2023/10/16 京都木津川市加茂の恭仁宮跡のコスモス畑へスケッチに。
車でないと不便なところなので絵友の車で出かけた。
周りには特に何もないので、休日でも余裕で空き地に駐車できた。
前回、5年前に訪れた時は満開過ぎていたので、今回は早く来て正解。
晴れたり曇ったりで
暑からず寒からず
カメラも撮りやすく
咲きガラのないきれいな状態で
昨日の雨に洗われて
色鮮やかに満開
真っ青な青空ではなかったが
優しいコスモスの色
コスモスは少な目だけど
(絵の中で増やせるし)
遠景の小学校校舎や道の構図がいい
ここで折り畳みイスを広げてスケッチ
ときどき日差しがきつかったけど
移動せずにお弁当も食べて
反対側の刈り取りの田んぼをスケッチ
↓の構図が良いけれど
手前が荒れ地でコスモス無し
北側から撮ると全部裏向いてる
セイタカアワダチソウも咲きそろって
お堂も良い感じ
ゆるやかな段々畑の向こうに
民家が連なっている
ほとんどの田んぼは休耕田で
何枚かがコスモス畑になっている
近くの海住山寺へも寄ってトイレ
拝観志納金を納めます
こんな辺鄙な(現代では)ところに
荘厳な五重塔がすくっと建っている
国宝です
帰り道もスイスイと、日のあるうちに帰宅できました。