そうなんだ。

外国語で知ったこと。

ウニ  英語

2022-04-27 14:53:36 | オンライン英会話レッスン

オンライン英会話の女性講師シェイチェルは、フィリピン・セブ島に暮らしています。

食についての話題になりました。
以下、「 」内は話された言語で、『 』内は和訳です。

シェイチェルは『ウニが好き』だと言いました。

私もウニは大好きで、寿司店でもウニを注文しますし、パックに入った寿司もウニ入りを選びます。

シェイチェルが言うには、
『先日も、裏の海でウニを20個ばかり採ってきて、割って食べたばかり。とても美味しかった』
と、言いました。

私の驚いた表情に
『トゲがあるから、もちろんグローブをつけて採ります』
と、付け加えました。

私は「Great !」(凄い!)を思わず連発しました。

以前、北海道の江差町の海辺を散歩していた時、海中にたくさんのウニを発見し興奮しました。
しかし、無常にも「採取禁止」の立て看板です。

隠れて採って味見したかったのですが、その地で息子が臨時採用教師をしていた手前、
思いとどまりました。

日本では、
「ウニ・アワビ・サザエ」など定着性のある海産物を、漁業者以外の一般人が
採捕することは法律で禁止されています。

『日本では勝手に採ってはいけないことになっている』
とシェイチェルに伝えると
かなり驚いた表情で「Why?  Why?」と聞かれてしまいました。

『貝はどうなの?』貝は採ってもいいんでしょ?のニュアンスで聞くので

潮干狩りをイメージした私は
『お金を払って採ります』と言いました。

シェイチェルは、大笑いをしました。

ウニは英語で

「sea urchin」(シーアーチン)・・・ウニ




「sea」(シー)は海ですが、「urchin」(アーチン)はどういう意味なのでしょう。

「urchin」(アーチン)・・・わんぱく小僧・浮浪者・宿無し子

直訳は「海のわんぱく小僧」

そう言われて、見てみると
トゲトゲしていて ”きかない、わんぱく小僧” のイメージあります。

カワイイ




#ウニ #採り放題 #潮干狩り #アサリ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトデ・クラゲ  漢字

2022-04-24 14:13:12 | 語学

クラゲの英単語は 「jellyfish」(ジェリーフィッシュ)。

確かに、ゼリーみたいですが
「カワイイ」や「美味しそう」には、結びつきませんでした。
むしろ、気持ち悪いと思ったくらいです。

なぜなら
この単語を知ったきっかけが、当時の英会話教室のイギリス人男性講師のインスタ投稿でした。
松島のソフトクリーム屋さんのメニュー写真と

「Jellyfish and wasabi ice cream?  Of course!  Thanks Japan!]

の、コメント。
この時は、ジェリーフィッシュが何かをしりませんでした。 
辞書を引いたら「クラゲ」。 クラゲ味のソフトクリーム・・・。

これについては「ゼリーフィッシュ 英語」に書いています。

それでは、
関連する海の生き物、ヒトデの英単語はご存知でしょうか?

ヒトデの英単語は、

「starfish」(スターフィッシュ)・・・ヒトデ

確かに、星の形ですが
実は、ヒトデも苦手です。

若い頃、景色の素晴らしいフィリピンのビーチコテージに宿泊しました。
潮が引いてビックリ! 
波打ち際には、カラフルで大小様々なヒトデがびっしりだったのです。
人間を攻撃したりはしませんが、ちょっと・・・。

ジェリーフィッシュにしても、スターフィッシュにしても
英語の響きは、なんだか垢抜けています。

日本語の「クラゲ」と「ヒトデ」の由来を調べようと、広辞苑を引いて発見しました。
漢字があったのです。

しかも、その漢字は響きからは想像できないほど、ロマンチックな組み合わせなのです。




「海月」と書いて、クラゲ。
「海星」と書いて、ヒトデ。

クラゲは海に浮かぶ満月で、ヒトデは海に散らばる星。

なんて、ロマンチックな感性をお持ちだったのでしょう。

フィリピンの波打ち際で見たヒトデも、「海星」の漢字を当てはめて、眺めていれば
鳥肌が立ったりしなかったかもしれません。

私の中の、クラゲとヒトデのイメージが良くなりました。


#クラゲ #ヒトデ #海月 #海星 #jellyfish  #starfish


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エピソードとチャプターの使い分け  英語

2022-04-21 16:05:14 | 読書

私は文章を書くのが好きです。
新聞投稿やブログ投稿が中心だったのですが、新たな試みとして
連載(?)小説の投稿にチャレンジしています。

小説やコミックの投稿コミュニティサイト「エブリスタ」を利用しています。
メディアドゥとNTTドコモの共同出資企業です。

投稿は無料ですし、有名作家や有名人以外の小説は無料で読めます。

私は、出雲神話を時代小説風に書いていて、友人は面白いと褒めてくれます(^_-)-☆

こんな感じ。






表紙もどきは、自分で作成。
出雲の神が降りたもう、稲佐の浜で撮影しました。神々しいです。

興味ある方は、是非読んで下さい。
時代小説風 出雲神話 芙の字」と検索すると出てきます。(青字をクリックでも可)


ところで、ネットフリックなどでドラマを見ていると
エピソード1、エピソード2 
と、表示されます。

「episode」(エピソード)・・・《連続ドラマの》1話

エピソード1は第1話ですし、エピソード2は第2話になります。

英語圏の人は、小説にはエピソードの言い方をしません。

「chapter」(チャプター)・・・《本・論文の》章

チャプター1は第1章ですし、チャプター2は第2章になります。

日本では、
チャプターはあまり聞き慣れず、小説でもエピソードが使われがちです。
実は、
先日のオンライン英会話で、小説の章を「エピソード」と言い、訂正されたところでした。

日本語でもドラマは第1話、第2話。
小説は第1章、第2章と言い分けるように

英語でもドラマはエピソード1.2。
小説はチャプター1.2と言い分けると知りました。

お勉強成果を僭越ながら、おすそ分けさせて頂きました。

えっ? ご存知でした?
それは、失礼いたしました。


#小説投稿サイト #エブリスタ #出雲神話 #芙の字 #稲佐の浜 
#エピソード #チャプター



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな人は満足する人  英語

2022-04-17 14:19:46 | オンライン英会話レッスン

フィリピン人講師のシェイチェルとのオンライン英会話。
記事を読んで、意見を述べるスタイルのレッスンを選んでいます。

私の日常では
自分と関係のない様々な出来事に対して、意見を求められることもありませんし
あえて意見を述べることもありません。

ましてや、それを英語で述べるとなると、難しいです。

暮らす国も環境も違うシェイチェルが選ぶ視点も、興味深いです。
それらの魅力もあり、レッスンに挑戦する次第です。

前回、シェイチェルが提示した記事は
「世界で幸福な国ランキングレポート」でした。

アメリカの世論調査会社の「ギャラップ」が、行った調査結果です。
それぞれの国の1,000人の国民に、幸福度を1~10で評価を募った結果の集計です。

国民が幸せと感じる国の上位は、全て北欧でした。



北欧の国々は、税金が高いです。
しかし、それを抑えての幸福度ですから、有効に使っているのでしょう。

私が暮らす日本と、シェイチェルが暮らすフィリピンの順位は



55位と60位にランキングされていました。

シェイチェルが言うには、フィリピンは発展途上にあるし、生活水準に差があると言っていました。

独特な行動力で知られる、フィリピンのデュテルテ大統領。彼をどのように思うかと質問すると
「立派な人で、尊敬している」と答えました。

逆に私が日本の総理大臣について、聞かれたら、なんと答えるかしら?

「頑張ってくれています」

ぐらい言わないと、申し訳ない。(上から目線に聞こえます)

私たちが「幸せの国」の言葉から連想する国と言えば、
ブータン
ですが、名前がありません。
今回はこの調査の期間に、うまく合わなかったそうです。
・・・残念。

今の暮らしが幸せと感じるか、感じないかは、人によるでしょうけれど

戦争の映像を毎日目にしていると、日本は平和に思えてきます。
言論の自由を奪われて、弾圧される人々を目にしても、日本は平和に思えてきます

「足るを知る」ことは、大きなポイントだと言われます。

「足るを知る者は富む」・・・欲張らないで満足することを知っている人は、たとえ貧しくとも、心の中は豊かでいられるということ。

中国の哲学者「老子」の名言です。

これを、英語でどのように言えばいいのでしょう。

あれやこれや、回りくどく説明した結果、

「Happy people are satisfied people」(ハピーピーポー アー サティスファイドピーポー)
・・・幸せな人は、満足する人

に、落ち着きました。

言っていることは同じなのに、分かりやすくて簡単です。

これを「座右の銘」に加えれば、満ち足りた気分を味わえるでしょう。


#幸福度ランキング #足るを知る #座右の銘





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繁忙期  英語

2022-04-14 16:48:52 | クリーニング店

私はクリーニング店で受付のパート仕事をしています。

春はクリーニング店にとっての稼ぎ時で、物凄く忙しいです。

繁忙期(はんぼうき)は日本語より、英語の方が分かりやすいかもしれません。

「busy season」(ビィズィシーズン)・・・繁忙期

「busy」(ビィズィ)・・・忙しい


勤め先のクリーニング店の受付嬢(?)は、オーナーの奥さんを入れて5名。
年齢の一番若いスタッフも、早50代。
スタッフも年季が入っていますが、店のレジも同様に年季が入っています。

お姉様たちの意向(?)によるのか、レジは何十年も変わっていません。
古いタイプのままなのです。

パソコンタイプではないので
キーボードは、左から縦に「あいうえお」と並んでいます。
画面のスクロールは出来ないし、同一品の数量も打ち込めません。

例えば、ワイシャツが5枚ならば、残り4枚のワイシャツに対して、
同一ボタンをタン・タン・タン・タンと4回叩かなければなりません。

今日は、36枚のワイシャツを持ち込み、35枚のワイシャツを引き取った個人客がいました。
80枚はお持ちなのでしょうね。
常に半分はクリーニング店に、半分は家に置いて、全取り替えをされます。

もう、お分かりでしょう。
レジを打つ私は、まずワイシャツのボタンを押して、
その後、35回! 同一ボタンを叩きました。

タン・タン・タン・タン・タン・タン・タン・タン・・・・・・

途中で何回叩いたか、分からなくなります。

他のクリーニング店では、どうなのでしょう?

ワイシャツ繋がりの話をもう一つ。

ワイシャツの持ち込み方は、人によって様々です。
一番多いパターンは、土曜日に5枚まとめて持ってくる人。

汚れ物を家に置きたくない奥さんは、毎日一枚ずつ持ってきます。

受け付けたワイシャツは、ポケットをチェックしてから
衿のボタン、前立てのボタン、カフスボタンの全てを外します。
ボタンが掛かったままだと、アイロンがけが出来ませんから。

手間が掛かるのは、
前立てのボタンが全部掛かっているパターン。

2週間分の10枚のワイシャツを、首元のボタン以外は掛けたまま持ってくる人がいます。
全てのボタンは工場に回す前に、私が外すのです。
カフスから前ボタンまで、何か所も急いで外すと、指が痛い・・・。

この男性は
ボタンをハメたまま、ワイシャツをセーターのように脱ぐのでしょうか?
それとも、わざわざボタンを掛け直して持ってくるのでしょうか?

暇な時期であれば、どのように脱ごうと関知致しませんが
とにかく、今はとても忙しい時期なので
このような事も、気になります。



#繁忙期 #クリーニング店 #レジ #ワイシャツ #パート #年季



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする