そうなんだ。

外国語で知ったこと。

あれ   英語

2016-06-28 16:40:49 | 英会話教室
特に、高齢者の間で頻繁に使われる日本語の単語

“あれ”

意味を推測できる時とできない時があります。

私が勤めるクリーニング店のオーナー夫人からの電話。
台風で天気が大荒れの朝のことでした。

夫人 「今日はこんな天気でお客さんも来ないでしょうから “あれ” して下さい」

私 「わかりました」

この “あれ” は、“休んで下さい” と、推測できた上での返事です。
当事者しかわかりません。

私の老母も常に “あれ” “あれ” 言っていますが
頭の訓練のために、なるべく言葉を思い出させるようにしています。

私 「あれって何?」

先日、母と一緒に行った城址公園で、ボランティアガイドの
説明を聞いていたときのことです。
松平信綱(まつだいら のぶつな)に話が及びました。
彼は徳川三代将軍・家光と四代将軍・家綱に仕えた人です。

母 「松平信綱は家光の “あれ” だった人でしょう」

私は苦笑いしながら、ガイドさんに

私 「なんでも“あれ”って言うんですよ。 お母さん、あれって何?」

母は苦笑いして、それ以上何も言いませんでした。

ガイドと別れた後で、母に再び尋ねました。

私 「家光のなんだだったか思い出した?」

母の説明を聞いて、この場合は “あれ” が正解だと分かりました。
家光は女性に興味がなく、男色の気があったと言われています。
どうやら、松平信綱はそのお相手のひとりだったと噂があるそうです。

たぶんガイドさんには、「家光のあれ」で通じていたのでしょう。

本日は、最後の英会話教室でした。
生徒が少ないので、6月でクラスが閉鎖になってしまいました。
最後にイケメン米国人教師に、“あれ” の言い方を質問しました。

答えは三通りありました。

「Watchamacallit」(ワッチャマコリット)

この意味は 「What do you call it ?」・・・なんて言うんだっけ?

を、ワッチャマコリット と会話の中に挟み込んでいうそうです。
辞書には載ってないとのこと。
ただし、名詞の代用に限るそうです。

動詞だと

「do the thing」

形容詞だと

「it’s you know」

なるほどね。

やはり、日本語のあれは、あれですね。
(訳:日本語の “あれ” は、最強ですね)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湧水   英語

2016-06-24 23:10:28 | 御朱印
先週の日曜日に友人達と行った鎌倉。
明月院の紫陽花については前回書きました。
今回は 『銭洗弁財天』 についてです。

高校時の遠足以来(かなり昔)でしたが、随分変わっていました。
とても、にぎやかになっています。
そして
そこでお金を洗うと何倍にもなって返ってくるといわれる
洞窟の中の湧水。
お金を洗いやすいように、たくさんのザルと柄杓も用意されていました。

湧水を英語でいうと

「spring」(スプリング)・・・泉・水源・湧水

“春” のスプリングと同じです。

温泉だと、温かい湧水と書いて

「hot spring」(ホットスプリング)・・・温泉

寺社仏閣を巡る際は、拝観料やお賽銭で小銭を使うので
財布には一万円札を入れていかないようにしています。
高額紙幣でお釣りを貰うのは、気が引けるからです。

一万円札があれば一万円が何倍にもなって返るかもしれないので
洗いたかったのですが、仕方ありません。
千円札を洗いました。

私が働くクリーニング店のパート仲間が次の日曜日に
鎌倉に行くというので、話がはずみました。
銭洗弁財天でお札を洗った話をすると、
彼女も、絶対洗いに行くつもりだと言います。

彼女 「そこで洗ったお金を熊本に贈ろうと思っているの」

私はこの言葉に衝撃を受けました。
なんて、良い人なんだろう・・・。
なんで、私はそこに気付かなかったのだろう・・・。

洗った千円札は
「倍になって戻ってこ~い」
とすでに使ってしまいました。

昔話の “良いおばあさん” と “欲深いおばあさん” のうち
後者になった気分です。
そんな私には戻らないだろうと半分諦めています。

それにしても・・・、
なんで、そこに気付かなかったんだろう。
千円が千円以上の働きを、してくれたかもしれないのに。



三行目の『銭洗弁財天』クリックでご朱印がご覧頂けます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花   英語

2016-06-21 15:59:25 | 御朱印
紫陽花(あじさい)寺として有名な鎌倉の明月院
競い合って咲く紫陽花を見に行きました。

紫陽花と人とどちらが多いのだろうか?
というほどの人混みでしたが
初めてこのように沢山の紫陽花を観たことと
仲の良い友人と一緒だったことで
とても楽しい一日を過ごすことができました。

ローズ、サンフラワー、チェリーブロッサム
聞き慣れた “花” を表す英単語は数あれど・・・。
さて、紫陽花はなんというのでしょう。

「hydrangea」(ハイドレンジア)・・・紫陽花

ハイドレンジアって、聞いたことありませんでした。

紫陽花といえば、梅雨。
梅雨といえば日本。

アメリカに紫陽花は咲くのでしょうか。

ちょうど、今日は英会話教室だったので
イケメン米国人教師に、アメリカには紫陽花があるのか聞きました。

あるそうです。

紫陽花を観に行ったりするのか聞くと

なかには、そういう人もいるかもしれない。

淡白な反応でした。
因みに、彼は日本で桜の花見はします。

ちなみに米国人教師はコネチカットの出身です。
彼が言うには、東京のベッドタウンである埼玉県みたいな感じだそうです。
ニューヨークの北に位置するので、ニューヨークのオフィスに通う
住民がたくさんいるそうです。

へ~、そうなんだ。

一行目の明月院をクリックで、ご朱印をご覧いただけます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーポイント   IT用語

2016-06-17 11:14:34 | 語学
娘が大学で受けている『生涯スポーツ』の授業の課題。

40代~80代の女性が通う体操教室 
『カーブス』
について取り上げることにしたようです。

現場体験としてカーブスに出向き、観察・体験・インタビューをするそうです。

訪問先のカーブスでは、会員である私の名前を出すのでしょうから
課題を一応把握しておく必要があるだろうと
娘にプリントを見せてもらいました。

私が大学生だった頃とは、使われている言葉が違います。

「生涯スポーツの現場」を観察し、自分の人生における「生涯スポーツ」の未来予想図
について、プレゼンテーションを行う。 パワーポイントを使用。

プレゼンテーションは発表でしょうけれど
パワーポイントは聞き覚えはあるものの、わかりません。

娘にパワーポイントは何か尋ねました。
普段から語彙が貧困気味な娘だとは思っていましたが

娘 「ボヨボヨ~ン って感じの」

ボヨボヨ~ン? 

娘 「わからない? プシューって出てくるやつ」

さっぱりわからないので、ネットで調べました。

ワードやエクセルと同様にマイクロソフト社から出ているソフトでした。

私が学生のころは発表時に、模造紙に書いた資料を貼りだす工夫を
したものです。
一歩進んで、映写機にスライド写真をセットし映し出す人もいました。

それらをパソコン上で処理できるソフトだそうです。
グラフなり資料なり写真なりをまとめて、効果的に映し出すソフト。

ようするに、この授業の発表時は
写真をベタベタ貼ったり、グラフを描いた手作りの模造紙資料を、黒板に張り出したまま
指示棒で指しながらの説明は認めないということです。

場面ごとに、ボヨボヨ~ンと映しだせるように
パワーポイントを使って、まとめておかなければならないようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンティストッキング   英語

2016-06-14 16:44:42 | 英会話教室
そうなんだブログに書いた 「伝線 英語」 の内容を
私が通う英会話教室の授業で、先週の出来事として話しました。
以下、「 」内はそのままの原語で、『 』内は和訳です。

まず、パンティストッキングを米国では

「pantyhose」(パンティーホーズ)・・・パンティストッキング

ストッキングと言わないの?
別の生徒からの質問に、イケメン米国人教師は

『ストッキングは野球選手が履いているような、少し厚いイメージがある』

たしかに
野球選手が履いている靴下もストッキングと呼んでいます。

新しいパンティスホーズを履いたときに穴に気付いた。
しかたがないので別のパンティホーズに履き換えた。
後日、丸井で伝線したパンティホーズを交換した。

これらを英文にして、発表しているとストップがかかりました。
教師がホワイトボードに英語で書きます。

「a run in my hose」(ア ラン イン マイ ホーズ)

“ストッキングの伝線” という意味ですが
私の言った英文とどこが違うのかわかりませんでした。

米 『パンティーは最初だけ』

どうやら、文中で最初に 「パンティホーズ」と言ったら
二度目からは 「パンティー」を付けずに 「ホーズ」 だけで良いとのこと。

たしかに
日本語でもパンティストッキング、パンティストッキングと連呼せずに
ストッキングと呼んでいます。 それと同じようです。

教えてもらって、よかった。
私もイケメン男性に向かって
何度もパンティーと声に出すことに、少々抵抗があったんです。
日本人感覚では、エロイ響きですよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする