そうなんだ。

外国語で知ったこと。

独学で   英語

2021-01-31 14:59:55 | 語学

以前書いたブログ 「的を絞った広告 英語」 では、ネットでグンゼの腹巻パンツを買ったら
それ以上は必要ないのに、いつまでもグンゼの腹巻パンツの写真が表示されるので
辟易していると訴えました。
2か月立った今でも、
私のパソコン上の広告は、グンゼの腹巻パンツ押しです。

同じ現象がユーチューブ上に起こります。
11月末に 「イヤーワーム  英語」でお話しましたが、K-POPグループのBTSのダンスと歌に一時ハマっていました。
その後
BTS関連の動画がユーチューブホームページに沢山紹介されます。

ある日、
2018年9月。 BTSのメンバーがアメリカの国連本部でユニセフサポーターとしてスピーチをした時の動画を見つけました。
グループリーダーのRM君の英語のスピーチが上手なこと上手なこと。

また、別のある日
アメリカ版 『徹子の部屋』 と言われている 『The Ellen Show』 にBTSがゲストとして出演している動画を見つけました。
応接セットに腰かけて、黒柳徹子さんがゲストの話を聞くのと全く同じスタイルで
コメディアンでもあり女優でもあるエレンさんが、ゲストの話を引き出します。
その中で、エレンさんがRM君の英語が流暢なことに触れました。

私はてっきり、彼は小さい頃に英語圏で育ったのだとばかり思っていたのですが

「I taught myself.」(アイ トーッ マイセルフ)・・・独学です。

「taught」(トーッ)は、「teach」(ティーチ)”教える” の過去形です。

「teach oneself」・・・独学する

なんと、「He taught himself English」”彼は独学で英語を学んだ” とのことです!

司会のエレンさんが 『どのように独学したの?』 と尋ねました。
RM君が言うには、アメリカのコメディードラマ「フレンズ」を見て学んだとのこと。
最初は韓国語字幕で、次に英語字幕で、最後は字幕なしで・・・。
彼が14・5歳の頃、韓国のお母さんの間では、このドラマを使って子供に英語教育をすることが流行っていたらしく
RM君のお母さんもこのドラマシリーズのDVDを買い与えたそうです。

凄いな~。
韓国にいながらにして、ドラマを観る方法で英語が話せるようになるなんて!

私はすっかりこのリーダーをリスペクトしてしまいました。

本日、メルカリで購入した「フレンズ」のDVDが我が家に届きました。




#BTS #RM #徹子の部屋 #エレンの部屋 #ユニセフスピーチ #ユーチューブ
#フレンズDVD




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本  読み方

2021-01-27 14:36:48 | 語学

東京・神奈川・埼玉辺りでは
ラジオ番組欄に載っていない放送を聴くことができます。
AM放送の810ヘルツ。 
日本に滞在する米軍向けの放送 「AFN」ラジオです。

月曜日の正午、ゲストとして参加する日本人女性のヒサノ・ヤマザキさんが
日本の文化について、アメリカ人のパーソナリティーに伝えるコーナーがあります。
外国人向けの日本紹介を聞いて、私自身があらためて知る事も多いのです。

先日は、「日本」という単語の発音について紹介していました。
ヤマザキさんは 『漢字は一つで同じだけれど、ニッポンとニホンの二つ言い方がある』 と説明をしていました。

この時点で
私の中では、正式には 「ニホン」 が正しいと思っていました。

スポーツの国際大会では、「ニッポン! ニッポン!」 と声を合わせて応援しますが
これは単に、「ニホン! ニホン!」 では歯切れもリズム感も悪いので 「ニッポン」 と言っているのだと思っていたのです。

ヤマザキさんが米国人パーソナリティー相手に、日本のお札を見るように言ったので、私も取り出しました。




「NIPPON GINKO」(ニッポンギンコー) とローマ字で書いてあるではありませんか。
ということは、「日本銀行」の読み方は (ニッポンギンコウ) が正しいということになります。

ちょっと待って下さい。 
「日本書記」は  (ニホンショキ) ですよね。 (ニッポンショキ)ではないですよね?

自信がなくなってきたので、広辞苑で確認しました。




知りませんでした。
我が国の国号は、(ニッポン)だったのですね! 

大阪に「日本橋」があることは知りませんでしたが
東京の「日本橋」は、(ニホンバシ)で
大阪の「日本橋」は、(ニッポンバシ)なんですね。

ここに書かれている以外は (ニホン)と発音して良いそうなので
「日本書記」は (ニホンショキ)でOKでした。

読者の皆様にとって、常識だったのなら大騒ぎをして失礼いたしました。
私にとっては、まぎれもなく 「そうなんだ」 でした。




#afn  #米軍向け放送 #ラジオ #日本の読み方 #日本銀行 #日本書記



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PDF  IT用語

2021-01-24 12:46:37 | 日記

英語を学ぶことは好きです。
しかし、
同じ横文字でもIT用語に対しては、どうも苦手意識が先に立ち、後回しにしがちです。

若い人や会社勤めの方が、IT用語を理解し日常的に行なっている作業も
意味を覚えようとしない私にとっては、一つ一つが大きな挑戦なのです。

今日は、達成感を味わった作業についてお耳を拝借させて頂きます。

きっかけは
離れて暮らす娘との間で交わされた、ラインメッセージ。


娘 『スキャンしてpdfをとって送るとかはできないよね?』

『送って』 ではなく、『送るとかはできないよね?』 です。

ある意味、娘からの挑戦状を受け取ったと同じでしょう。

「スキャンしてpdfで送る」 とは、どういうこと?
このレベルの認識における挑戦の始まりです。

「pdf」・・・portable document format (ポータブル・ドキュメント・フォーマット)の略

「portable」(ポータブル)は、”持ち運べる”
「document」(ドキュメント)は、”書類”
「format」(フォーマット)は、”形式”

要は、文書データを送る形式のようです。
写真(静止画像)の形式であるjpegよりも、保存に優れているとのこと。

で、具体的にどうやればよいのでしょうか?

とりあえず、エプソンのカラリオプリンターの説明書を読んでみると・・・
見つけました!




ボタン一つでスキャンして、PDF化してパソコンに保存してくれると言うではありませんかっ。

その後、パソコンに保存されたpdfをGメールに添付して完了!

やってみれば、こんなに簡単でした。
簡単な作業でしたが、”一歩踏み出した感” は、相当なものです。

これからも、IT関係から逃げずに挑戦します!


#PDF  #JPEG  #スキャン #カラリオプリンター 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異聞と外伝  意味

2021-01-20 12:15:51 | 読書

新しい小説に出会うきっかけは、色々あります。
書店や古本店や図書館で手にした本だったり、友人のお薦めだったり口コミだったり。
今回は珍しく、芸能ニュース絡みでした。

女優の黒木瞳さんが監督として手掛けた映画が、コロナの影響で昨年11月に延期されて封切られました。
その映画の主役が10月に自動車事故の加害者となった伊藤健太郎くんです。
また出演者の中には、大麻取締法違反で逮捕された伊勢谷友介氏もいます。
封切前の宣伝として、主役がテレビ出演しないことも影響したのかもしれません。
『興行収入大爆死』と書かれたヤフーか何かのニュースタイトルを目にしました。

クリックして映画のあらすじを読んだところ、とても興味を魅かれたのです。

原作は、内館牧子著 『十二単を着た悪魔 源氏物語異聞』でした。
さきほど
ようやく図書館の予約順番が回ってきたこの小説を、読み終えたところです。




私は、源氏物語が好きで、関連した小説もマンガも読みます。
瀬戸内寂聴著『源氏物語』 ・ 高山由紀子著『源氏物語~千年の謎』・大和和紀著『あさきゆめにし』 etc・・・。

タイトルに『異聞』とある内館作品は、通常知られている『源氏物語』とはまったく違った視点で書かれいて、とても面白かったです。

本来、弘徽殿の女御といえば
有力者である右大臣の父を後ろ盾にして帝の妻となっていましたが、
後に帝の寵愛を受け始めた桐壷の更衣に嫉妬して、意地悪をする役どころ。
しかし、内館作品では
千年後の現在であれば、”政治力も備えたキャリアウーマンであったはずの人物” として描かれていました。

このような発想を持ち、小説として仕上げるとは恐れ入ります。

『異聞』(いぶん)・・・常と変わった風聞・珍しい話

小説においては、
皆に良く知られている内容とは違う目線で、同じ題材が書かれている。

これと同様に、『外伝』として書かれる小説もあります・

外伝は、物語の本筋とは別の裏話などです。
連載とは別に、主人公の若い頃の話が書かれた本なども、それにあたります。

私はどちらも好きです。

源氏物語が題材の映画であれば、
宝塚出身の黒木瞳監督のもと、衣装も相当豪華だったことでしょう。
観てみたい!
すぐに、上映スケジュールをチェックしたのですが
残念ながら、早々に終了していました。



#十二単を着た悪魔 #源氏物語 #源氏物語異聞 #お薦め本



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袱紗(ふくさ)  漢字の意味

2021-01-17 10:18:30 | ハンドメイド

日本における風習では
お祝いやお悔やみでお金を入れる特別な封筒があります。
ご祝儀袋・お香典袋と呼ばれる封筒です。
さらに、
そのご祝儀袋やお香典袋を、そのままバックから取り出して渡したりしません。
袱紗とよばれる布に包んで持ち運び、受付でその袱紗から封筒を取り出すのが習わしとなっています。

おそらく昔は
婚礼にしても葬儀にしても自宅で行われたので、袱紗から封筒を取り出すことは畳の上で、折った膝の上で行われていたのでしょう。
イメージするだけで美しい仕草です。

ところが現在は、受付がテーブルなので立ったまま袱紗から封筒を取り出します。
受付テーブルに置いてゆっくりと広げればよいのでしょうけれど、
そのような立ち振る舞いが出来るほどの余裕もなく、
空中で取り出した後の、ダラっとした状態の袱紗を私は持て余してしまいます。

そこで、ポーチ型の袱紗をシルクの着物生地で作りました!




下に敷いてある紫やグレーの布地は、従来の袱紗です。

このポーチ型の袱紗であれば、
立ったままでも封筒が取り出しやすいですし、畳む手間もいりません。

もっと早く作っておけば良かったと思っています。

ところで、袱紗(ふくさ)という単語です。
見慣れない漢字ですが、それぞれの字が持つ意味が分かれば理解できます。

「袱」(フク・ふくさ)・・・物をつつむふろしき

「紗」(サ・シャ・うすぎぬ)・・・うすぎぬ・地の薄い絹織物

漢字の意味が分かれば、品を見たことなくてもイメージできるんですねぇ。

”薄い絹織物のふろしき”

今は
通販で袱紗を検索すると、ほとんどが上の写真のようなポーチ型です。
そのうち、
袱紗は、もともとは正方形の布であったと説明されるようになるのでしょう。

#袱紗 #手作り袱紗 #ご祝儀袋 #香典袋
#ハンドメイド






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする