goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ日記

高知県室戸市の地域情報と写真などの趣味の話。時々エッセイ風に。

秋の空

2007年11月05日 11時04分15秒 | スナップ

『女心と秋の空』と言いますが、これは、女心も秋の空も移ろいやすいということでしょうか。どちらのほうが移ろいやすいかはよくは分からないのですが、ほんとに、秋になると、空が高くなったように感じます。

空気の透明度が高くなっているようです。これは、空気中の水分が少なくなっているためだと思われます。遠くの景色がくっきりと見えます。

全般的な、気温は高いのですが、朝夕は、めっきりと、秋らしい気温になっています。

α700が手に入ったら、朝日と、夜景を撮影したいと思います。だるま朝日に関しては、ロケハンをしておく必要があります。今年は、甲浦でも撮影をしてみたいと思っているのですが、とりあえず、ロケハンをしなければ思っています。






 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。

町娘

2007年09月17日 12時29分26秒 | スナップ
今回の旅では、こういう画像も撮れるのではないかと期待していたのですが、期待していたものが撮れました。古典的な背景で、町娘のような格好をした方を撮影できました。

よさこい祭りを見慣れている自分にとっては、一瞬、どこかのチームの踊り子さんかとも思いましたが、この場所によさこい鳴子踊りのチームが来るはずもなく、観光客のためにこういう格好をしているのだと思います。

モデルになっている町娘さんも、撮られることを前提にこういう格好をしているので、カメラを向けても、気軽に撮らせてくれます。ポートレートのモデルさんではないので、あまりポーズを指示してはいけないと思うのですが、こういう機会はめったにあるものではないので、背景に古典的な町並みが入るようにして撮りました。

こういう撮影の時は、露出とかを確かめる余裕もなく、一瞬の勝負のようなところもあるので、あとから確認すると、露出がオーバーになっているカットがいくつかありました。こういう咄嗟の場合に、ふつうに撮っても、露出とか、ホワイトバランスがきちんと出るカメラがいいカメラだと思います。

つまりは、初心者があまり何も考えずにぱっと、シャッターを押してもきれいに撮れるカメラがいいカメラだと思います。

ふつうにぱっと撮っただけでは、露出やホワイトバランスが狂ってしまって、ある程度カメラの知識があって、じっくり撮るといい絵が撮れるカメラがほんとに優秀なカメラだという方もいるのですが、実際の撮影の場面でのシャツターチャンスは、予期していない時に訪れるものなので、そういう咄嗟のスナップ的な撮影の時こそ、カメラの真価が問われるわけですから、ソニーの新機種のα700は、咄嗟に、スナップ的に撮ってもいい絵が撮れるカメラであってほしいです。





【PR】 
川野夏美さん、チャリティコンサート 
★ 日時 2007年 10月13日(土) 13:00開場 13:30 開演 
★ 場所 室戸市保健福祉センター やすらぎ 夢ひろば

 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。

小さなトンボ

2007年06月15日 13時02分47秒 | スナップ
紫陽花に乗っていた小さなトンボです。

なんと言うトンボでしょうか。

マクロ撮影は、ピント合わせが難しく、手ぶれと、被写体ぶれの両方が起こるので、ぶれのない、いい絵はなかなか撮れません。



 人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。