そうなんだ。

外国語で知ったこと。

ネック   和製英語

2017-04-28 11:09:03 | クリーニング店
「今日はさわやかですね」
「この雨も、程よいお湿りですね」
「風が強いですね」

クリーニング店で受け付けパートをしている時、「いらっしゃいませ」と同じように
自然に出てくる言葉です。

先日、一緒にNHKホールへ歌番組の収録を観に行ったパートフレンドは
これらの言葉が自然に出てこないそうです。
他人とのなんでもない会話が不得意だとのこと。

「○○円になります。 ○○円のお釣りです。 ありがとうございます」

業務に最低限必要なことだけを言葉にして、あとはニコニコしているそうです。

会話大好きな私にとって、衝撃でした。

新婚さんの奥さんが妊娠したら、おめでとうと言って応援し
無事赤ちゃんが生まれたら、おめでとうと言って名前を尋ね
その子が入園だ~、入学だ~ となれば、おめでとうと言って目を細める

お店だけの付き合いですが、私にとっては働く上での楽しみでもあります。

さて
4月はどこのクリーニング店にとっても、かきいれ時です。
冬物のセーター・コート・ダウン類が、通常のワイシャツ・スーツ類にプラスされます。

皆、何着持ってのー!?

驚くほどの量で、私はレジから離れることができません。
いつもは待つ人のいないカウンターも、外まで行列ができます。

こんな時、私の会話好きはネックになります。

ひたすら衣類を点検し、レジを打ちまくる私に、お客さんが話しかけてくるのです。
いつものように・・・。

自分は聖徳太子の生まれ変わりかもしれない。
と思うほど一度に色々なことを聞き取っていた私も
最近は、それが困難になってきています。

上の空で返事をしたり、はたまた返事をしそびれているかもしれません。

私 「接客好きの私も、さすがに疲れる」

客となんでもない会話ができないパートフレンドは

友 「どちらにしても、私はいつもニコニコしてるだけだから」

どうやら会話好きが、繁盛期にはまさしくネックとなっているようです。

日本語では、なにかの支障になることを“ネック”と言います。
ところが、これは和製英語です。
似ていますが、英語では違います。

「bottleneck」(ボトルネック)・・・支障・障害となるもの・狭い道路

直訳はビンの首です。 確かに狭い。 通るには不便そうです。

「首を絞める」から来ているのかと思っていましたが、どうやら人間の首ではないようです。

念のため
英語圏の人が、「それがボトルネックだ」 と言ったら、「それがネックだ」という意味です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照明   英語

2017-04-25 11:06:44 | 日記
NHK教育テレビ「ニュースで英会話」のホームページを
日々の英語勉強に役立てています。
このページにログインするために、NHKネットクラブに会員登録してあります。
定期的に、ネットクラブからはメールで、アンケート依頼や番組観覧募集の
知らせが送られてきます。

5月10日BSプレミアムで放送予定の歌番組「『LIVE ザ・リアル』
NHKホールで開催される公開録画の無料観覧ペアチケットに当選しました。

昨晩4月24日、同じ歳のパートフレンドと観に行ってきました。

さすがに同年齢だけあって、知っている歌手、知らない歌手が共通です。

まず、司会者。 知ってる:千原ジュニア  知らない:山本彩(NMB48)

この山本彩は、ギター弾き語りで『紙飛行機』も歌ったのですが 
上手なので、驚きました。 それにとても可愛い顔をしています。
帰宅後に、今回の誘いを断った娘に話すと

娘 「え~、出てたんだぁ。 だったら、行けばよかった」

彼女は今、一番人気だそうです。

歌手。
知っている:加山雄三 郷ひろみ 青山テルマ 平原綾香

知らない:私立恵比寿中学 LISA さかいゆう その他全員

知らない歌手の方が多かった。

3000人の観客がいたそうです。
ネットで申し込んで観に来るのは、ミドルエイジだけかと思っていたら若者もいます。
しかも、若い男子。

「へぇ~。 若い男の子もこういうの観たいんだ」

と、不思議に思っていたのですが
なんとか中学の出番になってわかりました。

太い大声で、観客席からステージに向かって声援を飛ばすのです。
どこにその男の子たちが座っているのか、どんな風に応援しているのか、
ステージの彼女たちよりも、観客席の彼らを探すのに夢中になりました。

さかいゆうのピアノ弾き語りも、しっとりとして良かったです。

そして、これらアーティストの演奏を引き立てたのが舞台照明です。

「lighting」(ライティング)・・・照明

「stage lighting」(ステージ ライティング)・・・舞台照明

「direct lighting」(ダイレクト ライティング)・・・直接照明

「indirect lighting」(インダイレクト ライティング)・・・間接照明

ギラギラした太陽から穏やかな日差し、あるいは満天の星空。
にぎやかだったり、華やかだったり、落ち着いていたり
色や強さの組み合わせで、様々な雰囲気を演出していました。

一流のスタッフが携わっているのでしょうね。

普段テレビで観ているよりも、たくさんの発見がありました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不協和音  音楽用語

2017-04-21 10:26:49 | 語学
ここ最近
ユーチューブで「欅坂46」の『不協和音』を観ることにハマっています。
サウンドと踊りと映像がとてもカッコイイのです。
センターの女の子の目力にも魅かれます。

胸をドンドンと突き出すのは、どうやるんだろう?

密かにトライしてみたのですが、全然カッコ良くできません。

🎵ディスコード ディスコード~🎵
最後に、お嬢さんたちが切ない目を向けてきます。

ディスコードって、なんでしょう。

「discord」(ディスコード)・・・不協和音・不一致

なるほど。 タイトルが不協和音ですからね。 

ディスコードは聞いたことありませんでしたが、コードはあります。
若かりし頃、ギターを弾いているとき

私 「次のコード、何?」

普通に使っていました。

「chord」(コード)・・・和音

「dis+chord」は、「h」が抜けて、「discord」の綴りになるのでご注意。

元音大生に尋ねました。

私 「音大生は和音や不協和音を、コードとかディスコードって呼ぶの?」

音 「和音や不協和音って言ってた。 分散和音はアルペジオって言ってたけどね」

アルペジオは知っていました。
若かりし頃、ギターを弾いているとき

私 「そこはアルペジオで」

普通に使っていました。

アルペジオを日本語にすると、分散和音と言うのですねぇ。

硬い話はこれまでとして、
欅坂46の「不協和音」をユーチューブで是非観てください。
はまっちゃいますよ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻をかむ   英語

2017-04-18 22:41:33 | 読書

毎週受けていたカフェレッスン英会話。 
イケメン米国人教師が中高一貫校に職を得たので、3月末で終了となった件は
以前にお伝えしました。

カフェで行うカフェレッスンは、毎回飲み物を注文します。
私は賢い主婦ですので、お得なドリンク回数券を購入してありました。
しかし、突然の終了で回数券が3枚ほど余ってしまったのです。

もったいないので、家での読書タイムをカフェに切り替え
回数券を使うことにしました。
窓に向かってカウンター席があるので、独り読書には最適です。

持参した本は、浅田次郎著 『壬生義士伝』。
ある新選組隊士について振り返る話です。

先日、一人カフェ読書に行ったときは、この本の上巻を読みました。
カフェにいる間中、花粉症の症状で鼻水が出てきて、何度も鼻をかみました。
仕方がありません。
かんではティッシュをバックに入れ、かんではティッシュをバックに入れ・・・。
隣でパソコンを打っていたお兄さんは、「汚ねぇなぁ」と思ったかもしれません。

本日は、そういうことにならぬよう、点鼻薬をさしてからカフェ読書に向かいました。
前回と同じくカフェラテを注文し、窓に面したカウンター席へ。
『壬生義士伝』下巻を読み始めます。

可哀想なシーンが目白押しです。
私は泣いてしまいました。
すると、鼻水が・・・。

仕方がありません。
かんではティッシュをバックに入れ、かんではティッシュをバックに入れ・・・。
隣でエントリーシートらしき書類に書き込みをしていたリクルートスーツのお姉さんは、
「汚ないわねぇ」と思ったかもしれません。

失礼いたしました。

ところで、“鼻をかむ” って、英語でなんというのでしょう。

「I blow my nose.」(アイ ブロウ マイ ノウズ)・・・私は鼻をかみます。

風が吹くの「blow」を、鼻をかむ時にも使うですね。

「I blew my nose with a tissue.」・・・私はティッシュで鼻をかみました。

あと、回数券が1枚残っています。
次回のカフェ読書には、かんだティッシュを入れるごみ袋も持っていきましょう。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

what to say / how to say 英語

2017-04-15 21:24:33 | 読書
時間があると、近所のブックオフに行きます。
100円~200円コーナーの本を端から順に、眺めるのが好きです。
そうすると
今までは興味のなかった分野だったけれど、108円なら読んでみようかな
と思う本が見つかります。

『新・コピーライター入門』

手にとって中を拾い読みすると、たくさんのキャッチコピーが載っていました。

「浮気したこともあったが、やっぱり高橋が一番だ。 高橋手帳」
「妻は本当の私を知らない。高橋は私のすべてを知っている。 高橋手帳」

「出張も おいしいビールで 旅になる。 モルツスーパープレミアム」

2007年に電通から出版された本なので、なつかしいコピーが多いのですけど
なんだか面白そうなので、購入しました。
定価2000円の本を108円で手に入れたので、お得感もたっぷり。

家に帰って、早速読み始めました。
『コピーライター入門』 のタイトルだけあって、キャッチコピーを創る際の
アドバイスが書かれています。

コピーライティングの基本は、2つ。

「what to say」・・・何を言うか
伝えたいメッセージを何にするのかを考える。

「how to say」・・・どう言うか
そのメッセージをどのように伝えるかを考える。

なるほど・・・。
これって、俳句・短歌・標語・エッセイからスピーチまで
すべての表現に通じますよね

この本を読み終わる頃までに、私の心は動かされました。

「コピーに挑戦してみよう」

確か、昨年の今頃は小説に挑戦していましたが
私には小説が向いていないということが判明しました。
長い文章は、途中で飽きてしまうので苦痛を伴うようになっていたのです。

短いフレーズにセンスが光るコピー。

1年ぶりに『公募ガイド』を買いました。
キャッチコピーの公募があることあること・・・。

しかし、いざ、考え始めると
なかなかこれといった表現が思いつかないものです。

でも、やる気は満々ですので
少しずつ、少しずつ、トライしてみましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする