goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

小○ちゃん食べた~い

2006-03-01 21:32:39 | 食べもの&グルメ
オオイヌノフグリ こっち向いて!
正面から上手く撮れなくて、後姿で春のご挨拶


ロッテ小春ちゃん 飴一袋を買っても、たいがいは途中で飽きてしまって最後までなめ尽くすってことが少ない。
その中でお気に入りの飴はこれ。
元祖「小梅ちゃん」は定番商品でいつでも売ってるけど、期間限定で変わりバージョンが時々発売される。
この冬に発売の小彩ちゃん?(りんご味)がとっても美味しかったので、次に小冬ちゃん(冬イチゴ味)、これも売り切れて、定番の小梅ちゃんを買ってなめつくし、先日は白桃味だけど小春ちゃんを買った。
私、ピーチ系は香料臭いので好きじゃないんだけど、やっぱりなかなか減らない。
うう~ん青春の味、もう一度青りんご味が食べたい。
今年は冬が異様に長いんだから、小雪ちゃんもいっぱい発売してくれたらええのに。

小雪?小彩?何がなんだかわからんように。
とにかくりんご味が食べたいの!

小梅…梅味(常時発売)
小夏…梅酒味(夏) 夏みかん味(一昨年夏)??
小雪…青りんご味(一昨年冬)?
小冬…冬イチゴ味(この冬)
小春…桃味(今年) さくらんぼ味(昨年春?)
小紫…しそ味(昨年?)
小露…ぶどう味(昨年?)
小彩…蜜入りりんご味(この冬)?

というわけで、ネットで調べてもはっきりわかりません。
かくなるうえは、書籍「小梅ちゃん 初恋すとおりい」でも立ち読みするか?

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇ~ (LuckyBook)
2006-03-01 22:54:25
小梅ちゃんは知っていましたが、

関連商品がこんなにあったのですか?

タバコを吸わない分、仕事中にアメちゃんを舐めることが多いので良く買いますが、知りませんでした。

今度スーパーに行ったらチェックしてみよう。
返信する
こんばんは!! (ikuko)
2006-03-01 23:06:45
これ・・昨年の春、おおいに盛り上ったオオイヌノなんとかの後姿ですね・・・

又違った雰囲気をみせていただき、改めて昨年の「空色の贈り物」しみじみ見直させていただきました。

この青色は本当に「春からの贈り物」ですね。
返信する
懐かしい~ (judy)
2006-03-02 20:16:19
小梅ちゃん 懐かしいですね~~

しかもそんなにシリーズ化されていたとは知りませんでした。

私が知っているのは せいぜい 小夏・小紫だけですね。

小彩と小冬に惹かれますねー 全国的に発売されているのでしょうか。

探してみようと思います。

この後ろ姿は オオイヌノフグリさんかしら?

しっかり春を現していますよ~~。

こちらは路傍の花すら まだですぅ。



えーと URLが変更になりました。

お暇な折にでも 変更 よろしくお願いいたします。

お手数おかけして申し訳ございません~~~。
返信する
皆さんへコメントです (ひらりん)
2006-03-02 23:03:51
■LuckyBookさんへ■

期間限定ですから、今はもう小春ちゃんも売ってないかもしれませんね。

この小春のアメちゃんは甘すぎてダメです。

大の大人がアメちゃんと言うと、よその地ではギョッとされるそうですよ。

別にふつうなのにね、おいもさんも、お揚げさんも。

子どもの頃は、お茶のことを「ぶぅちゃん」と言ってました。



■ikukoさんへ■

オオイヌノ…はピントが上手く合わせられなくて今年もムムムです。

こればっかりは三脚か何かで固定したほうがいいかもしれません。

それでも、春はこの空色の花から始まります。



■judyさんへ■

期間限定なので、ホントにこまめに飴棚をのぞいていないと買いそびれてしまうみたいです。

ないとなるとますます食べたい。
返信する

コメントを投稿