そうなんだ。

外国語で知ったこと。

空気清浄機   英語

2017-02-27 17:10:26 | クリーニング店
2月も終盤。 いよいよ始まりました。
花粉の季節です。
テレビの天気予報でも、花粉予報が始まりました。

私は平成3年に花粉症を発症して以来、今年で26年目。
当初に比べれば、だいぶ予防や対処法も覚えて、なんとかやり過ごせるようになりました。

私が働くクリーニング店で、お客さんとの先日の会話は
「花粉が飛び始めたわね」

客 「もう、空気清浄機を付けっぱなしにしてるわ」

私 「うちは空気清浄機ないけど、違いますか?」

客 「全然違う」

空気清浄機・・・。
なんで気が付かなかったのでしょう。

部屋の中、特に私が問題とするのは寝室です。
日中舞い上がった花粉が時間をかけて、夜間下に降りてくるのは知っていました。
だから、苦しくともマスクをして寝ていたのです。

その花粉を空気清浄機に吸ってもらえば、マスクいらずです。

このことに気が付いて以来
新聞の折り込み広告を注意深く探していると、ヤマダ電機で見つけました。
日立の空気清浄機が現金払い特価で、11,800円です。
わざわざ、現金払いと断りがある点が、お得感を高めています。

空気清浄機を英語で何というでしょう。
これが意外と簡単でした。

「air cleaner」(エアー クリーナー)・・・空気清浄機

空気がきれいになりそうです。

現在
夜は寝室として使用する和室で、この日立のエアークリーナーが活躍中です。
今のところ、マスクを付けずに寝ています。

どうして、もっと早くこの便利グッズに気が付かなったのでしょう・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の名は   英語

2017-02-24 11:16:24 | 英会話レッスン
去年・おととしと、映画館に足を運び損ねていましたが
今年はすでに2回、しかも先週・今週と2週続けての映画鑑賞となりました。

先週は、遅ればせながら 『君の名は』 を、娘と一緒に観ました。
一緒と言っても、館内で並んで座ったというだけで、行き返りは別々です。
彼女はスリムボディを目指して、映画館までウォーキング。
私は当初、車で行くつもりでしたが、少しの効果を期待して自転車で向かいました。

『君の名は』は、日本のみならず、アジア圏でも大ヒットとなり
私が英語音声にして見ている、NHK7時のニュースでも度々話題になっていました。
『君の名は』の英語タイトルは簡単です。

「your name」・・・君の名

そういえば、
この話を英会話カフェレッスンでしているときに、途中で米国人教師に尋ねました。

私 「Do you know "Your name"?」・・・『君の名は』を知ってますか?

米 「Yes, my name is アロン.」・・・はい。私の名前はアロンです。

私 「No, no.  It's a title.  Do you know "your name" ?」

米 「アロン」

私は一所懸命説明したのですが、米国人教師は自分の名を繰り返すばかり・・・。
しばらくして、彼のジョークだとわかりました。
いい加減にせーっ。

今週は、85歳の老母を連れて『相棒』を観てきました。 もちろん車で行きました。
老母は水谷豊のファンで、ここ数年、劇場版『相棒』を私と観に行くのが恒例となっています。

昨年末の生きるか死ぬかの大手術で、だいぶヨレヨレになっているので
劇場での鑑賞を危ぶんでいましたが、最後まで無事楽しむことができました。

老い先短い母が楽しみにしている劇場版『相棒』。
1年に1本とはいわず、どんどん作ってほしいものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表現の自由  英語

2017-02-21 14:54:24 | 英会話レッスン
本日の英会話カフェレッスンで、イケメン米国人教師から嬉しい話と残念な話がありました。
嬉しい話は、彼が私立校(中・高)のアシスタントティチャーとして採用され
4月からフルタイムの仕事を得たということ。
残念な話は、それ故に時間が取れず、彼のカフェレッスンが3月末までになってしまうこと。

新しい教師を紹介してくれるとは言うものの、彼が良かった。
オジサンが若くて美人講師にピアノレッスンを受けたがるのと同様に
私も本音はイケメンから英会話を習いたい。
しかし、このリクエストは心に秘めたままにして、英語習得に専念しましょう。

今日のレッスンで取り上げた英文記事のタイトルは

「Chiba to cover up adult magazine covers in trial ahead of Olympics」

“千葉がオリンピックに向けてアダルト雑誌の表紙をカバーで覆う試み”

千葉市は東京オリンピックの会場になっていて、たくさんの外国人が訪れるだろうから
悪い印象を持たせないためにも、また子供の健全な成長のためにも
コンビニで売られているアダルト雑誌の表紙の中央1/3をカバーで覆うことにしたようです。
セブンイレブンがモデルとなって、売り上げの変化や市民の反応等を調査するとのこと。
対局にあるのは、表現の自由。

以下のやり取りは、「 」内がそのままの言語で、『 』内は和訳です。

米 「What do you think about it? 」 ・・・どう思う?

私 「I think convenience stores shouldn't sell adult magazines」・・・コンビニはエロ本を売るべきではない

米 『出版社はどうやって商売をするの?』

私 「People who wants them should buy on the internet.」・・・欲しい人はネットで買えばいい。

このあと、表現の自由についてどう考えるかに進みます。

「freedom of expression」(フリーダム オブ エクスプレッション)・・・表現の自由

こんなのは、表現の自由でもなんでもない!
日本人としての道徳観だ!

みたいなことを、たどたどの英語で答えました。

ところが、
イケメン米国人教師は、私が言った「japanese moral」の言葉にニヤっとしました。
彼が言うには、日本は古来、セクシャルなことに寛容なはずだと言います。

戦国時代の武士や僧侶のホモセクシャル。
江戸期の混浴や、春画の浮世絵、大勢の側室などなど・・・。

あれあれ?

私の抱くセクシャル面の道徳観は、欧米経由のクリスチャン的道徳観ではないかと続けます。

実際、アメリカでは日本人が思うほど性に関してオープンではなく
アダルト雑誌なども、たばこと一緒にカウンター奥の店員の背後に置いてあるとのこと。

そういえば、コンビニで堂々とエロ本が売られていることに外国人は驚くと聞いたことがあります。

あれ~?

とにかく、
日本の道徳観だろうと、クリスチャンの道徳観だろうと
表現の自由云々よりも、千葉市の試みに賛成です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不滅   仏語・英語

2017-02-17 10:05:35 | 読書
2月7日、朝日新聞朝刊一面左下の「折々のことば」が心に響きました。
その日のうちに切り取って、日記に貼りました。

『たぶん我々は、ある例外的な瞬間にしか自分の年齢を意識していないし
たいての時間は無年齢でいるのだ』 ミラン・クンデラ

無年齢・・・
いいですね。

前回のブログ「地下一階 英語」の冒頭で触れた、
かつての会社の同僚メグちゃんの絵画個展ギャラリーでのことです。
メグちゃんの大学時代の友人も鑑賞に来ていました。
私とは互いに面識はありませんでしたが
♬友達の友達は友達さ♬
メグちゃんを介して、お話ししました。

彼女らに対する、私の視覚的な受け取り様は
友人であるメグちゃんは若き日の顔立ちのまま、
同年齢であるメグちゃんの友達は、年齢通りのミドル(おばさん)に見えていました。
もちろん、私自身は若き日のメグちゃんと同じ若さのイメージ。
ということは
この時点の私は、先日心に留めた言葉どおり 「無年齢」だったのでしょう。

そこに、さらにもう一人のメグちゃんの大学友人とやらが登場します。
近づく側も、迎える側も満面の笑みです。

友A 「久しぶりぃ~。 やだ全然変わってな~い」
友B 「本当久しぶりだねぇ。 二人だってあの頃と全然変わってな~い」

私以外の3人が
「変わってない、変わってない」
と言いながらはしゃぐ様子を微笑ましくながめつつも、心の中は爆笑。

私 『うそでしょう? 大学生には全然見えませんぞ』

しかし
これは久しぶりに会った仲間うちで、必ずと言っていいほど
交わされる、心からの、自分たちにとっては真実の言葉です。
覚えがあります。 確かにそう見えるのです。
そして、気分も若返る。

まさしく、無年齢状態。

たとえば
三十五歳で亡くなった土方歳三の写真を眺めているとき、私は確実にその頃の彼より若いのです。
いわゆる無年齢状態でお慕いしているのです。

そう考えると、やはりたいていの時間、心は無年齢でいるようです。
チェコ生まれのフランス人である “ミラン クンデラ”氏も
そう言うのだから、国籍を問わずにほとんどの人がそうなのでしょう。
面白いですね。

上記の言葉が書かれている本のタイトルは『不滅』です。
表紙に日本語と共に書かれてる小さな文字は、フランス語です。

「l'immortalité」(リモルタリテ)

「l'」部分は冠詞です。

「immortalité」(イモルタリテ)・・・不滅・不朽


英語も似た綴りです。

「immortality」(イモータレティ)・・・不滅・不死

〇〇は不滅です。 この英作文は形容詞を使って

〇〇 is immortal.

昔、後楽園球場で聞いたセリフです。

私は大学でフランス語を専攻した手前、当時はフランス文学も嗜みましたが
回りくどい表現に、うんざりした記憶があります。
しかし
今回はどのような内容なのか興味を持ったので、
『不滅』を読んでみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下一階   英語

2017-02-14 15:04:17 | 英会話レッスン
先週の土曜日に、旅行会社時代の同僚メグちゃんが出品する絵画個展に行ってきました。
毎年この時期に銀座で開かれる個展に、昨年から足を運んでいます。

メグちゃんは3点出品していたのですが、そのうちの1点の仏像の絵が
今までとは全く違う作風でした。 写真風なのです。
彼女がいうには、昨年の4月から新しい先生に指導を受け始めたそうです。

先生は山本大貴氏。若い画家です。
スマホで彼の絵を見せられた時、おもわず
「これ、写真じゃないのぉ~?」
驚いてしまうくらい、写真みたいな絵なのです。
今度、彼の個展に誘ってもらえるように友人に頼みました。
皆さんもぜひ検索してみて下さい。

個展ギャラリーに1時間。 
その後、彼女と食事&お茶で4時間楽しく過ごしました。

食事とお茶の場所は、昨年の3月にオープンした「東急プラザ 銀座」の建物内。
造りも入っているお店も、とてもゴージャス。 さすが銀座といった感じ。
10階でスペイン料理を楽しんだ後、地下1階のタリーズコーヒーに向かいました。
タリーズと言っても、東急プラザ銀座のタリーズは、高級感にあふれています。

さて、本日の英会話カフェレッスンで、これらの話をしました。
前日に英作文をしているとき、「なんて言うのだろう?」と迷ったのは
「地下1階」の言い方でした。

以下「 」内はそのままの言語で、 『 』内は和訳とします。

私  「And then, we went to a cafe on B1(ビーワン)」

イケメン米国人教師には 「ビーワン」では通じませんでした。

私 「What do you call it?」・・・なんて言うの?

イケメン米国人教師は困惑顔で

米 「Maybe, 1st basement?」(メイビー、 ファースト ベイスメント)・・・たぶんファーストベイスメント

B1のBは、
「basement」(ベースメント)・・・地階・地下室
の略です。

なんで、“たぶん” と“?” なのでしょう。

米 『ファーストベイスメントと言われれば、意味はわかるけど、自分が何と呼んでいるかわからない」

彼の言い訳(?)によれば、アメリカのデパートやその他の大きなビルの地下は
駐車場かボイラー室で、一般の人が出入りする店はないとのこと。
ゆえに、その場所を示す単語を日常使わないので、ピンとこないようです。

地下に作らなくても、アメリカは広いですからね~。

米 『地下にあるバーなどはあるけどね』

とは、言いつつも、やはり普段は地下1階の○○の店という言い方はしないようです。

へ~。
とりあえず、地下一階は「ビーワン」ではなく、「ファーストベイスメント」と言いましょう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする