂場の改修工事が終わり、工事をしてくれた馬場さんと五代さんのお疲れ様会。いいお風呂になりました。おおきに。いい湯だなあ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする