手元で観察している褐色型クビキリギスを,この際接写しておくのもよしと思い撮影開始。水泳の飛び込みを思わせるような脚の伸ばし方です。後脚を揃えるようにしてピンと後方に伸ばす独特の姿が印象的です。
頭部の前傾姿勢が際立ちます。
脚を曲げたのでさっそく前方向から撮影。いかにも節足動物という感じです。
頭部の尖りようは,この種特有。
横方向から撮りました。三角頭です。
複眼をアップで撮ると,単眼の並び方がよくわかります。中央付近に黒い部分は偽瞳孔と呼ばれるもの。見る方向によって,偽瞳孔の位置は変わります。これは単眼が奥深くませ続いていて,光を反射しないために起こる現象です。カマキリなど他の昆虫にも見られる現象でもあります。どんなしくみになっているのか,くわしく知りたくなります。
接写は種の特徴を浮き彫りにします。