そうなんだ。

外国語で知ったこと。

ラベルとレーベル  英語

2023-05-30 14:00:15 | ペンシル

高校時代に友人とガールズフォークバンドを組んでいました。

「ペンシル」というグループ名です。

メンバーによる作詞・作曲の歌を、演奏しながら歌っていました。
ヤフーやグーグルー検索で
「ペンシル オリジナル曲」
と検索すると、ユーチューブ投稿動画が出てきます。

単独ではありませんが、コンサートも開きました。

当時の演奏を録音したカセットテープをCDに焼き直しました。

白いCD面にマジックでタイトルを書きこむのも、色気がないので
CDレーベル作りに挑戦です。


金子晃之さんのパソコン教室の、CD・DVDレーベル印刷講座を見ながら
パソコンで作りました。

世の中には、便利な品が沢山あります。
アマゾンで、ラベルシールを購入。



「ラベル屋さん」のアプリを開いて、テンプレートに打ち込み、
自宅のプリンターで印刷すれば、出来上がります。

ところで、ラベルと呼んだり、レーベルと呼んだりしますが
英語のスペルは同じです。

「label」(レィボー)・・・札・ラベル / CDなどのブランド名・レーベル

英語では、どちらも(レィボー)と発音します。

日本語では前者を(ラベル)、後者を(レーベル)と呼び分けています。

ラベルはローマ字読みで、レーベルはネイティブの発音に似せているのでしょう。

レーベルの方がオシャレな感じ?

紛らわしいです。

バーバリーの商品をサンヨー商会で扱っていた頃、

「BURBERRY BLACK LABEL」を「ブラックラベル」と言って、やんわりと訂正されたことがあります。

「ブラックレーベルはこちらです」

怪しい時は、ネィティブ風に
「バーベリー ブラック レィボー」と言えば、間違いないですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推し活 現代語

2023-05-24 17:56:31 | インスタグラム

ヒルトン東京お台場ホテルの客室。


風船に囲まれて、はしゃいでいます。

ヒルトン東京お台場の公式インスタグラムに投稿されていたのが、
こちらのプランです。




「推し活」(おしかつ)と読みます。

ウィキペディアによれば
「推し」・・・主にアイドルや俳優について用いられる俗語で、人に進めたいと思うほどに好感を持っている人物のこと。

「推し活」・・・推しに対する積極的な消費を行い、喜びを覚える活動。

ホテル側としては、目的は何でもいいようです。
実際、何も推していないのですが
予約の際に「何推し?」と記入する項目はありません。

30%引きの上に、バルーンアートセット付です。
なんだか、楽しそうです。
せっかくのチャンスなので、予約して泊まってきました。



チェックイン後にバルーンセットが届けられました。


私と夫で膨らませ、


飾り付けたのが、先頭の写真です(^^)/

夜景もバルーンでインスタ映えしています。



若い人向けの企画だったかもしれません。
いくつになっても、カワイイ飾り付けは好きだとわかりました。

ピンクのバルーンに囲まれて、嬉しかったです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南無大師遍照金剛  真言宗

2023-05-16 10:14:56 | 日記

母は老衰で安らかに旅立ちました。

葬儀は一日葬で、奇しくも「母の日」が告別式となりました。
弟と私にとっての最後の母の日。
カーネーションの花束も用意しました。

「お母さん、ありがとう」




母からは生前、
式は簡素でも、お坊さんによるお経だけはお願いしたい。と頼まれていました。
特別な宗派に属していたわけではありませんが
漠然と仏式法要であれば、極楽に行ける気がしていたようです。

葬儀社との打ち合わせで、どの宗派が希望かと聞かれました。

喪主の弟も、私も
どこが良いかと問われても・・・・・・。状態です。

最終的に
真言宗にしてもらいました。
何度かブログ上に書かせて頂いていますが、
私は空海の大ファンです。
きっかけは、夢枕獏著「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」の小説。

真言宗の開祖は空海です。

式前の僧侶の方への御挨拶で

私 「私は空海の大ファンなんです。東寺(京都の)へ行って写経もしました」
と、付け加えました。

僧 「お大師様が必ずや、お母さまをお導き下さいますよ」

ここで初めて、
お大師様とお呼びするのかっ! と、知った次第です。

私 「ごめんなさい。私ったら ”空海” って呼び捨てにしてしまいました」

僧 「いえいえ、お大師様は "空海” の名を気に入って名乗られたのですから。私は立場上 ”お大師様” とお呼びしております」

とても、穏やかで優しい僧侶の方でした。

仏式葬儀に参列してよく耳にするのは

「南無妙法蓮華経」(なむみょうほうれんげきょう)
「南無阿弥陀仏」 (なむあみだぶつ)

・・・・・・でしょうか。

宗派によって、唱える言葉が違います。

真言宗では
「南無大師遍照金剛」(なむたいしへんじょうこんごう)

「遍照金剛」は、空海が遣唐使船で唐へ渡り、真言密教を極めたときに授かった灌頂名(かんじょうめい)です。

「南無」(なむ)は ”~に従います” の意味ですから
それぞれの宗派によって、
妙法蓮華経におすがりしたり、阿弥陀仏におすがりしたり、違います。

真言宗では、大師遍照金剛つまり、空海こと弘法大師におすがりします。

お坊さんが「南無大師遍照金剛」と唱え始めた時
「これね!」
我が意を得たりとばかり、心の中で一緒に唱えました。

空海こと弘法大師さま、母をよろしくお導き下さい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兜 漢字

2023-05-02 10:05:04 | インスタグラム

5月5日はこどもの日です。
こどもの日の飾りと言えば、こいのぼりと兜(カブト)でしょうか。

米ダイリーグのチーム、エンゼルス。
ホームラン祝いの新儀式で、兜を被っています。
大谷翔平選手が兜を頭に乗せたシーンは、何度かテレビニュースで見ました。

インスタグラムで、「nhkワールドjapan」をフォーローしています。
外国人に向けて日本紹介をしていて、なかなか興味深いです。

日本人として、見慣れた情景もあれば、
見聞きしたことがない紹介もあります。

蚕のサナギが乗った”丼ぶり飯”には、思わず引いてしまいました。
そんな丼ぶり、見た事も聞いた事もありませんから。

文字の紹介もしています。



普段は皆さんと同じようにインスタはスマホで見ていますが
スクリーンショットに入りきらないので、パソコンで撮りました。

兜が「samurai helmet」(サムライ ヘルメット)と訳されているのが、新鮮です。

こうやって眺めると、変な感じです。
いやいや、変な漢字です。

既にある漢字を組み合わせて、イメージさせることで作られた漢字でした。

白 → 頭に見立てる
儿 → 足に見立てる

頭に見立てた "白” の部分を[ ]で守っています。

漢字を見て意味をイメージできる。というタイプでした。

意味が分かり、これまで読めても書けなかった「兜」の漢字が、スラスラ書けるようになりました(^^)/




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする