goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

小さなゆりかご

2010-06-13 15:58:45 | SAKI&子ども

友だちが送ってくれたベビー誕生カード。孫でももらえるんだな(笑) ありがとう。
ゆらゆらと左右にゆりかごのように揺らすことができる。(仏語でこんにちは!赤ちゃん)
久しぶりのじゃじゃ雨。
軒下でポーチュラカ(花スベリヒユ)やマリーゴールドを少し植えた。
晴れたら、また、夏花の苗を買いに行こう。

手の中の未来

2010-06-06 22:29:00 | SAKI&子ども

小さな手の中になにを握っているのかな?生後3日目の早紀





上下に回転させると、バランスが変になるので、このまま。

しかし、孫ができると、頭も体もばあちゃんモードになり、否が応でも自分の歳や形が自覚されるというか、いっぺんに体力気力が衰えて、朝から腰や膝が痛いし、気持ちや気分まで老け込んでしまったような。
柄でもなくババ馬鹿するからやんなぁ。
早紀はよその子。やっぱり、自分の遊びに専念しよ。(笑)

ご対面

2010-06-05 20:52:29 | SAKI&子ども
午後に、夫、娘と3人で浜松の早紀ちゃんに会って来ました。
ひらバーとツーショットは、いかにもばぁちゃんで、あ、年とったなぁ。
産まれて3日目なのに、抱っこすると、もぞもぞ動いて、ずしっと重くて、人形とは違うね。
あ、実物早紀のほうがやっぱ可愛い。ババ馬鹿ですみません。
孫だからね、寝てても、泣いてても、あくびしてもくしゃみしても可愛くて見飽きないなぁ。
寝ている頭のほうから撮ったら逆さまになっている。
面食いの娘も可愛いって言ってました。叔母馬鹿だ。
もちろん、一眼レフでも撮ってきた。
東名高速をただ今、帰宅中です。

咲き始めの早紀

2010-06-02 21:50:57 | SAKI&子ども

5/28宇治市植物公園 咲き始めほやほやの紫陽花


咲き始めならぬ、生まれたてほやほやの早紀ちゃんです。
予定日5日遅れで本日初孫誕生。
6月2日15時31分 3156g 身長は?
息子からの写メール。
最近の赤ちゃんってしっかり顔なんやなぁ。
初回くらいはババ馬鹿やってみようということで、15人にケータイ写メール送ってしもた。許されて下され。(笑)