
松花堂庭園の池
天気予報は曇のち雨だったのに、晴れてる!
ここんところ、前日の予報が良いほうに外れる。
悪くなるよりはいいけど、おかげでスケジュールがころころ変わる。
延期したお出かけを今日に戻そうかと友だちにメールしたけど、今日の今日では無理っぽいのが普通の感覚だろうね。
しかし、このうらうら秋日和もみじ日和に、じっとしてるなんてこの上なくもったいない。
ホントは1日かけてじっくり回りたいところ、午後は書のお稽古もあるし、天気も下り坂になるし。
整形外科の薬もらいのあと、自転車で近場廻りした。
まずは松花堂へ。
受付で訊くと紅葉はちょうど見ごろ。観光客はほとんど居ないので静かです。


この門をくぐった中のお庭と草庵と書院はきれいなもみじがたくさんあったが、撮影禁止で写せない。
外回りのお庭だけ撮った。




ついでに松花堂美術館で開催の片岡鶴太郎展も観たが、うーん、出展数も少なかったし、なんか素人っぽい。
雑誌とかで見た感じでは、もっと上手いかと思ってた(笑)
いや、もちろん、ふつうの素人よりは良く描けてるとは思うけど、ちょっと画に力がないような。
それから、また、自転車に飛び乗って、毎年、定番の善法律寺へ。続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます