
びわ湖の菜の花 F6
びわ湖と土手のラインが目立ちすぎるのでぼやかしたほうがいいと、先生からお直しが入りましたが、完成。
たいへんよく描けました(自分で言うか)
今日は昼過ぎまで手話サークルで背割堤お花見へ。
いやいやぜんぜん咲いてへんし、薄曇りの北風が冷たくてめちゃ寒かった。
桜まつりは5日からに延びて、今日は未だ協力金も不要、近くの園内トイレも使用不可、人少なめで良かった。
桜並木も遠目には全く白さもなかったが、近寄ればそれなりに咲いている。
お弁当のあと、皆んなからお菓子がたくさん回ってきました。
手焼きクッキーが美味しい。
ゲームを楽しんでる途中で、私は早々と抜け出して水彩教室へ。
クイズ、背割堤の長さは1.4km(それだけで往復3kmほど歩いたし)、桜の木の数は220本だったかな。

久々に1万超えの12,000歩歩きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます