そうなんだ。

外国語で知ったこと。

福袋   英語

2014-12-29 13:00:00 | 語学
あさっては大晦日で、しあさっては来年です。
いよいよカウントダウン態勢になってきました。

『そうなんだ』ブログも本日を年内最終日とし、
新年は5日から始めさせて頂きます。

私の人生、相対的に見て “ついています”。
くじに当たるとか、何かに選ばれるとか、その他いろいろ・・・。

新婚旅行の帰りの飛行機内(ビジネスクラス)。 
ユナイテッド航空・アメリカ人CAが新婚の私達2人に
機内サービスしてくれていた時のこと。
CAが持つ急須の日本茶は、夫に注いだところで空になります。
一度取りに戻った後、私にお茶を渡してくれました。

結果、夫のはニガくてヌルく、私のは程良くアツアツ。
私の美味しそうなお茶と見比べた夫が、CAに
「Please change another one.   This is not hot.」
と言って取り替えてもらったのを、記憶しています。

こういう細かいことを見逃さずに喜んでこその
自称 “ラッキーライフ” 発言です。 

今年は、公開番組観覧当選こそありましたが
例年に比べると、“ラッキー感” が少ないことを
残念に感じていました。
そのようなわけで、本来であれば他人の“つき” には
全く注意を払わないのですが、 今回は気が付いてしまった
のだと思います。

「クリスマスランチ イン メトロポリタンホテル」

食後にコーヒーのおかわりを頼んだ時のことです。
友人ゴンとみち子さんと私に係の人が注いだところで
ポットのコーヒーが無くなります。
待たされましたが、新たに煎れたてのコーヒーを
サービスされたのは、友人わんこでした。

私 「煎れたてですね?」

わ 「ふふ。 煎れたてです」


・・・はい! ありがとうございました。
来年はどんな年になるでしょうねぇ~。

ラッキーといえば、 お正月のお楽しみ 『福袋』 が
英語で紹介される時には

福袋・・・「lucky bag」(ラッキーバッグ)

と言い表されています。
パンの福袋とチーズの福袋は買う予定です。
洋服の福袋は迷っています。
ラッキーを袋につめて、早く来い来いお正月・・・。

友人の皆さん、お会いしたことがない読者のみなさん。
今年もお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
この場に集う、皆さんにとっても私にとっても、
ハッピー&ラッキーな年になりますように・・・。

良いお年をお迎えください!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏手を打つ   英語

2014-12-26 13:00:00 | 語学
米軍向けラジオ放送AFNで、ヒサノ・ヤマザキさんが
アメリカ人DJに日本についての様々な事を
伝えるコーナーがあります。

私たちの文化を英語で伝え聞いたDJが、
驚いたり疑問を口にしたりするのが面白くて
このコーナーを気に入っています。
今週は神社とお寺の参拝の仕方でした。

まずは手水場での清めの作法です。
英語で言っていますが、もともと作法を知っているので
なんとか聞き取れました。

 右手で持った柄杓で水をすくい、最初に左手を清める。
 柄杓を左手に持ち替えて右手を清める。
 もう一度右手に持ち替え、左の手のひらに水を溜めて口をすすぐ。 
 この時柄杓に直接口をつけてはいけません。 左手をもう一度清め、
 柄杓を立てるように傾け、残った水で柄の部分を洗い流す。

DJ 「It’s so difficult!」

ほんと・・・。
お参りの時に当たり前のようにやっていますけど、
説明を聞くだけだとしたら、細かすぎて覚えられないし
途中から聞くのも面倒くさくなりそうです。
実際にやったほうが簡単です。

そして最後の柏手のくだりです。

ヒ 「You clap your hands twice at a Shrine.
   But you don't clap your hands at a Temple.」
   (神社では手を2回たたきます。 しかし、お寺ではたたきません。)

「clap」(クラップ)・・・手をたたく・拍手をする

“柏手を打つ” は 「clap one’s hands」 と
英語では訳されるようです。 
念の為・・・。
「one’s」のところには、(誰々の)が入りますので
my や your などを入れて言ってください。 

DJは苦笑いの声で、「コンフューズ」(混乱する)と言っていました。

以前、浅草寺でお参りしている時、日本人ミドル男性が
仏様にパンパンと景気よく柏手を打っているのを見かけました。
日本人でも混同している人がいるくらいですから
外国人にとってはなおさら、神社と寺のお参りの作法や違いは
むずかしいことでしょう。

お正月にかけて、お寺や神社に行く機会が増えますが
ヤマトナデシコとしては、間違わないように
気をつけたいと思います。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口コミ   和製語

2014-12-24 13:00:00 | 語学
今日はクリスマスイヴです。

高校時代の友人と精神年齢を若返らせておしゃべりする
毎年恒例の “クリスマスランチ イン メトロポリタン” は
21日の日曜日にすませています。
メンバーも例年通り、ゴン・わんこ・みち子さん・私の4人です。

わんことは昨年のクリスマスランチ以来ですが、
前回会ってから1年も経っているとは思えません。

この話、 したっけ? 
みち子のあの話、 知っているんだっけ?

確認を取るたびに

わ 「聞いてない。 知らない」

の返事に、あらためて1年間の空白期を感じました。
時間の感覚とは不思議なものです。
(聞いているのに忘れている可能性は除きます)

面白かったり、気の毒だったりする話も多々ありました。
私が知らずに空回りしていた事に気付いたのが、 ゴン情報の 
“ヨーグルト”。

“ヨーグルトは同じ物を食べ続けないと効果がないらしい”

知りませんでした。 
“ブルガリア” だったり、 “ビヒダス” だったり
“恵” だったりと、その時々の特売品を選んで買う私と
それを食べさせられている家族の体にとって、
食べているわりには・・・ということだったようです。

ネットにも、その件について詳しく載っていました。

せめて1週間は同じ菌を腸に送り込まないと、菌が
定着しないとのこと。
また、個人個人の体質によって効果のある菌が違うので
よく観察して、続けるなり他に変えてみるなりした方が良い。
とのことです。

了解しました!

とりあえず、食べたことがない “グリコ カスピ海ヨーグルト”
を試してみるべく買ってきました。 
クレモリス乳酸菌とやらで、実験スタートです。

どのくらいの期間で私に合う菌が見つかるのかわかりませんが
冷えるとお腹をこわしてしまう体質が改善されたら
報告させて頂きます。

もちろん、これに関する口コミ情報も歓迎です。

「口(くち)+ communication(コミュニケーション)」
    ・・・マスコミにたよらないで、口から口へと伝わる評判

情報を口から仕込む・仕込まれるで
“口込み” 
漢字でこのように書くと思っていた時期が長かったです。
コミュニケーションの頭をとってコミ。

ーお気づきの方へのお詫びー
過去に、似たような単語を取り上げていますが
エッセイが違うということで、ご容赦くださいませ~。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一石二鳥   イギリスのことわざ

2014-12-22 13:00:00 | 語学
幼少時は冬でも素足でパタパタ・・・。(室内)
大人に言われたものです。

大 「ふーちゃん、はだしで冷たくないの?」

成長とともに、足先が冷えるようになりました。
さらに今年は足先だけでなく、踵が異常に冷たくなることに
悩まされています。
先日、対策を考えるべくインターネットを検索しました。

“踵の冷え ”

で打ち込み、ざーっと目を通しているうちに
これぞ!! というのを見つけました。

踵の角質です。

角質がたまった状態の足裏は、ガサガサ&コチコチで、
刺激が伝わりにくく、足の血行が悪化。
これが原因で冷えている人が多いとのこと。
角質を取るだけで、靴下の二枚重ねやレッグウォーマー
着用よりも温まります。

と書いてありました。

手の甲はスベスベです。 
夏は手袋で紫外線から守っていますし、 冬はハンドクリームを
頻繁に塗って乾燥を防いでいます。

しかし踵に関して、夏はほとんど、冬は全然手入れをしていません。
確かに、コチコチで血液も流れにくそうです。

そういえば、踵がカチコチの子供なんていませんよ。
柔らかお肌で血流がよく冷えないのですね。

さっそく軽石でこすったり、朝晩クリームを塗り始めました。
冷えが少~し改善されてきている気がします。

冷えは改善できるわ、来年の夏はプルンプルンの踵で
サンダルが履けるわ、一石二鳥の予感にニンマリです。

この 『一石二鳥』 という四字熟語ですが、
日本独自や漢文由来ではなく
イギリスのことわざ 
「kill two birds with one stone」 
を四字熟語の形に訳したものなんですって。

私の踵の角質話を遮るように、友人みち子さんから

み 「それより、歩きな。 歩くのが一番」

有難くも、簡単そうで面倒なアドバイスを頂きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンサム   英語

2014-12-19 13:00:00 | 英会話教室
年内の英会話教室(教師1人+生徒4人)終了日。
その日で教室を辞める1人のお姉さんと、来年も続ける
2人のお姉さんと私の生徒全員で授業後に食事に行きました。

お姉さん3人は偶然にも同じ年だそうで、この教室で知り合い
10年近く通っているそうです。
因みに私は3ヶ月の新米で、次に新しいのが3年目の
アメリカ人男性教師32歳という事になります。

お姉さんたち情報によれば、この教師は来日当初は
メンズ雑誌のモデルをしていたそうで、その雑誌を
見せてもらったことがあるそうです。
ど~りでスラっとしていて、ハンサムなはずです。

「handsome」(ハンサム)・・・《男性が》顔立ちの良い

ハンサムって、こう書くのですね。
“いくつかの”という意味で知られる 「some」ですが
別の単語の後ろに 「-some」 の形でつくと、 
“~の傾向のある” の意味を持たせます。 たとえば

トラブルの後につけて
「troublesome」(トラブルサム)・・・やっかいな

ロンリーでおなじみのロンの後ろにつけて
「lonesome」(ロンサム)・・・さびしい・孤独な

とすると、 「hand」“手”の傾向といったら・・・?
手だけに、“持つ” で
“もてる+傾向のある”「handsome」 ⇒ 顔立ちの良い

だったりして・・・?

語源推測はさておき (辞書では別の説明)
本日の驚きはハンサム先生ではありません。
今回で辞めると決めた彼女を、引き留める会話の中で

私 「オリンピックもあることだし、続けましょうよ」

姉 「それまで生きているかどうか、わからないわ」

ジョークと受け取って笑ったのは私だけでした。

えっ・・・? 笑うところじゃないの?
病気ではなく、年齢のことを言っているようなので
失礼だとは思いつつ尋ね、答えを聞いて驚きました。

70代半ば・・・。 3人とも・・・。

6年後は80代なんですね?
それで、私は 『お若い方』 と呼ばれていたのですか。

いやいや、それよりあらためて驚いたのは
70代半ばでカルチャーセンターの習いごとに
“英会話” 
を選択しているということです。
こうしてみると、 私の英会話教室通いに “思い切って” や
“前向き” などの言葉をつかうことは、大袈裟に聞こえて
恥ずかしいくらいです。

年の瀬に小娘に戻った気がしました。

私と同級、及び年下の皆さん (詳しい年齢は推測して下さい)

「トシだから・・・」

なんて言って尻込みしていると、お姉様たちに笑われちゃいますよ!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする