元京都市会議員鈴木マサホ「ひとくち日記-日々是好日」

鈴木正穂の身辺雑記として「ひとくち日記」を復活。人生100歳時代。コロナに負けないでどこまで書き続けられるか。

9月市会終わる    10月25日ー27日

2014年10月30日 | 日記
●10月27日(月)

     <9月市会終わる 本会議>

 朝は、雨上がりの百万遍で朝の街宣。
 10時からは9月19日から始まった9月市会の最終の本会議。
 くらし環境委員長として付託されていた議案、岩倉出張所を証明書発行センターに転用して廃止する議案など他6件について論議された事項とその結果についておよそ5、6分かな、壇上にて委員長報告を読み上げました。
 その後、いわゆる「ごみ屋敷」の解消の条例などを可決し、2013年度の決算では、わが議員団から中野洋一、天方浩之議員が討論に立ち、共産は反対のもありましたが、賛成多数で決算を認定しました。
 民主が提出した集団的自衛権の行使を容認する閣議決定の撤回を求める意見書については、片桐直哉議員が討論に立ちました。共産と無所属の某議員が賛成しましたが、残念ながら少数で否決されました。
 その他、民主が提案した聴覚障害者に対する公職選挙のバリアフリーを求める意見書などを採択して、午後2時過ぎに散会。

 提案されていた平成25年度一般会計や公営企業会計の決算24件を認定するとともに、条例の制定や改正、損害賠償の額の決定や、契約案件、私道の認定など63件の議案と追加提案された教育委員の選任など人事案件についても承認。

 なお、「不良な生活環境を解消するための支援及び措置に関する条例」、いわゆるごみ屋敷対策条例については、「不良な生活環境を解消するための取組は「支援」を基本としつつも、必要となる「措置」は適切に行うとともに、行政上の強制力を行使する際には、複数の有識者による会議に諮ったうえで慎重に対応し、速やかに議会に報告すること。また、条例の施行に当たっては市民への周知を十分に行い、「支援」を基本とした条例の趣旨を広く市民と共有すること。さらには、要支援者をはじめ周囲の関係住民団体に対しても、市として必要な人的体制を確保したうえで十分な支援を行うこと。」という付帯決議と付けての可決となりました。

 以下は、可決された意見書です。( )民主の態度
○奨学金制度の充実、○「危険ドラッグ」の根絶に向けた総合的な対策の強化(賛成)
○軽度外傷性脳損傷に係る周知及び適切な労災認定に向けた取組の推進(賛成)
○聴覚障害者に対する公職選挙法のバリアフリーを求める意見書(提案)
○魅力ある地方都市の構築へ向けた施策の推進(賛成)
○農業委員会制度・組織改革が真に農業者のためになる改革となるよう求める意見書(賛成)

 決算、補正予算、条例の制定や改正などなど盛りだくさん、長丁場だった9月市会も一段落です。
 その後、議員団の予算要望を市長に提出すべく担当の議員が寄り項目の整理。11月中旬に提出することに。
 
 夕方、ちょっと時間ができたので、過日、百万遍のミュージックフェスの境内でブースを出していたハーブボールマッサージ「ふわり」へ。路地裏のカフェの2階にある。風情があっていいなあ!およそ2時間、タイで勉強してきたまどかさんにゆっくり解してもらいリフレッシュ。
 
 夜は、会期末本会議後の恒例になっている議員団の打ち上げ。みんなでワイワイ。若い連中は、遅くまでカラオケに行ったらしいが、年寄りは退散。

●10月26日(日)

     <第50回記念「朝粥の会」>

 今日は第四日曜日。わが事務所で毎月続けてきた吉田文化サロン「朝粥の会」も記念すべき50回目。
 特別バージョン。本家、朝粥の会のわが友、酒谷宗男君も激励に来てくれて、吉田神社の宮司、澤井隆男さんが、「延喜式」からの今に至るまでの神社の「社各制度」を中心として「神社の話」をしていただきました。
 そして屋外で特別ゲストの佐渡文彦さんがチェロとバイオリンの演奏を。秋の日差しを受けながらゆったりと時間が過ぎましたよ。
「継続は力」ですね。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました

 午後は、近衛中学校南にある知的障害者授産施設「よしだ学園」でのオータムフェスタに。「京炎ふでそれ」の踊りや民生委員さんたちの手話の歌にバザーなど。ご近所の人多くて賑わっていました。

 それから、御所の西、平安女学院での年に一度のビッグカーニバル― ~平女祭&SeeLフェアへ。ミス・平女コンテストも。いつものように、麺類組合や喫茶組合のおじさんたちも出店。服部和子さんもお見えでした。

 午後4時には、東山二条の妙傳寺に。岡崎や聖護院界隈の若い人たちが集まっての「岡崎World Music Fes」に。本堂ステージでは、邦楽廣山会の琴の演奏やゴトウゆうぞうさんのブルースの熱唱、また室内では、瓜生山オーバートーンアンサンブルの演奏も。チッパーやタコとケンタローも出店してがんばってました。左京は、お寺も開かれていて面白いですよ。

●10月25日(土)

    <府立植物園90周年>

 朝、チャリンコで鴨川を北上。ケヤキ並木が色づいてきた府立植物園に。開設90周年記念の式典。好天の下、山田知事の挨拶などあり、もちろん京都府のゆるきゃら「まゆまろ」も参加。植樹なども行われ、菊花展もあり。植物園としての入場者数者全国でも一番とか。でも世界では90年というのは、まだまだで。100年200年先の植物園を考えるというご挨拶も。協力されている諸団体の表彰式も。

    <民主党府連 常任幹事会>

 チャリンコで秋風に吹かれながら、烏丸御池の民主党京都府連に。まずは選対会議。京都府議会の左京の定数減についての経緯を民主党府議団の代表幹事の上村府議に問いただす。なんで定数減なんや。自民党の横暴に怒る!理屈も何もない。けしからんやないか!
 その後、常任幹事会。諸般の報告や2月に予定されている大会のことなど協議。また上京区の府会議員選挙に出馬する高木博章さんを公認決定。1月に行われる亀岡市議選には北神圭朗事務所秘書の平本英久さんを推薦決定しました。がんばろう!

 夕方は、明日の朝粥の会準備で机やテントを借りに走る。

 夜は、三条河原町朝日会館の横の路地を東に行った焼き肉店「しるら(新羅)」に。長岡京での開店からもう20年か。当時からのお客さんらが集まりワイワイ。よう続きました。

 阪神タイガース、日本シリーズ、ソフトバンクに初戦勝利!やるね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代祭りと議員会など    10月18日ー24日

2014年10月26日 | 日記
●10月24日(金)

    <議員会と討論結了の委員会>

 10時から議員会。意見書の調整など順調に進み、討論結了のくらし環境委員会を開催したのは、ほぼ予定通りの2時過ぎ。ぼくが進行役、各会派から議案の賛否を表明してもらう。共産党は、出張所の廃止などには反対。賛成多数で可決。付帯決議もなし。決算特別委員会の討論結了もその後、本会議場で開催されて、共産党は一般会計も含めて認定しないのもある。その他の会派は決算については認定と態度表明。

 その後、議員会は継続されて中野洋一議員と天方議員が賛成討論にたつことになっているのだが、その文案を巡っての作業。また2015年度に向けての予算要望づくりで担当者が集まり点検の作業。午後7時過ぎまでかかる。

 それから急いで、東村南区長の奥さんのお通夜に。左京副区長も在任していたので親しい。2年ほど前から闘病生活だったとのこと。まだ50歳前だそうだ。ご冥福をお祈りいたします。

●10月23日(木)

 朝、銀閣寺前での朝の街宣。近くのパン屋さんから差し入れあり。うれしいね!
 チャリンコで市役所に。冷泉道から二条までの鴨川と疏水べりの道も少し色づいてきましたよ。秋ですなあ。

     <議員会>
 
 10時からは議員会。意見書とか決議とか付託された議案についての付帯決議のこととか、また同僚の議員のことが新聞に載ったりでざわついてました。決算は認定することに。意見書の調整は、片桐、青木コンビががんばってやっているよ。随時、その調整の模様の報告を受けながら、態度を決めて行く。さて何本の意見書が可決されるかなあ。

 3時の休憩時間には、新日本プロレス共同企画の平岡君がKBSホールでのチケットを持ってきてくれました。ぼくはプロレスの味方ですよ!11月24日(月・休日)午後6時ゴングです。

 夜は、新聞記者だった知人から相談ごと。政治参加について色々と談義。ぜひ夢が叶うように!色々とアドバイス。

 プロ野球ドラフト会議。なんといっても京大出身の田中投手でしょ。ロッテに入団。応援しよう!

●10月22日(水)

       <小雨降る、時代祭り>

 今宮祭りからは始まった秋のお祭りシーズン、今日の時代祭りでラスト!雨かもしれないと思っていたら、朝、どんよりとした天気。

 8時前に平安神宮の客殿に。いつものように第七社のメンバーと装束に着替えて、9時に神幸列が御所に向かう途中、河原町で抜けて市役所の議員団室に。今日から会期末を控えて議員会。装束姿にみんなびっくり。今後の日程の確認や付託されていた議案の審議状況や問題点など各議員から報告。

 12時にいったん休憩になったので、議員団室を後にして御所に。すでに行列はスタートしていたが、お弁当を食べたり、白川女姿の同級生の細川寿美枝さんと娘さんたちと写真を撮ったりしてしばし待機。
 ぼくの列の出発は1時過ぎ。小雨が降り始めるが、見物客は合羽を着たりして熱心に見ていただいている。烏丸から市役所前が一番降ったかな。濡れてちょっと疲れました。民主党府連事務所から写真も撮ってもらう。雨も三条まで来るとほぼ止んで、ほっとした!3時過ぎには無事に大鳥居をくぐって無事に帰着。足袋も濡れて足が痛いよ!でも、今年も無事に歩けてよかったなあ。

 4時過ぎには、市役所に戻ったが、議員会は参加していて、諸般のことは明日の議員会で議論するとのこと。

       <左京区一乗寺、水道管破裂、ガス使用不可に>

 夕方、水道局の部長が議員団室に。朝、一乗寺で給水管が漏水し,断水が発生するとともに,漏水が隣接するガス管を破損し,周辺地域のガス供給に影響が生じているとのこと。
 要は、口径25mmの給水管(鉛製,昭和46年布設)が老朽化で漏水して、断水戸数は、40戸。水道は2時間ほどで通水されたが、問題は、漏水に伴い「サンドブラスト現象(噴出した高い圧力の水により,土中の砂粒子が管路等に当たって研磨し,管路等を損傷させる現象)が発生したことにより,隣接して埋設されている口径80mmのガス管が破損し,一乗寺東閉川原町,一乗寺東杉ノ宮町,一乗寺赤ノ宮町等の約300戸に影響が出ている。
 つまりガスが今も使えないところがでているのです。
 
 夜、車で界隈を走る。 
 大阪ガスのみなさんが深夜になっても応急工事中。ご苦労様です。住民のみなさんにはご迷惑をおかけしています。
 一乗寺のラーメン屋さんも2,3店舗が休業中でした。

●10月21日(火)

 今朝、10月21日は朝の街宣、わが地元の東一条で。第四錦小学校の児童たちや京大の学生らが通学するとき。日仏会館や西部講堂前の東山通の銀杏並木もちょっと色づいてきたかな。京大の11月祭の看板と吉田神社の七五三まいりの案内が。もうすぐ11月ですなあ。

 市会は、交通水道消防委員会と経済総務委員会が開催。したがってぼくは休み。

 昼過ぎ西院の高山寺に。ご住職が逝去。昨年11月に叔父の葬儀でお世話になったのです。突然の訃報に驚いてご焼香に。心よりご冥福をお祈りいたします。帰途、連合京都に立ち寄って退職者の会の森田事務長らと懇談。

      <笑いの内閣『超天晴!福島旅行』>

 夜は。忙中閑あり、下鴨のアトリエ劇研で 鬼才高間響が率いる「笑の内閣」の『超天晴!福島旅行』の芝居を見に。滋賀県の高校を舞台に福島に修学旅行に行くかどうか、学校内の派閥争いや男女の愛憎を絡ませながら、笑うところと放射能被爆のことをマジに考える場面など、原発事故を考えるという社会派?芝居。アフタートークは劇作家のくるみざわしん氏さん。東京でも12月に公演するよ!
 ぼくが彼らに出会ったのは西部講堂でのプロレス芝居から、「ツレがウヨになりまして」、「65歳からの風営法」、「非実在少女のるてちゃん」などそれぞれの舞台は見てきたし、青少年活動センターの有料化問題のときは、デベイト劇にも出演したよ!みなさんご苦労さん!

●10月20日(月)

 朝は、錦林小学校の稲刈りに。泥んこ遊びから田植えと2年生ががんばり、収穫の秋!稲穂が見事に実りました。聖護院の島田幸雄さんの指導で子供たちが稲刈り。精米しておにぎりになりますよ!管理用務員の安岐さんもがんばってました。

      <くらし環境委員会>
 
 10時から「くらし環境委員会」。理事者の顔が見にくくてメガネをかけて進行役。
 
 文化市民局からは、左京岩倉出張所の廃止、宝ヶ池球技場の料金、下京青少年センターの移転、二条城の修理工事、左京区役所らの維持経費の変更の議案について質疑。また府警から派遣された部長の理事者紹介、ロームシアター京都の進捗状況とオープニングのプログラム、無形文化遺産に「地蔵盆」の選定についての市民意見の結果の報告と質疑。一般質問もあり。

 環境政策局からは、今後のごみ減量施策の骨子案についての報告と一般質問。4時過ぎに散会しました!円滑に進行できてほっとしたよ!教育福祉委員会では、多くの請願案件もあったようで遅くまでかかったそうです。

 で、ニュースは小渕、松島二人の女性大臣が辞任。新しい大臣が誕生したが、首相の任命責任が今後問われるのだろう!

●10月19日(日曜日)

 雲ひとつない青空の日曜日。地域の運動会シーズンもいよいよラスト。地元錦林小学校での聖護院学区から北白川学区の運動会。

     <神楽岡社の神幸祭>

 10時過ぎには吉田神社境内にある神楽岡社の神幸祭。2年続き雨で中止だったが、今年は日本晴れの空の下、ぼくも初めて吉田氏子講社の理事として同行。吉田山を越えて竹中稲荷から神楽岡町内を巡幸。なんといっても同志社の留学生たちが女神輿を担いでくれました。途中、京大吉田寮のヤギもお散歩。この巡行中、長いこと闘病中だったので、会っていなかった友人の娘さんに声をかけてもらい再会。うれしかったよ!

 直会に出て、途中退席して、八神社の神幸列も見学に。剣鉾3基はトラックで巡幸。わが消防団の友人が神輿の交通整理にがんばってました。それから、高野公団住宅の広場では、パチンコ店出店反対の「高野ひろっぱ」にも。秋の木漏れ日が素敵でした。

 そして下鴨の研修所での前原議員の国政報告会に。下鴨の前原後援会の皆さんを前に、アベノミクスのこと、少子高齢化と人口減少の問題、国家予算財政の問題等のお話を拝聴。ひとこと挨拶もしたよ。
 
 そして、京都映画祭のクロージングパーティに。役所広司さんと記念撮影。時代劇スターだった栗塚旭さんも舞台上で挨拶されたのが、うれしかったね。

 〆は前原後援会のメンバーの会に乱入。明日は、京都市会「くらし環境委員会」やし、もう寝ます。お休みやす。

●10月18日(土)

 朝、日教組に加盟している「きょうと教組」の組合事務所に。京都は、全教、つまり共産党系の組合員が圧倒的に多いのだが、「きょうと教組」は、わが友人らが役員をしてきた。来春の選挙に向けての執行委員会で推薦をお願いに。同世代が退職して役員も若返ったなあ。
 
 午後は、いくつか行事もあったが、なんとなく疲れからか、行く気にならず、サボる。午後はうたた寝。元気になって事務所で雑務をして、

 夜は、吉田山の東、神楽岡町の宵宮と錦林車庫西の日吉神社、銀閣寺の八神社、そして田中神社の宵宮をハシゴ。八神社では北岡ちはる府議が、みたらし団子焼き。田中ところで神社では、孔雀がいたよ!明日は、祭り日和ですね。

 このところのニュースは、小渕優子大臣が観劇会のことで収支報告の収支のことで、辞任論。またなんとか法務大臣が団扇を配ったことで問題に。安部第二次内閣発足して1ヶ月余。驕るとこういことになるのだよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算特別委員会 市長総括質疑で登壇   10月13日ー17日

2014年10月20日 | 日記
●10月17日(金)

   <市長総括質疑に立つ>

 決算特別委員会もいよいよ最後。10時から昨日に続いて本会議場で平成25年度決算に対する市長総括質疑の2日目。ぼくは3番目に民主のトップバッターで登壇。

 過去の同和行政と終結後のことに触れながら、市立浴場のこと、いきいき市民活動センターの指定管理者のこと、ごみ収集処理業務の改善策とごみ減量施策のことを市長と質疑。市税事務所のことと旧左京区役所の駐車場跡地の活用については、時間がなくて要望を。
持ち時間20分を使い切りました。録画されたのを京都市会HPで見れます。ぜひご覧くださいね!

 各委員からは、水道・下水道事業、消費増税、公契約基本条例、京都経済の活性化、里親制度、学校統合の是非、少人数学級の実現、指定袋有料化財源の使途、観光トイレ、琵琶湖疏水の通船、ごみの減量、再生可能エネルギー、南部クリーンセンター、民生委員、緊急通報システム、高齢者の居場所づくり、公衆トイレ、安心・安全のまちづくり、京都市美術館、女性の社会進出、国立京都国際会館の整備、林業振興、危険ドラッグ対策などについて質疑。22人の委員が質疑。お疲れさんでした。

 散会後、小林あきろうさんの車に同乗して八幡市での大野征次府会議員の告別式に。体調を崩されていたのは知っていたがーーー。社会党時代から親しくさせてもらっていた。温厚な人でした。享年77歳。心よりご冥福をお祈りいたします。

 市内に戻って、とある要人と会食。重い話でした。で、帰途、久しぶりにとある友人の店でひといき。久しぶりに酩酊した。


●10月16日(木)

 朝、9時過ぎわが母校近衛中学校の体育大会を見学に。現在の在校生は1年3クラス、2年3クラス、3年4クラス、一学級35人かな、308名とか。ぼくがいた時は、ぼくの1学年は17クラスだったよな。晴天の秋空の下、応援に力が入って生徒たちがんばってました。

    <決算特別委員会 市長総括質疑 1日目>

10時より本会議場において、平成25年度決算に対する市長総括質疑。代表質問と違って、別の緊張感がある。持ち時間は、ひとり20分。自民は121分、共産74分、民主68分、公明63分、京都党21分、無所属5分。自民、共産、民主、公明の順番で各議員が登壇。わが民主からは、安井、天方、松下、山本ひろふみ議員が登壇。午前中は市長が答弁するのが恒例。 決算や現在課題になっている各テーマについてそれぞれが質疑。

 平成25年度決算の総括、国民健康保険事業、民間保育所における障がい児保育への加配の拡大、市税事務所の集約化、リニア中央新幹線、市立浴場財団の来年度からの廃止、京北合併10年の総括、市バス・地下鉄事業について、国際的スポーツの誘致と市民スポーツの振興、指定管理者制度、災害時の職員対応や土砂災害警戒情報、モビリティ・マネジメント、市バスの定時運行、生活保護受給者の就労支援、住宅耐震化、市バスの他言語案内、地下鉄駅における転落防止柵の設置、こども医療費、敬老乗車証、小栗栖排水機場の停止による損害の賠償、環境先進都市・京都の今後、若者支援、自主防災会、消防団の報酬制度、介護保険、鳥獣被害対策、伝統産業の振興、学校跡地の活用、消防局における出張旅費、歩道橋の撤去、外郭団体、食育、健康寿命、省エネの推進、民間住宅耐震化、学校教職員の育成と確保などについて質疑がされました。前に座り答弁する市長と副市長はいつもながらたいへんです。
 終わったのは、午後6時過ぎ。腰が痛いよ。
 夜は、事務所にて、明日の総括質疑にぼくも立つので局別質疑のメモを見ながら、質問のメモ作り。

●10月15日(水)

     <京都市自治記念式典  吉田剣鉾保存会 表彰される>  

 今日はコンサートホールで第116回の京都市自治記念式典。京響の皆さんの演奏と笹岡隆甫お家元のコラボでオープニング。個人727名、301団体のみなさんが表彰をされました。おめでとうございます。とりわけ嬉しかったのは。昨年の京都ケルン姉妹都市提携50周年記念特別表彰もあり、ケルン市長に剣鉾を披露した第四錦林小学校児童とともに、わが吉田剣鉾保存会も表彰状をいただきました。ダンケシェーン!そしてPTAで活躍した中大路町の菊池英行君も受賞。おめでとうございます

 それから、午後は、神楽岡のコドモのイエ幼稚園に。ザクロの実がたわわに実ってましたよ。
人権擁護委員として「人権の花」運動ということで園児に水仙の球根を内山弁護士さんと贈呈式。園長先生は府上征三先生でした。春には白い花が咲くことでしょう!

 終わってから、平安神宮での時代祭宣状式に。神事の後、奉行から始まって、各参加者に宣状が渡される。ぼくは神幸列供奉という役。吉田の平安講社の人らと暫し懇談。晴れたらいいのになあ。

 それからとある印刷業を営む友人とライトハウスに。銀行の通帳に点字を打つ方法について教示を受ける。初めて点字を機械で作る現場を見たよ。ぼくにとってもいい経験。

 夜は雑務、帰宅後テレビでニュースを見てたら、クライマックスシリーズ、阪神タイガース、藤浪投手、雄たけび!まずは一勝!シーズン中、大事なところでアカンかったが、下克上を目指せ!

●10月14日(火)

 朝、台風一過、まだ左京は曇り空。百万遍で街頭演説。昨日、爆睡したので気分は良し。腰の痛みもほぼなくなりました。京都は台風で大きな被害はありませんでした。

     <本会議 追加議案>

 10時から本会議。市長から追加議案の提案。昨年9月の台風18号で発生した小栗栖地域での水害に対する損害賠償の額の決定に関する26件。
小栗栖地域の水害の損害賠償については、604件の損害が報告されており、463件については市長専決も含めて議決済み。68件については具体的な金額を提示して交渉中。議案はまちづくり委員会に付託されて本会議は15分ほどで終了。

     <市会改革推進委員会>

 引き続き、市会改革推進委員会。
まずは懸案の議会報告会について。10月28日午後6時30分から8:30まで京都駅横のメルパルクで、京都市会として初めての取り組みとなる議会報告会が試行的に開催される。当日のタイムスケジュールなどについて色々と議論。ようやくの開催が決まってよかった!
 議会機能の強化については、情報発信の強化や、議会事務局の強化などについて議論。
 議会における災害時対応については、東日本大震災をうけて、全国の議会では災害発生時の議会運営や、情報の一元化、共有化のための議会災害対策会議の設置などを含んだ指針やマニュアルが制定されていて、各議会の参考資料が提示。防災服の購入なども課題。今後も議論しますよ。
 投票率の向上については、選挙管理委員会がその任を担っているが、さて議会として何ができるか、アイデアはないなあ。
 
 昼休み、市役所前には京都国際映画祭のイベントとかで大魔神登場!最近、市役所前広場は、色々なイベントもあり、おもろい!

 午後3時からは、ぼくがお世話をして、今週末に金沢で行われる第20回日本電動車椅子サッカー選手権大会に出場するSONIC京都電動蹴球団が市長表敬訪問。正副議長、教育福祉委員会の正副委員長にも同席してもらいメンバーを激励。介助犬のカロリーナと市長の写真も。ファイト!
 今日のおまけ。聖護院の「たくま針灸院」で吉澤拓馬君に整体とお灸をしてもらう。剣鉾でもうぎっくり腰寸前でした。撃沈!

●10月13日(月・休)

     <台風19号 襲来>

台風19号、襲来!このところ毎週末、台風接近。吉田の祭りはなんとか、無事に終わったが、いつも行く粟田神社は、早々に中止を決定。剣鉾仲間らさぞ残念な思いだろうなあ。案の定、午後にかけて風雨が激しくなったようだが、祭りの巡幸などでもうふらふらだったので家で夕暮れ時まで爆睡。ゆっくりできたので、ちょっと元気になった。久しぶりの休息日。晩飯も家で晩酌しながらテレビみながらぼんやり。京都は被害もほとんどなくてよかった!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田今宮社 神幸祭。剣鉾を差す  10月10日ー12日

2014年10月13日 | 日記
●10月12日(日)

 吉田今宮社の神幸祭の日。先週も台風18号接近でヤキモキしたが、またもや台風19号が接近中。なんとか晴れてよかった!

    <養正、新洞、川東学区 運動会>

 今日は、先週順延になったところも含めて15箇所での区民運動会が開催される日。まずは、9時前に養正小学校での養正区民親睦運動会。赤黄青の3チームに分かれての運動会。子供たちの数も少なくてちょっと寂しいかな。でも世話役の人たちも一生懸命。
 それから新洞学区に。去年の4月に錦林小学校に合併統合されたので廃校になったが、テンダーハウスのメンバーらも参加。学区民の運動会で久しぶりに賑やか。それから錦林小学校での川東の区民運動会にも行きましたよ!それぞれで久しぶりに知人らと出会えてうれしいね。

   
    <吉田今宮社 神幸祭 剣鉾を差す>

 挨拶もそこそこにして、それから急いで吉田神社参道に。もう神事が終わっていたが、法被に着替えて吉田剣鉾保存会の一員として、「新松」の剣鉾のメンバーと合流。
 参道を11時に出発して、京都大学時計台前で、剣鉾を披露。神輿も担ぎ上げられた。そして本町から百万遍交差点から今年は京大総合博物館の前で剣鉾を差し神輿も担ぎ上げられた。地域と大学の連携の一環です。
 以降、毎年の巡幸コースを回る。東一条から西の界隈を巡幸し、松井酒造さんの前で神事。第四錦林小学校の前では、保護者が見守る中、子供たちの剣鉾や和太鼓も披露。弁当を食べた後は、近衛通から近衛中学周辺を回る。時折、台風の影響か風が強くなり、剣鉾を差すのを見送る場面も。わが「新松」のチームは、富田、辻村と新人のゴリ君。彼が伝え役をしてくれて助かった。ぼくは、剣先を持つ役、5回ほど差したかな。

 そして近衛ファミリーマート前でいつものように子供剣鉾に和太鼓に神輿の担ぎ上げで盛り上がりました。そして本巡幸と別れて、ぼくが、子供剣鉾と十二提灯と子供神輿の先頭に立って吉田神社の鳥居まで賑やかに無事に巡幸!4時前には帰着。子供たちにおやつとジュースを配って、後片付け。疲れたよ!
 太鼓を運ぼうとしたら腰にギクッときた。こらヤバイ!

 されど、直会(なおらい)まで、しばし時間があったので、百万遍の知恩寺での左京ライブサーキット[TOO SHOT〒606]も覗いたよ!ちゃんこ君もがんばってました。「ハーバルボールマッサージ」をしてもらって、ぎっくり腰寸前の体も少しは楽になりました。ほんまに助かった!まどかさん、ありがとう!

 6時半から、学生さんたちも参加しての直会。宝剣を持たれたのは、下大路町の中川長重さん。鈴鹿且久講社長から例によって鯛が記念に贈られた。駄洒落の上手な中川さんの挨拶もよかった!神輿を担いだ今宮会、剣鉾メンバーや夜店の女性グループなど参集殿は、無事に神幸祭を終えられたことで盛り上がった。京都造形大学の女子学生たちや京大生たちもがんばりましたよ!

 直会のあと、わが事務所で宝剣を持たれた中川長重さんを労う会。ぼくが宝剣を持ったのは2年前かな、名誉あることでした。大野京大博物館館長に四錦小の校長先生らにチェルキオの会のメンバーご家族らがそろい記念に贈られた鯛をみんなで刺身にしていただきました。夜11時前までわいわい。いささか疲れました!

 明日から、日常に戻ろう!

●10月11日(日)

 朝10時過ぎ、吉田神社前の祖霊社に。十二提灯こども神輿の組み立てと飾りつけ。剣鉾仲間や世話人が手際よく準備をしていただき感謝。今宮社では神事も。台風が心配や! 

 昼過ぎは、近くの白河総合支援学校に。地域感謝祭。農園で作られた野菜など販売。生徒たちの和太鼓もよかった!

 そして3時過ぎには子供たちも集まり、本神輿の前で、神妙に安全な巡幸を祈願して、祝詞をあげてもらい、こどもたちと玉ぐし奉天の儀式。3時半には本町に向かって造形大学の女子学生の剣鉾を先頭に巡幸。その後、上大路、中大路、下大路には十二提灯が、子供みこしは二本松、近衛町を巡幸、ファミリーマート前で合流休憩して、祖霊社前まで無事に巡幸を終えて世話人代表としてほっとした。

 そして明日の巡幸を控え、わが事務所前に移動してブルーシートをかけて一段落。その後は、手づくりの夜店。女性陣が焼きそばやフランクフルトを準備し、輪投げなどのゲームコーナーも。遅くまで子供たちで賑わい、みんなでテントの後片付けを終えたのは、10時過ぎか。そして昨夜に続いて神輿の横で、有志でわいわい。
明日は天気になあれ!

●10月10日(金)

     <今日から吉田はお祭りモード>

 今日から吉田はお祭りモード、朝6時過ぎから神輿を出して飾りつけと剣鉾の頭家の準備に夜店のテント張り。吉田今宮社の神輿が復活したのは、35年ほど前か。以降、台車に乗せて巡幸されてきたが、その後、メンバーも増えて、担がれるようになったのはこの10年か。剣鉾が復活したのは、20年余前かな、最近では手際よく
倉庫から神輿が出されて飾りつけもスムーズに行われるようになった。9時過ぎには、自治会館からテントを運んで夜店用のテントを立てる作業も。福井武司さんら一家のご尽力があってこそここまで来たとぼくは思っている。感謝です。
それにしても眠たいよ!

 作業が一段落して11時前には議員団室で予算要望作成の打ち合わせ。午後は、民主党京都府連に立ち寄りポスター作成のことで打ち合わせ。

     <高野パチンコ店 建築審査会口頭審査>

 そして2時からウイングス京都で、高野パチンコ店出店計画の建築確認が「不適合」ととのことで、計画業者が不服審査請求を申立てたので建築審査会の口頭審査会。会場には100人を超える住民が参加、用意されていた席をオーバーしていたので入れない人とちょっとひと悶着も。審査会の委員のメンバーを正面にして、まずは、
業者側の代理人の弁護士がパワーポイントを使用しての弁論。駐車場などカナート洛北との建築物の一体性、回遊性が動画で示されるはずが、パソコンの調子がイマイチで時間もオーバー、「不可分」ということを実証しようとしたのだろうが、なんや説得力もないがな。
 その後、処分庁が経過と不適合の判断を下した妥当性を弁護士が述べ、最後に補佐人として住民代表と弁護団が陳述。11月か12月には審査会の判断が出されるが、さてどんな判断になるのか。そしてその後、どういう展開になるのか、見守りたい。

 散会後、市立保育園の民間委託化問題で保健福祉局との担当者と意見交換。説明をしっかりすること、保護者の思いを十分に聞くこと、拙速なることをしないことなど要望。

 夕方は、明日の十二提灯こども神輿のお知らせのポスター貼り。
 そして夜は、吉田神社境内で、剣鉾の最後の練習。わが「新松」チームの一人が足を負傷して参加できず、新人のゴリ君がピンチヒッター、また柿阪君がおばあさんが逝去されたので参加できずさぞ残念こと。
 練習後は、剣先を磨く作業の後、神輿の警護をかねて神酒を交わす。造形大学の女子学生も参加してくれて遅くまでわいわい。ええ感じやね。そやけど台風が心配や。

  <追記>10月6日ー8日は後日アップしますよ!
   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末、色々そして決算委員会        10月4日ー9日 

2014年10月09日 | 日記

●10月9日(木)

 今朝は熊野神社交差点で朝の街宣。色々な人に出会う楽しみがある。以前,とある映画上映会で出会ったシンガーソングライター、野村尚志さんが声をかけてくれました。来年1月23日に「拾得」でライブをするそうですよ!がんばって!
 文化市民局と質疑。10月2日から始まった決算特別委員会の局別質疑もこれにて終わり。連日、10時から夕方6時過ぎまで委員会が行われてきたので腰が痛いなあ!
 剣鉾の練習は雨で中止。

●10月8日(水)

    <決算特別委員会 環境政策局と>

 今日は決算特別委員会第2分科会は環境政策局。くらし環境委員会では進行役なのでストレスがたまっていたので、もちろん質疑。書類調査で疑問に思ったこと、ごみ収集とクリーンセンターの管理の民間委託のこと、ごみ減量に関する審議会の答申のことなど議論。

 夜は、NPO法人日本相撲普及会の懇談会。理事長は四方元綾部市長さん。来年10月に京都場所を開催しますよ!

●10月7日(火)

     <決算特別委員会 産業観光局と>

 台風一過、青空の朝。川端丸太町で朝の街宣。川端通の銀杏並木がちょっぴり黄色くなってきたかな。

 10時から決算特別委員会第2分科会は、産業観光局との質疑。ぼくは民主のトップバッターで、清酒条例と清酒サミットのこと、リーマンショック以来の雇用対策の成果、北山は尾越久多の林道の山崩れのこと、京都一周トレイルの復旧のこと、首都圏でのPRのことなど質疑。

 夜は剣鉾の集中練習。お月さんと剣先が綺麗でしょ!夜空を見上げると飛行機が飛んでますよ!明日は、環境政策局。明日もがんばろ!


●10月6日(月)

      <決算特別委員会 総合企画局と>

  台風18号で静岡や関東では被害があったようですね。お見舞い申し上げます。京都は大事に至らず何より。

 10時から決算特別委員会。総合企画局と。ぼくも開設25年を迎えた京都市国際交流会館のことをオープンする前のことなど振り返りながらウンチクを傾けて質疑。またこの間、民主党京都府連で議論をしてきた府市連携ないし二重行政に関連して東京事務所の在り方や首都圏でのPR活動について、また政策評価などについて質疑。

 議員の仕事は委員会で政策や施策の課題について発言するのが本来の仕事。

  夜は、明日の産業観光局との質疑を控えて資料を読んだり、ネットで調べ物をしたり。簡単なメモを作る作業。 



●10月5日(日)

    <区民運動会回り>

 各学区で運動会が予定されているのに、台風の影響でどんよりした天気。左京区は区民運動会が7箇所予定されていたが、大原、松ヶ崎、明徳は早々と延期の決断。
 台風の雲の下、まずはわが母校第四錦林小学校での吉田区民運動会に。他の体育振興会の役員さんらが多数の来賓。なんとか雨が降らなかったいいなあ、と思いつつ、ラジオ体操まで付き合って、錦林小学校での岡崎学区の運動会に。来賓紹介の後、来賓席に座っていたら高校時代の同級生と久しぶりに出会う。同じ19期のテニス部のN君が過日、亡くなったとのこと。元気な奴だったのに。
 それから、第三錦林小学校での浄楽学区の運動会。以前は南田公園で行われていたが3年ほど前から第三錦林小学校で開催されるようになった。市営錦林保育園の保護者の方から民間移管について反対との陳情を聞き、また長老から60年余前に運動会を始めた当時のことなど苦労話もお聞きする。それから修学院小学校での修学院学区の運動会。青木善男元市会議員もお元気でした。

 昼は、前原事務所へ。前原議員は山科を6箇所回ってから左京入り。明日は国会だそうです。タフですね。弁当食べながら前原総支部長と過日の京都府議会で左京区の定数が4人から3人になった経過など聞きながら意見交換。なんの理屈もないがな!自民の横暴だ!

 そして、2時前か、最後は地元の吉田学区での運動会に戻ったらすべての競技が終わって表彰式と抽選会。予定されていた競技をいくつかせずにプログラムを早めたという。賢明でした。小雨が降り始める中、抽選に期待して多くの学区民が最後まで残られていた。なんとか開催できてよかった!

 その後、家で久しぶりのうたた寝。
 夜は、屯風にて吉田東通の夜市の打ち上げ。収支もとんとん。多くの方にご参加いただき感謝。ただ色々と交通規制のことなど宿題も多いなあ。来年もなんとか続けたいね。深酒もせずに明日の決算特別委員会、総合企画局との質問項目を決めて、もう寝ます。台風にはくれぐれもご注意を!


●10月4日(土)

 朝は、京都水道労組の定期大会。河村委員長はハレーダビッドソン族、委員長になる前はジャンパー姿だったが、最近は背広姿も似合ってきた。組合としてしんどい時もあったが、少しは山を超えたかな。民主党を代表して前原議員が来賓挨拶。

午後は、毎年恒例のライオンズクラブのアイバンクキャンペーン。わが京都高野川ライオンズクラブは少数だけれど他のクラブの人とパレード。京都明徳高校のブラスバンドが先頭。河原町通や四条通のビルの看板もきれいになってましたよ!

 3時過ぎからは、来週の吉田今宮社の神幸祭を控えて吉田神社参道で剣鉾の練習。京都造形芸術大学の女子学生も一生懸命に練習。みんな小柄で可愛い女子だが、ほんま熱心ですよ。

 5時前には行きつけの「ひげ床」で髪の毛がないけど散髪!進撃のスマホ、ライトアップ!いつものようにマッサージのスペシャル付。いつもありがとう!体がバチバチだったのがずいぶん楽になりました。

 夜は、忙中閑あり。岡崎別院で落語とジャスの夕べ。麻生優佳さんがボーカル。なつかしいスタンダードジャズが夜空に響き、桂塩鯛師匠の落語も楽しかった!

 夜、9時前には粟田神社へ。剣鉾の練習を激励に。若い人も多く、大西先生の指導で、わが剣鉾の師匠らが熱心に練習中。レベルが違う! ビールをいただいて暫し懇親。10月13日の巡幸が楽しみ。

それから東一条の日仏会館での白夜の集い?でワインでクスクスを食べて帰宅。なんやかんや朝から走り回っていたな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月です!決算特別委員会始まる   10月1日ー3日

2014年10月07日 | 日記
●10月3日(金)

     <人権擁護委員「人権の花」運動>

 朝、人権擁護委員として「人権の花」運動として、笠原先生と岩倉北小学校に。最初に球根の贈呈式を行い、6年生50人余の児童に花壇と鉢に水仙の球根を植えつけてもらいました。
 その後、教室で、人権擁護委員の役割やいじめのこと、盲導犬が傷つけられたこと、白板に「人」という字を書いて、戦前は女性に参政権がなかったこと、家族や友達を大切にすることなど10分ほど「人権」について話しました。緊張しました。来年の春には水仙が咲くことでしょう。

 したがって、決算委員会は遅参。

 昼休み前、京都府広告美術協同組合のみなさんが市長を表敬訪問していたので、ご挨拶に。児玉雅人理事長ら役員さんと市長が屋外広告物のあり方について懇談中でした。彼らの理解と協力があって、京都の景観が変わったのです。これからも協力して、すばらしい京都の景観作りが進むことを期待しています。
 
 そして午後の決算特別委員会では、2日間にわたった行財政局との質疑にラストバッターで、新設される市税事務所のことについて質疑。ポイントは市民への広報と説明、また京北などでの対応、また職員への説明、今後の移転のスケジュールなど、残された時間で質疑。
 要は、個人市・府民税のことは11月末から区役所ではなくて烏丸御池に設置される市税事務所に行っていただくことになります。なお固定資産税は来年5月から。もっとも相談などは、区役所でもできますよ。予定していた公契約条例と原子力防災については他会派の議員が質疑をしたので取りやめました。

 夕方は、小水力発電や大原の森づくりのことなど友人らと一献傾けながらわいわい。
 台風18号接近中。5日の各学区の運動会、どないなるのやろ?
  
●10月2日(木)

     <決算特別委員会 行財政局との質疑>

 台風の影響か、蒸し暑いですね。今日10月2日から9日まで決算特別委員会の局別質疑。ぼくは第1分科会。選挙管理委員会、人事委員会、監査委員会のあと行財政局。説明が終わってから自民、共産、民主、公明の順番で、ひとり持ち時間は30分での質疑。第1分科会の主査、進行役は青木芳香議員。はりきってますよ!

  ぼくも3時の休憩が終わってから質疑。予定はしてなかったが、、冒頭に先に他会派の議員が、資産有効活用に関連して旧左京区役所前駐車場跡地の活用について色々と申し述べていたので地元吉田の出身議員として、入札が終わり保育園として活用されることに対してぼくの見解を披露。
 区役所跡は、京大の大学院「思修館」がすでに建設中、また駐車場跡は、決してマンションや宅地開発業者に売却はだめ、と公共的な施設として活用すべし、と主張してきていたので保育所の建設については、賛成。子育てのメッカとして吉田地域がなればいいなあ、と思っている。今後は保育所の設置者と周辺や学区民との交流が図れるようにしていきたい。

 それから昨夜メモを作った項目、職員不祥事問題とコンプライアンス、人材育成、職員力組織力向上、メンタルヘルスのケアと労働安全衛生法の改定とストレスチェック、そして100億円を超えた市タバコ税と市役所の喫煙室の改善についてウンチクを。

 各委員は、行財政局が所管する決算や各事業や施策、また防災関係についての質疑がされました。

 夜は剣鉾の練習。足の運びをしごかれました!

●10月1日(水)

    <今日から10月、決算特別委員会 書類調査> 

 今日から10月。季節が巡るのは早いなあ!今朝はわがホームグランド百万遍で朝のご挨拶。昔、通っていた居酒屋「むさし」の女将さんら、数人ががんばってね、と声をかけていただきました。感謝。帰途、吉田神社参道の鳥居には「斎竹」(いみ‐だけ)が立てられました。吉田今宮祭の始まりです。10月11日(土)は十二提灯こども神輿の巡幸と夜店。12日が神輿と剣鉾が巡幸しますよ。

 10時から市会決算特別委員会の書類調査。以前は山のような書類が積まれていましたが、パソコンに向かっての調査でした。この書類調査を実施している議会は他都市ではないのと違うかな。大事な調査ですよ。各局の支出が項目を検索することで、どこにいくら支払いがされたか、すべて分かる仕組み。疑問に思うところを担当者にこれはどういうことかと、質問できるのです。委託料を中心に色々と調べメモを取る。局別質疑のときに改めて質疑の材料にしよう。

 午後3時までみっちり調査。明日から3分科会に分かれて局別審議が行われます。

 なお昼、市営保育所の民間委託化に反対、ないしは不安に思っておられる保護者のみなさんと教育福祉委員会の山本ひろふみ議員と彼らの思いを聞かしてもらい意見交換。対象になっている錦林保育園の保護者にはぼくが結婚式に出席した若い友人もいるので真剣に対応しないとね。

 夜は、朝方「こむら返り」を起こして足に違和感があったので剣鉾の練習には行かずに明日と明後日の行財政局との質疑のために、決算書や実績報告書など資料を読み、質問のメモ作り。がんばろ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月市会 本会議 代表質問  9月29・30日

2014年10月05日 | 日記
●9月30日(火)

    <本会議 民主都みらい 3人が代表質問>

 本会議の2日目。民主・都みらいからは、昨年来副議長で登壇しなかった隠塚議員が久しぶりにトップバッター。
平成25年度決算、林業再生(自伐型林業・CLT工法)、インバウンド観光推進(他都市との連携・MICE戦略・婚姻証明書発行)について、大雨への備え(砂防えん堤の掌握・自主防災会への情報伝達)について質疑して、 観光用トイレの充実を要望。
 2番バッターは、中国での揚州で開催された歴史都市会議に参加した山本ひろふみ議員が、世界における京都の役割について質疑。なかなか格調高かったよ。門川市長の答弁もよし!そして民主党府連で取り組んでいる府市協調と二重行政のこと、大牟田市での取り組みを例に認知症・徘徊対策、ふるさと納税について、
 そして3番目には青木よしか議員が、児童虐待の未然防止ならびに早期対応の充実、教育委員会によるスクールソーシャルワーカーの配置等の取組推進、児童相談所の専門性の向上とスキルの継承のための取組について。そして右京区梅津地域における浸水対策の継続実施について要望をして、彼女が大好きな右京区京北地域のことについて、とりわけ周山地区における浸水対策、本市の防災力,とりわけ初期対応力の向上と京都市と旧京北町との合併後10年の総括ならびに京北地域における今後の短期的・中長期的な地域活性化に向けての本市の決意、京北地域をはじめとする北部山間地域での定住促進のための超高速インターネット環境の整備についてなど歯切れよく質疑をしましたよ。

 以下、公明は、大道、青野、久保議員が淡々各行政分野について質疑して、京都党は少ない持ち時間を、村山、江村議員がして最後に今度は府会候補になる佐々木議員が市会でこれが最後の質問ですと述べて質疑。まあいろいろ事情があるのでしょうね。
 この2日間の本会議での感想は、東京都議のセクハラ野次問題が起きてから、野次が自粛気味かな。ウイットのある野次を飛ばすのは難しいよ。

 夜は、吉田神社の神幸祭に向けて吉田剣鉾保存会の集中練習に。
秋の夜空に鈴の音が響く。なかなか上達しないよ!

●9月29日(月)

    <本会議 自民、共産の議員が代表質問> 

 週初め、今朝も元気に「進撃のスマホ!」。わがホームグランド熊野神社交差点で。週2回か3回は朝の街宣をやろうと決意。なんとか続いている。

 今日と明日は京都市会本会議。10時からまずは自民党。午前中、富、山本恵一議員が、昼休みを挟んで田中議員、そして桜井議員が登壇。その後、共産党の井坂、井上、西村議員が質疑。

 25年度決算に対する評価と今後の財政運営、局地豪雨対策、 広島の土砂災害の教訓と危機管理、地下鉄事業、市バス、ごみ屋敷等対策、林業振興、消防団の充実強化、ごみ減量、京都動物愛護憲章と犬猫のふん尿等の被害、有害鳥獣対策、ラグビーワールドカップ、観光政策、屋外広告物、自転車政策、子育て支援策、
 共産は、集団的自衛権の「閣議決定」、京都市の避難計画の見直し、敬老乗車証制度、ごみ収集業務の民間委託化、リニア中央新幹線の京都駅ルート誘致、中小零細企業振興、国保料、保育新制度、介護保険、京北のまちづくりなど、各議員は地元要望なども取り入れて質疑。
 自民党には、市長が答弁する場合が多いが、共産には副市長と各担当局長が答弁に立つ傾向。野次合戦も激しくなく淡々と進行。居眠りすることなく持ちこたえました。

 ニュースは御嶽山の噴火の続報。取り残された人たちも多くおられるようで、救助活動も難航しているようす。

 それから大相撲の秋場所、横綱白鵬が優勝したが、モンゴル出身のモンスター「逸ノ城」が一躍、時の人に。プロレスに行かないかな!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする