そうなんだ。

外国語で知ったこと。

ターコイズ   フランス語

2012-05-30 13:00:00 | 語学
会社勤めの頃は、 “シャネル19番” を愛用していました。
その後色々と変わり、 現在の香り付けは
“パヒューム” から “アロマ” に定着しています。

“アロマ” とは、 植物から抽出された香りで、 “精油” とも
言われ、 気持ちが落ち着くなど、 それぞれ効用もあります。
“ラベンダー”、 “バラ” など、 5種類の精油をその時の気分に応じて、 
入浴剤の代わりに、 スポイトでほんの2・3滴を浴槽にたらし、 
バスタイムの充実を図っています。

中でも、 お気に入りの香りは “すみれ” です。
これは、 他より値段が高めなので、 お風呂には入れません。

関係するお店で、 素敵なペンダントヘッドを手に入れました。

小指の先くらいの大きさの石。 チェーンを通す金具のところに、
“精油” を1滴垂らして、 香りを身につけることが出来ます。

先日クリーニン店の受付で、 お客さんから
「あら、 素敵なペンダントね。  私ターコイズブルーが
大好きなのよ。」
と褒められました。

気に入って買った青色の石のヘッド。 こういうのを “ターコイズブルー”
って言うんだぁ。
フランス語由来でした。

「turquoise」(テュルコヮイズ)・・・トルコ石

綴りは同じの英語読みで、 (ターコイズ)。

この青緑の石は、 トルコ石だったんですね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルヘン   ドイツ語

2012-05-28 13:00:00 | 語学
最近、 “面白いなー” と毎週楽しみにしているドラマがあります。
BSプレミアム 木曜PM11:15 「シークレットガーデン」。
韓国ドラマです。

財閥の御曹司でもあり、 デパートのCEOでもある、 まぁ
ハンサムで、 お金持ちの “オレ様” 風の青年。
一方、 家族とは死に別れ、 貧乏ながらスタントウーマンとして
前向きに生きている若い女性。
内心魅かれあっているようですが、 価値観の違いから、 互いに
認め合うことが出来ないこの二人。
ある日、 森の中のワケあり風レストランのお土産酒を飲んでから、
魂が入れ替わるという、 メルヘンチックなラブコメディーです。

現実にはありえない、 このストーリー。
日本でも、 昔 「転校生」 という映画がヒットしました。
こちらは、 高校生男女の魂が入れ替わるお話でした。

少し前には、 父と娘の魂が入れ替わるテレビドラマも観ました。
舘ひろしが内面女子高校生を演じていて、 笑いました。

少々くだらないけど、 喜ぶ人が多いテーマなのでしょう。


“メルヘン” という単語は、 ドイツ語です。

「Marchen」(メールヒェン)・・・おとぎ話 ・ 童話

おとぎ話には、 癒しがありますよね。
因みに、 “メルヘンチック” は、 和製語です。 

韓国ドラマ大好きな輝子さんは、 観てるかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊帳   英語

2012-05-25 13:00:00 | 日記
うち、 蚊が多いんです。
マンションなので密封性は良いはずなのに、 何故か
蚊に悩ませられています。
そして、 刺されるのは、 私ばかり・・・。

寝ている時に 「プーン」 嫌ですよね。
まだ手足を出していないので、 顔をやられます。
痒いというより痛くて目が覚めます。

何人かの居住者に聞いたところ、 皆さんこの時期にして、 「すでに
虫よけをぶら下げているから、 大丈夫。」 とのこと。 
ははぁーーん。  虫よけに追われた蚊が、 無防備の我が家に
やって来ているのですね。

生協で注文した “一人用蚊帳” が届きました。
畳の上にひかれた布団が、 網状のテントに覆われます。
見ようによっては、 高貴な方の寝台。 もしくはキャンプ。

横に付いたファスナーを開けて、 中に入り、 ファスナーを閉めます。
そこは今までとは違った空間・・・。 潜り込む時ちょっと心踊ります。
もちろん刺されることも、 「プーン」 にイライラさせられる事も
なくなりました。

「そりゃぁ、 まだまだ女盛りだからぁ、 虫は寄って来るわよう。
でもほら、 私ガード堅い女性だからぁ・・・。」
みたいな・・・?

英語で
「mosquito net」(モスキート ネット)・・・蚊帳

いまだ、 アメリカ映画やドラマのシーンで見た覚えがありませんが。
朝、 蚊帳をたたんで片付けるのは、 少々面倒くさいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金(きん)   英語

2012-05-23 13:00:00 | 日記
理数系は学生時代から得意ではありませんでした。

一昨日の “金環日食”の言葉の意味を、 当日まで

「Venus」(ヴィーナス)・・・金星

の “金” だと思っていました。 金星が太陽を隠すのだと・・・。

「gold ring」(ゴールドリング)・・・金の環

そういう事だったんですね。 隠したのは、 月でした。

ぐずぐずしていて、 思い立った頃には売り切れていた日食グラス。
仕方なくボール紙に穴を開けて太陽にかざし、 木洩れ日現象を観察していました。
共同住宅はいいですね。  並びの中学生が、 学校で配られた教材用日食グラス
を、 ベランダ越しに手を伸ばして、 貸してくれました。
 
「凄い凄い。 本当に、 金のリングだねぇ。」

二・三回パスしてもらい、 朝から中学生気分ではしゃいでしまいました。  
ありがとう。

日食グラスを通して見ると、 金色のリングに見えます。
実際は何色なんでしょう。
目がつぶれるので確認出来ません。
そう言えば、 黄金のお宝を目にしたときも、 「眩しくて目がつぶれそうだ。」
とたとえるので、 イコール “金” でいいのでしょう。

関東地方で次回観察出来るのは、 300年後だそうです。

300年後。 “猿の惑星” になってるかも・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリーダンス   英語

2012-05-21 13:00:00 | 語学
“フラダンス” から、 まず浮かんでくるのは、 
南国の海 ・ 小麦色の日焼けした若いお嬢さんたちの踊り。
健康的なイメージがあります。

知り合いの男性が、 お母様の老人ケア施設の “お楽しみ会”
に同伴した折のことです。  プログラム上に “フラダンスチームによる踊り”
の演目を見つけて 「おっ、 なかなか洒落ている。」 とほくそ笑んだそうです。
「次はフラの皆さんでーす。」 の紹介とともに現れたのは、
どう見ても、 60歳以上の南国風に着飾ったダンサー達。
ほくそ笑みは、 苦笑いとなったそうですが・・・。

確かに、 フラダンスは若い人だけのものではありません。
しかし残念な事に、 最初に浮かぶのは、 冒頭述べた通り・・・。

ハワイ語だそうです。
「hula」(フラ)・・・ダンス


同じように腰を振る踊りに “ベリーダンス” があります。
こちらのイメージは妖しげでセクシー。
中東 ・ アラブ文化圏で発展したダンススタイルを呼ぶ為に造られた
西洋の呼称だそうです。
英語です。

「belly」(ベリー)・・・腹 《やや下品な言い方》

お腹の下品な言い方って、 日本語ではどんな感じかしら・・・?

この言葉を造った方々は、 腰よりもお腹に目が行ってしまったんでしょうね。

確かにこの踊りでウエストのクビレを作れそう。 
でもその前に腰がグキっとならないか心配だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする