元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

新年会に旗開き      1月6日ー9日

2016年01月13日 | 日記
●1月9日(土)

    <吉田神社でトイレ掃除>

 早起きして吉田神社に。年に一度、便きょう会のみなさんが吉田神社のトイレ掃除や境内の清掃をしていただいているのです。ぼくも参加し始めて8年ぐらいかな。門川市長も公務多忙ななか、作務衣を着ていつものように便器に手を突っ込んで汗を流す彼の姿に感動する。ぼくもそれなりに慣れてきたが、まだまだ修行が足らんな。森川議員も来ていたのにはちょっと驚きました。みなさんよりちょっと早い目に作業を切り上げて、豚汁で温まりました。感謝です。

    <学職労と学給労の旗開き>

 それからママチャリで小中学校の管理用務員さん京都市学校職員労働組合の新春旗開き。植田委員長は昨年末から京都市関係の労組を束ねる市労連の委員長も兼任。女性の委員長は初めて。彼女のスピーチはいつもながら心に響く。女性陣が元気です。
 そして同じ会場では、学校給食の調理員さんたちの組合、京都市学校給食労働組合の新春旗開き。男性の橋本委員長がリーダーになって子どもたちに安全でおいしい給食をとがんばっています。

    <未来の京都をつくる会、事務所開き>

 午後、堀川御池を東に行ったビルが、市長選挙を闘う「未来の京都を作る会」の事務所。晴天に恵まれて、各団体のみなさんや谷垣自民党幹事長をはじめ、自民党、公明党、民主党の国会議員も勢ぞろいして必勝に向けて事務所開き。共産党の女性候補との一騎打ちになる。低投票率と寒さが心配されるが、京都の未来のために、ぼくも門川三選に向けてがんばろう!
 
 その後、民主党の府市会議員が集い、民主党京都府連市長選挙対策委員会。個人演説会の開催や選挙車による街頭行動について打ち合わせ。
 
 それから教職員共済創立50周年記念と「きょうと教組」の旗開き。いつもながら家族的な雰囲気の集い。退職した同年代の友人らと懇談。

    <吉田学区民 新年会> 

 それから、わが地元は聖護院御殿荘での吉田学区民新年会。
 町内会長さんらの自治連、社会福祉協議会、体育振興会、自主防災会、消防団らの役員に鶴谷左京区長、第四錦林小学校と近衛中学校の校長先生らが参加して和気あいあいの新年会。わが吉田の地域力は凄いよ。

    <豊田勇造の「湯たんぽほかほかライブ>

 そして二次会には参加せずに一乗寺の喫茶「のん」に。わが友、豊田勇造の「湯たんぽほかほかライブ」。毎年、このライブはぼくの楽しみの一つ。勇造君も66歳、タイと日本各地でライブをして元気、元気。70歳まで唄えよ!


●1月8日(金)

 金曜日の朝は、公園体操。されど京都会館ロームシアターの以前の会議場のあったところが、蔦屋とスタバが店を構えるということで内覧会。レストランも併設されて、なかなか楽しい空間になった。
 いちどワインでも飲みに行きたいね。岡崎が変わる!

     <韓国民団 新春の集い>

 それから韓国民団新春の集い。民族舞踊があり、団長さんや領事の挨拶。年末に慰安婦問題で、政府間同士でひとつの決着がついて、ちょっと明るい雰囲気。日韓正常化50年ということで、最も近い国として、そして多くの在日の友人が住むこの京都からヘイトスピーチも許さず、さらに友好を深めねばならないと決意をする。今回は、北朝鮮の水爆実験について怒りの抗議文を読み上げられた。
 ぼくは例によって、ハングルで「明けましておめでとうございます」と言わしてもらいました。親しいメンバーとしばし懇談。今年もよろしくです。

 昼過ぎには、手話条例制定に向けてのプロジェクトチームの会議。
だいぶ条例の案文も練り上げられてきた。市民意見、パブリックコメントを実施することも決定。その節は、ぜひご意見をお寄せくださいね。
 
 それから教育福祉委員として恒例の社会福祉大会。民生児童委員さんや福祉に尽力されてきた方々の表彰式。知人に挨拶。ご苦労さんです。

     <連合京都 旗開き>
 
 その後、民主党府連で打ち合わせをしてから連合京都の旗開き。
 市長選挙を控えてもちろん門川市長もそして夏の参議院選挙に向けての福山議員も決意表明。衆議院は国会開催中ということで国会議員は来れなかったが、連合京都が推薦した府市会議員に府連の幹事も大勢参加。壇上で挨拶。いつもの旗開きの光景。
 
 夜、帰宅したら奄美から親父の見舞いで急遽、愚息が帰京。まあ元気で何より。

●1月7日(木)
 
 毎年、吉田氏子講社のみなさんとお伊勢参りに行くのだが、親父の不測の事態に備えてキャンセル。従って、事務所にて行政資料を読んだり、2015年回顧の原稿を打ち込んだりの雑務。
 
 午後、親父の様子を見に西陣病院に。心配して従妹らも駆けつけてくれる。ありがとう!
 
 夜は、自治労京都府本部と京都水道労組の旗開きをハシゴ。京水労の役員も随分若返り、女性も増えたね。昔はオッサンばっかりだった。
 ニュースは、北朝鮮が「水爆」実験とのこと。許せない!

●1月6日(水)

     <教育福祉委員会 村山議員を参考人招致>


 10時から急遽招集された教育福祉委員会。昨年10月市会の決算特別委員会総括質疑で村山議員が質疑をした迦陵園の施設長の逮捕とそれにまつわる児童相談所からの資料流出問題について、村山議員を参考人招致しての質疑。
 保健福祉局は調査の結果、資料を流出させた職員を停職3日の処分をすでにしているが、その資料がどういう経路で流出したのか、相談者のプライバシーにかかわる守秘義務と、内部通報、公益通報のことで話題に。
 ぼくも村山議員に質問をしたが暖簾に腕押し。ぼくは、被害にあった当事者との接点もなくこの事案で施設や児童相談所に彼が行って調査したのでもなく、おそらくなんらかの方法で手に入れた資料を基に、テレビも呼んで、隠ぺいしたと正義感ぶって質問したのだと推測している。
 公益通報の正当性を主張しているが、肝心な被害者の人権を無視したその手法は、いささか勇み足だったとぼくは思う。そういう趣旨のことを述べて質疑をした。なんとなく居直られて気分が悪いね。
 なお共産党の議員はどういうわけか質問をしなかった。これも推測だが、組合との関係で言えないんだろうね。1時間ほどで閉会。

 昼前には、とあるホテルでの宅建協会の新春の集い。民主党の府市会議員も呼ばれるようになって5、6年かな。友人の不動産関係者にご挨拶。
 それから二条駅前の歯科医師会の互礼会。自民、公明、民主の国会府市会議員に各市町村首長らが挨拶に。各府市会の会派が並んで挨拶をしたが、民主の市会は人数も少なくなって寂しい。歯科医師連盟の会長も東京から来られていたが、献金問題でお詫びも。ぼくは、FB友達など親しい歯科医師さんに新年のご挨拶。本年もどうぞよろしく。

 その後、監査事務局に。住民監査請求が提出されたということで、事務局から説明を受ける。守秘義務があるので内容についてはふれることができないのが残念です。

 夕方、自治労市職の旗開きをキャンセルして、親父が入院している西陣病院に。主治医の先生から弟らと一緒に説明を受ける。貧血気味で、輸血をこの年末から正月にかけてしているが、数値はそれほど改善をしていないとのこと。生命力を信ずるのみ。その後、9時前までひとり、酸素マスクを着けた親父の横にたたずむ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 本年もどうぞよろしく! 元旦ー5日

2016年01月06日 | 日記
●1月5日(火)

   <民主党2区総支部、スタートダッシュ街宣>

 今朝は早起き。毎年、新年恒例の三条大橋て民主党二区総支部でスタートダッシュ街宣。朝日が東山から昇りました。陽はまた昇る!  総支部長の前原誠司議員を中心に、和服姿の福山議員、ぼくと北岡、隠塚、中野市議に山科は岸本アキラさんが交代でマイクを持つ。今年は風も吹かずに好天気で暖かくてほんま助かった。民主党へは厳しい風が吹いているがね。がんばろう!
  
    <「左京区新春文化の集い」>

 それから、左京区役所での市政協力委員、社会福祉協議会や各種団体の代表者に左京の国会府市会議員も全員揃い、みなさんにご挨拶。例によって中川廣山さんの尺八と明徳小学校児童の琴の演奏、笹岡隆甫お家元のお話、市長の挨拶。そして福引。お家元の書がぼくとなんと!カミサンにもダブルで当たりましたあ!正月から縁起が、ええなあ!
 
 そして昨年の選挙で色々とお世話になったみなさんに挨拶回り。

 夜は、職場の人間関係について相談ごと1件。

 そして明日の教育福祉委員会でこの間の児童相談所からの資料が流出した事案について村山議員が参考人として委員会に招致されることになっているのでこの間の経過を点検、確認しながら質問のメモづくり。

●1月4日(月)

 今日から仕事始め。たくさんの年賀状をいただきました。ありがとうございます!新春議員レポートを賀状に代えます。ご容赦くださいね。

 ご近所を挨拶がてら「未来の京都をつくる会」の機関紙をポステイング。1月16日土曜日午後12時50分から岩倉の京都国際会館で総決起集会が開催されますよー。皆さん、ぜひご参加くださいね〜

 今年最初のラーメン。聖護院の「らんたんラーメン」。玉子入り。開店以来のお付き合い。もう40年かなあ。今年もラーメンパワーでがんばろう!

 今日の来客。ミクロナオコイラストレーションの斉藤尚子さん。名古屋名物味噌煮込みうどんを彼女がデザインした金魚の風呂敷に包んで。うれしいなあ^_^

 夜は、特に市民派議員レポート早春号を発行するべく、2015年も1年間書き続けた「ひとくち日記」を読み返して、2015年回顧から書き始める。これにて正月休みはお終い。

 今年は、市長選挙に夏の参議院選挙。またまた慌ただしい1年になりそうです。気力、体力を充実させて、今年も元気にがんばるか。

●1月3日(日)

 穏やかなお正月3日目。10時からは吉田神社の本殿と神楽岡社と今宮社にお参りした後、参集殿で吉田氏子講社の恒例の理事会。冒頭、守時さんと本町の大野さんらが永年理事として感謝状。予算や今年の行事の確認など淡々と議事は進み、1時間ほどでお開き。
 
 さて、今年の火炉祭は、昨年から燃やすのを中止したが、もう一年参拝客に分別をしてもらうことを前提にして。昨年同様神事はするが、燃やさない、という結論に達した。苦渋の選択。また宮司さんからは、社殿の建て替えの報告など。

 箱根駅伝を見てから、叔母を老人施設に見舞う。歌が上手な叔母は、入所者のみなさんと正月の歌などみんなで合唱していました。元気でよかった!

 その足で、西陣病院に入院中の親父も見舞う。なんとか新年を迎えることができました。数えで97歳ですよ。病室で見る西山に沈む夕日が切ないね。
 夜はクラブメトロへ、出町柳のレンタサイクルえむじかの10周年記念のイベント。若さでむんむん。
 明日から仕事始め。この1年もがんばろうねー

●1月2日(土)

 穏やかなお正月二日目。昼前、事務所にてFBで新年のご挨拶。
 
 そして、午後、ママチャリで初詣。須賀神社、熊野神社、平安神宮を回って岡崎神社では、宮司さんと剣鉾復活の話も。また大豊神社では、吉田山のかぶと虫の話と水路の土砂流出のことなど。そして田中神社にも立ち寄りご挨拶。
 そして初詣での後は、正月早々タコとケンタロー。常連さんで賑やかでした。今夜は持ち帰り。今年もごひいきに〜夜はテレビで洋画を見てぼんやり。

●1月1日元旦(木)
  <明けましておめでとうございます!>

 紅白歌合戦を見終わって、ふと思い立って、何年ぶりかで我が家から徒歩10分。真如堂へ。外国人の団体が並んでいたので写真だけでも撮影しようかと思ってたところ、わが剣鉾仲間の柿阪君が奥さんと来ていてばったり。一緒に除夜の鐘をついて新年を迎えました。

 そして初詣は、近くの日吉神社。申年です。狛猿です。日吉会の皆さんがご奉仕されてました。振る舞い酒は竹酒。今年の運勢は大吉!良き年になりますように。そして気持ちよく熟睡。

  <吉田神社 歳旦祭> 

 そして朝、いつものように7時過ぎにホカロンを張り付けて礼服で吉田神社へ。暖かい。本殿で元旦恒例の歳旦祭が、雅楽が鳴り響くなかで厳粛に執り行われる。凛とした気分で迎える新年はいいね。昨年の選挙での当選のお礼と親父のことと安寧な一年であることを今年も祈る。

  <今年の展望は>

 澤井宮司さんから今年 の展望についてご挨拶。そして、「一月一日」と「年の初め」の歌を歌い乾杯。

 平成28年2016年の展望 澤井隆男宮司さんのお話の要旨です。
 
「丙(ひのえ)申(さる)」の年 心を広く真摯に大らかに」  

 「本年の干支は「丙(ひのえ)申(さる)」年です。陰陽五行説十干では根幹に当たる「丙(ひのえ)」は「甲(きのえ)」、「乙(きのと)」に次いで第三に位置します。
「甲(きのえ)」・「乙(きのと)」が示す新芽が殻を破り、まだ伸び悩んでいた状態から、「丙」は明らかに葉を伸ばし始めたことを意味し、生命力顕現の象徴であると記されています。
 
 字源的には、門の中が燃えて火の気が盛んな状を示し、「火(ひ)」偏を付けた「炳(あきらか)」の原字であり、また葉が両側に伸びたことを表す「木(き)」偏の付いた「柄(え)」の文字を示していると云われています。
 
 季節的には夏で、方位的には南に当たることから、一見、物事を順調に伸ばす強い陽の気の印象を受けますが、五行説の説く「丙(ひのえ)」の年回りは、陽の気が土の上に出て陰の気が生じ、また内に陰の気が強く残っている状態を示しております
 枝葉に当たる「申(さる)」は十二支の第九位に位置し、「人(にん)」偏が付いた「伸びる」と同意語です。またこの「申(しん)」の文字は身体の「身(しん)」で、様々な事柄が明らかに現れる事の意を表し、万物がその精気(精(きよ)き気)を修める事を云うと記されています。更に「示(しめす)」偏を付けた「神」の文字にも用いられております。

 一方陰陽五行説の「木(もく)・火(か)・土(ど)・金(ごん)・水(すい)」では「金(きん)」の気に相当し、強い陰の気に当たる事から死や殺気等にも通じています。

 世界では、中東での紛争や欧州への難民流入、アジアでの諸問題など、難題が頻繁に報道されています。閉塞感が広がる昨今、運気を活かすこと、難題を打破すること、伸びること、伸ばすことには変化やチャレンジが必要であると思われます。

 「見ざる・聞かざる・言わざる」の「三猿」が知られておりますが、干支の「申(さる)」は「申(もう)す」の文字でもあります。身近な事柄におきましても新たに伸びるため、伸ばすためにと何かと諸問題を明らかにし、決断を迫られる厳しい年回りかもしれませんが、一言一言の言葉を大切に、心を広く真摯に大らかに事に当たっていきたいと思う次第です。
 本年が健康で順調に伸び行く良い年でありますことをここにお祈り申し上げます。(談)」
 
  今年は、ぼくも初心に戻って、8期目2年目がんばるぞ!その後、わが後援会会長の柿阪さんと大元宮にも参拝。
 
 そして娘とカミサンといつものように白みそ雑煮とおせちと久保田の萬寿で祝い酒。たくさんの年賀状をいただきました。感謝です。
 
  午後は、昨年と同様に、カミサンと雑煮とおせちをもって、弟夫婦と嵯峨野のケア付きマンションで暮らしているおふくろの部屋に。昨年11月に再入院した親父はなんとか新年を迎えられてほっとした。仲良く暮らしてきたが、さみしいね。大正15年生まれのお袋、今年で88歳。親父は大正8年生まれで96歳になる。難聴のおふくろも今年はだいぶ消耗してきた。
 
 午後、酔い覚ましに広沢の池を散策。去年の元旦は吹雪いていました。午後4時過ぎに嵐山に沈む夕日が見事だった。
帰途、今年の運試しパチンコ。ちょっと気もそぞろで集中できず、あかんなあ。
 帰宅後は、今年も「相棒」見ながら一献。ちょっと複雑なストーリー。いまいちや。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年回顧  この1年 

2016年01月03日 | 日記
   
  <2015年(平成27年)回顧>

元旦の午後から京都は猛吹雪で始まった年の始まり。

今年最大のエポックは、なんといっても定数が9から8人で13人の候補者で争われた4月3日告示の市会議員選挙。多くのみなさんに支えられて、4月12日投票日、いちど敗北宣言をしたものの、3825票、11票差で8位に滑り込みセーフ。8期目の当選!ありがとうございました。
民主・都みらい京都市会議員団は13人から7人になるという誠に残念な結果に終わり、また20人が新人議員という大きく世代変り。長老のひとりになりましたが、まだまだ気力も体力も充実。がんばりますよ。
 ところで、民主党です。民主党代表選挙が行われて、海江田万里氏から岡田克也氏に。この1年未だ民主党は浮上できず、悪戦苦闘。なお全国の民主党の自治体議員は2千人ほどいますが、秋の民主党地方自治体議員フォーラム総会で代表幹事に就任いたしました。 

 5月の市会では、監査委員と教育福祉委員会委員、市会改革推進委員会副委員長に選任されました。監査委員協議会が随時開催されて、決算など議論、また市会改革でも議員同士で議論しながら市民に開かれた市会に一歩づつ前進。
 
 市会本会議では2月と11月市会で2回代表質問に立ちました 
2月市会では、ゴミ減量の取組、岡崎活性化プロジェクトの中間総括と今後の課題、京都会館再整備,ロームシアター京都のオープニングに向けて、琵琶湖疏水通船復活事業について、循環型社会,再生可能エネルギーの促進と今後の見通しや燃料電池自動車,水素エネルギーの普及拡大、高浜原発再稼働と原子力防災質疑して、左京区高野パチンコ店出店計画問題と良好なまちづくりについては要望を。

 8期目になって初めての代表質問は12月2日。門川市政2期8年の総括、評価と課題、市長選挙を控えて 「私たちが目指す京都市像」と未来の京都のための課題は何か、岡崎地域とロームシアター京都の今後を第一質問、疏水サミットの開催を要望して、第2質問では、「人権」をキーワードにして、人権擁護委員の役割と行政の連携と人権思想の啓発、ヘイトスピーチ対策、共生社会を目指して障害者差別解消法の取組、犯罪被害者支援について質疑をしたのです。  
 
 他都市調査では 民主・都みらい議員団で熊本、福岡市など視察、
教育福祉委員会の他都市調査は、神奈川県と金沢市、政令指定都市政策協議会でさいたま市へ。市会改革推進委員会で他都市調査  堺市、神奈川県、横浜市、鳥取市の各議会を視察。
 連合議員フォーラムで福島県を視察。飯館村、大熊町、双葉町、南相馬市など視察。宮城県気仙沼市を視察。あちこち行った年でもありました。

 また人権擁護委員として啓発活動や人権の花運動そして電話相談などにも公務がない時は、時間を割きました。4年間の任期が終わりましたが、色々と経験をさせていただき、今後は人権派議員としてがんばろうと決意をした次第です。

 この1年、安倍政権下の一強多弱の国会では、7月から9月にかけて、安保法制の強行採決や労働者派遣法のことで、安倍政権の暴走を許すな!と国会周辺や各地で市民が怒りの声を挙げました。ぼくも集会やデモにも参加。戦後70年にして、平和な日本があらぬ方向に向かいそうな節目の年になるのかと憂慮する年でもありました。


 活動としては、経糸の会「ヒューマンふれあいコンサート」や「吉田東通の夜市」、ダウン症の子どもたちを応援するバディウオークなどを応援。そしてわが地元の吉田神社神幸祭では今年も剣鉾を差すことができました。
 
 そして、5月に圧迫骨折で入院した96歳になる父は回復したものの夏には肺炎で緊急入院。いちど退院したものの11月には再度入院。かなり危ないなあ、と覚悟をしましたが、なんとか手厚い医療と看護、そして生命力で年を越せそうです。感謝です。
 
 今年は何人かの友や恩師も送りました。べ平連でお世話になった 鶴見俊輔さんや吉川勇一さん。そしてわが選対で頑張ってくれた奥村毅さん。心よりご冥福を祈りたいと思います。
 
 左京区では、二ノ瀬トンネルの竣工、この間再整備が進められてきた動物園がグランドオープンし京都会館ロームシアター竣工式、岡崎平安神宮前の歩道化と公園整備。そして琵琶湖疏水の大津から蹴上までの通船の試行実施など嬉しいことでありました。また10月には吉田山南参道での毒キノコ火焔茸騒動も思い出に残る事件でしたね。
 
 今年も色々な人と出会いがあり、また議員活動など様々なことに頑張ってきたつもりです。風邪もひくことなく、健康に過ごせたこともありがたいことでした。すべてのみなさんに感謝したいと思います。今後とも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳末の3日間。    12月29日ー31日

2016年01月03日 | 日記
● 12月31日(木)

   <大晦日>

 大晦日。午前中、「ひげ床」さんで散髪。頭のてっぺんはほぼなくなってきたが、御茶ノ水博士みたいだと言われていたので整髪してもらう。「ひげ床」さん、今年もお世話になりました。ありがとう!
 午後は、事務所の資料の整理に没頭。

 3時には、吉田神社での大祓式。「祓い給ひ清め給う」と神主さんと参列者とで大祓詞(おおはらへのことば)を詠みあげる。これで気分新たに新年を迎えようということです。迎春の準備も進んでいまた。社務所も建て替えられて、吉田神社の新たな一歩が始まった年かな。
 
 10時前には帰宅。カミサンと紅白見ながら久しぶりに我が家ですき焼き。小林幸子が復活。森進一がこれで最後。80歳を超えた丸山明宏の「よいとまけの歌」が秀逸。黒柳徹子の司会はちょっとお年で可哀そうな感じ。
 
 それから今年の大晦日はふと思い立って歩いて15分。真如堂へ。剣鉾仲間の柿阪夫妻らとともに除夜の鐘を突けてよかった。明けましておめでとうございうます!

 そして年が明けて、日吉神社へ。狛犬の代わりにお猿さんです。今年は申年。にわか雨が降り始めたが日吉会のメンバーに竹酒をふるまってもらい新年のご挨拶。新年もよろしくお願いします。


●12月30日(水)
 
 暖かい歳末、午前中、地元の人の水道管のことで相談ごと一件、その後、吉田山を散策。今年は火焔茸騒動もあったなあ。シートが引かれていた。そして吉田山は桜の植樹をして里山を再生しようと取り組んできたので、見晴らしも良くなった。落ち葉を踏みしめながら、初冬の景色を楽しみながら散策して、新しくなった社務所で節分のことなど。
 午後は、また相談ごと1件。新しくスタートする事業が成功することを祈っていますよ!

 夜は、「ひとくち日記」の12月分を一挙更新。2015年回顧も書き始めるが途中でやめて、心残り。まあまた明日にするか。


●12月29日(火)

 消防団周りも一息。今年もあと3日。午前中は、親父のことで弟らと今後のことなど相談ごと。なんとか新年を迎えることができそうだが、予断を許さない。医療と生命力に賭けるしかないと思っている。
 
 午後は、今年世話になった友人のお礼に。

    <2016年5月にヒューマンふれあいコンサートを開催>

 夕方は、毎年恒例の経糸の会の事務局長の杉村伸爾宅にて餅つきと運営委員会。つきあがったお餅と静岡おでんを食べながら、来年5月22日(日)に開催する「ヒューマンふれあいコンサート」のことで打ち合わせ。
 なにしろ新装オープンする旧京都会館、ロームシアターでの冠事業になる記念すべきコンサート。出演者は、李広宏さんと野田淳子さんで決まり。障がいのある人ない人がともに楽しめるコンサートにしたいし、新しいロームシアターでの開催なので気合を入れて準備にかかろう。応援のほどよろしくお願いします。詳細は実行委員会などで検討されて、3月にはチケットの発売も始められるようになりますよ。
夜は、バタバタしてさぼっていた「ひとくち日記」の書き込みで必死のパッチ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする