高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

おまじない

2006-07-31 23:36:11 | 日記
昨夜は久しぶりにブログが書けませんでした。山中泊でしたし携帯電話がないので・・。連続記録がまたもや途切れてしまったなあ・・・。

◆小人になるおまじない
30日は午前中は森のガイドへ子ども達と。気心が知れた子達なので、いつも以上に私もリラックスさせてもらいながら森を楽しめました。大きな森の中で、小人のようになるおまじないを発見しました。

「こぼびびとぼにびなばれべ」

◆賀老のキャンプ場へ
留守隊を少数残し、狩場山山麓へキャンプにでかけました。最初の1週間は、仲間作り・チームワークづくりが目標なので、みんなで同じ場所へゆき、同じ活動をしています。 「家族の大移動」は、5台のワゴン車のキャラバン隊となります。なかなか壮観です。 時間が押すかなと思いきや、子ども達のチームワークがよくなったのでしょう。予定より早く夕食の肉じゃが丼ができあがりました。 しばし、ナイトウォークの時間もとれました。

再び車のバッテリーを上げてしまい・・、自然学校までケーブルを取りに往復。
駐車場横の休憩所の屋根の上でビバーク

◆帰り来てからは、明日の40Kmウォークの準備。

****
今年は、これまで以上に、直接、個々の子ども達に関わろうとしています。子ども達と一緒にいて話しかけ、話を聞き、自然の事を伝え、ちょっとひねりを入れた質問をしたり、アウトドア生活のちょっとしたコツを伝授する時間をできるだけ増やしています。 

学校でのイジメのこと、どうやって理科や社会を勉強するのか、怪我した後の手当てをいつやめようか、ウルトラマンネオスの主題歌を一緒に歌い、石油コンロの使い方、ペグの打ち方・・、土になってゆく木を一緒に観察し・・・、

そうこうしているうちに、もう5日間が過ぎました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話の輪廻

2006-07-30 00:38:15 | 日記
あや・・・もう12時を過ぎてしまった・・・。 事務所には3人残り、パタパタと明日の準備。一人はディレクターの宿直当番さん。 校内はシーンとしています三晩目にして、即効お休みに 子ども達はなりつつあります。

夜のプログラムがひと段落してから、子ども達は、わずかな時間で宿題をやってます。一人がすると、心配になるのか・・、けっこう大勢が狭い図書館に殺到しています。 宿題出しすぎ・・?? 3週間が長いからか・・・??

◆大忙しの最中ですが、のんびりと娘二人が帰省。 毎年のことですが、こちらを手伝え!!とは、いい難いし、かといって、構える状況でなくて残念ですが、MRKさんには、とてもいいリフレッシュのようです。娘と母の関係って、息子と父のような関係とはたいそう違うなと思います。

 私達の息子や娘達と同じような年齢のスタッフ達・・。 うち等の子ども達が他人様にお世話になっているのだと思うと、ここへ来ている若い人達を私達もおせっかいしなければなあ・・。と妙に思います。 さらには、ここにいる若い衆は、子ども達の面倒を良く見てくれます。  

 「人間社会」って そういう輪廻性がありますよね・・、と思う晩・・。

◆その後
 デジカメと携帯は、開けない二重窓の間に入って乾燥中でしたが、デジカメは、
動いたものの、液晶が見えません・・・。 とりあえず、集中治療室から一般病棟へ移すように、私の机へ移動しました・・・。 携帯は・・・だめかも・・・。

****

誰もいなくなった・・・。 もう寝よう。
明日の朝は、BNBの朝講座「海のお話」、なんと朝7時から はないので、畑仕事をしよう!!

明日は、歌才の北限のブナの森へ・・。 そして、夜は 狩場山へ、皆でキャンプへ出かけます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見かけ

2006-07-29 00:09:23 | 日記
昨日の夕方に作業したところ、小さなブユに珍しく刺されまくり、右足のくるぶし付近が悲惨なことになって、かゆいのなんの・・・。 これも暑いので水撒きを裸足の作業のゆえ・・・。 どうも不注意が多い昨今であります。

で・・、やはり作業は朝とばかりに、6時に起きて、朝食まで1時間半近く、研修所回りの畑の草取りと芝生の手入れをしました。 

午前中は、子ども達とハードな鬼ごっこをして、息を切らしてから、目下進行中の自然体験村事業の補助金の修正申請をやっと終えた・・・。 すごく使いにくい補助制度となり・・、来年はどうしたもんか・・・。

***
とても良いお天気だったので、長期村の子ども達と海へ行きたかったのですが、午後は、ながぐつキャンプの子ども達を岩内まで送迎しました。

お昼寝しないでいるので、眠たくてしかたなくなってきた・・・。
事務所では、ディレクター・マネージメントスタッフが まだまだ明日の準備を続けています。 私は 限界・・・・。

夜の台湾大学生によるクイズで、なぜか 私の年齢当てがありました。
ずいぶんと若い回答が相次ぎました。 かなり良い景品がかかっていたので、お世辞ではなく、本当にそう思っているのかも・・・。 ちなみに、若い年齢を答えとしたのは、すべて男の子でした。

ちなみに、見かけなのか・・、27歳から30歳、あたりが多かった(?)
いったい どう受け入れたらいいのだ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齢(よわい)五十一の夏

2006-07-27 23:48:05 | 日記
本日は、絶好のカヌー日和でした。ダッキーカヌーで、自然学校近くの橋から寿都湾まで、のんびりと4時間かけての下降でした。 大阪からやってきたAIちゃんの大阪弁が船の上で流行。さらには、あの知る人ぞ知る、ザリガニーズの名曲「海は恋している」を子ども達と熱唱しながら海を目指したのでした。

 この夏最高の川くだりでしたあ!!

****
夕刻より、長期村の参加者が続々到着。 いよいよ3週間キャンプのスタートです。 32人の小3から中3の子ども達と本日は24人のスタッフが自然学校に滞在しています。 大家族がテーマの夏だけのコミュニティの出現です!!
この夏は、どんな毎日になるのか、わくわくどきどきであります。 前半はとりあえず、天候もよさげなので、おおいに楽しめそうです!!

昼間の乗りで、夜の歓迎パーティでも、ディレクター陣で熱唱した「翼をください」は 気持ちよかったなあ。

 齢(よわい)51の夏。 乗り切るぞぉ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨戦態勢

2006-07-26 20:59:07 | 日記
朝、札幌駅にて2泊3日の「ながぐつキャンプ」に参加する子ども達をMSRとピックアップし、何カ所も寄り道しながら黒松内に昼にもどりました。

明日からスタートする3週間キャンプの準備にスタッフの動きにも張りが出ていました。今年のチームワークは なかなかいいものになりそうです。 これから始まるのに・・・、バスケットしていて、捻挫してしまった人もいますが・・。
ともかくも臨戦態勢であります。 (戦うわけではなりませんが・・・、つまり、よっしゃあと、ワクワクどきどきな感じです)

****
大幅減額されている 長期村の補助金の修正申請書をまだ書いていないまま・・、突入だあ。 明日の午前中にやろう・・・ あっ・・・ もうひとつのキャンプのカヌーガイドしなければならなかった!!

長期村のブログもスタートしています。
http://blog.goo.ne.jp/bunamori/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議続きの日

2006-07-25 23:32:15 | 日記
昨夜は、話の核心に御大がいないと、進まないと夜10時半に会長を呼んで、深夜1時半過ぎまで、学校の閉校問題で喧々諤々の議論というか・・・、お互いのお腹の中の気持ちをお父さんたちで確認した晩でした。

100年以上も続いた学校が閉校するということは、周りの人達が思うほど、すんなりとはゆかない・・・。でも、閉まるのは18年度と決まっている・・・。 山村留学生がお世話になり、知り合いも増えた中の川地区。 私のできる役割はなんだろう・・・。

****
昨夜の集まりは、子ども会のキャンプなので、テーマはツリーハウスに泊まろうだったのですが、子ども達は校庭のテント。 ツリーハウスに寝たのは私でした。
朝日に目が覚めました!!  久しぶりの陽光がまぶしく、寒い日が続いていただけに、朝から妙に暑く感じました。  感激の朝でありました。

****
午前中移動で札幌へ。
円山動物園の再スタート検討委員会、札幌市の観光プロモーション事業に採択された冬のスノーシューガイドの打ち合わせを札幌市観光局と藻岩山ロープウエイを運営する公社、札幌商工会議所の札幌シティガイドの研修の打ち合わせ、農林水産省の補助事業で採択になった黒松内で実施する事業の打ち合わせ、KAZとTHSさんとねおす関連の事業の打ち合わせと 延々と 会議会議会議・・・9時半過ぎまで・・。  

 やらねばならぬことが山積みなのですが、頭より体を使う夏に突入しているので、うまくモードを切り替えられません・・・。
 すべては、8月後半からだ・・・。

****
明日は、ショートキャンプに参加する子ども達をピックアップして、お昼ごろまでに黒松内へ戻ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災難続く・・・

2006-07-24 20:04:53 | 日記
20人の子ども達と午前中はカヌー。風が多少あって漕ぐのに一苦労。終了間際に、転覆経験をしたいという子ども達の好奇心に応えて、膝上まで水に浸かってカヌーポートの浅瀬でサポート。  長い目の短パンをはいていたので、ポケットの深さも膝近く・・。  ポケットの中には、携帯電話とデジカメが入っていたのでした・・・。

ふたつとも・・・仮死状態です・・・。
CPR(心肺蘇生法)も効かないので・・、自力再生待つのみ・・・。
どちらも買って数ヶ月しかたっていない!! デジカメは生活防水なんですが・・。 

***
体験学習の子ども達のバスを見送って、ネイチャーゲームの道具片付けに、公園の小山を・・足が濡れていたので、草履(ぞうり)で登ったら・・、鼻緒が切れた。とんだ下山となる。

ちょっとだからと言って、油断せずに身の回りの対処せねばなりません。


****
中の川小中学校の子ども会キャンプが、学校のツリーハウスで今晩行われています。PTA会長さんであり、畑師匠であるOBRさんから 誘いがあるので、これからでかけます・・。  つまり・・・、親は、飲み会なのであります。

これから、飲んだら・・ちょっとで効いてしまうだろうなあ・・。 私が、つぶれないように・・・、MSRを引き連れてゆくか。  

PS
校内探したら・・、MSRは布団部屋で 仮死状態だった・・。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度の誓い

2006-07-23 22:33:09 | 日記
今日も肌寒い日でした。 台湾からのMoMoちゃんは川と海プログラムでした。どさんこスタッフも寒いと言っているのに・・、細い体ながらなかなか気合が入っておりました。 同じく羽毛のベストを着ているShyちゃんも疲れるとテンションが高くなるという、愛すべきキャラクターでがんばっています。

午後には、イタリア、イギリスからもスタッフが到着。あやしげな英語が飛び交う自然学校となりました。もう少し、私も英語を勉強したい(と毎年思い・・毎年ならずに過ぎてゆく・・・)

私の担当は、本日も森のガイド。 手をつけなけれならぬデスクワークはあるものの、体と頭がもう野外型に変わってしまった。 明日はカヌーガイドです。

****
今年に入り・・札幌で飲むたびに○○○を飲むようになっていたのですが・・、春の終わり頃に買ってしまい・・、元にもどりそうになっていたというか・・・、7、8年の禁○がたたれてしまっていたのです・・が、 

本日より、再度誓いを立てます!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々、長い一日

2006-07-22 21:32:45 | 日記
 昨夜家に帰ると、AKCとMRKさんが「ハウルの動く城」を見ていました。「今晩こそは早く寝よう」と思っていたのですが、途中より一緒に見ました。 話の展開が 考えようとするので、難しくて・・・理解できなくて、「これはどういうこと?」と何度も聞くので ひんしゅく を買っておりました・・。

 宮崎さんのアニメを見るには、大人になっちゃったのかなあ・・。

 朝6時半に起きると、昨夜は眠くて寝てしまったIDUと再びANCがビデオで見ていました。 しばし、お付き合いすると・・、うーん 単純に面白い場面がたくさんありました。  ハウルの家を動かしている火の悪魔?が、卵の殻が好物なのが、単純にただ・・・面白かった。

 と朝から喜んでいた私でした。

*****
1時間、畑の草取りをしてから、旅行会社のツアーガイドで森へ。小雨が降るも本州から朝フェリーで到着、夕方のフェリーで戻る、駆け足上陸の皆さんは、わずか1時間のブナ林ならが、ほんのちょっと 北限のブナを味わってゆきました。
それにしても・・・すごい ツアーなり。

*****
午後からは、教育大付属小の子ども達約80人の体験活動がスタート。 4グループに分けてプログラムを進行します。 私は、好奇心旺盛な元気な5年生達と再び森へ。なんだかんだと かまい甲斐があり、ガイドをするのも楽しいです。
 また、宿泊は、自然の家で食事や生活面の指導は学校が担当するので、ちょっとは楽なのですが、プログラムがたくさんあるので、準備が大変です。 今、全スタッフが戻ったので、これから全体会議がスタートです。

 川プログラムで・・、通過利用する私有地の土手の許可をしっかりともらってなかったので・・、強いお叱りを受けてしまった・・・。大いに反省。

*****
若い皆と同じペースではもたん・・。 12時前には寝るぞ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛の夏スタート

2006-07-21 21:16:23 | 日記
黒松内は、日本海と太平洋が直線距離で20数Kmしか離れていない場所にあります。また、朱太川という全長40Kmほどの川が太平洋側の静狩を源に日本海へ注ぎ込む、その分水嶺に囲まれた一水系の流域の地域でもあります。南北に小高い山が配された太平洋から日本海に抜ける低地帯なのです。

 そのために、太平洋側の冷たい空気が流入しやすく、雲がかかることも多いのです。今日も、岩内は夏のジリジリ焼ける太陽が照っていたのですが、我地は曇り空でした。 つまり、涼しい。我が地は全体が冷房状態なわけです。

 そんな中、ここのところ毎日のように川へでかけています。今日は、養護学校の生徒さん5人、先生5人とカヌーで下りました。 怖がっている子もいるので、いつもより慎重に艇を操りました。 それでも、みなさんすぐに慣れ、河口まで無事到達。

***
昨夜は、本部からTRUさん、MSRも合流。自然の家のOTNさんもやってきて少々懇親会。 地域情報を収集発信、モデルツアーを実施する補助がついたので、地域の人たちと連携した事業を秋から展開してゆこう!! その足がかりになるような話もできました。

 しかしながら、ほんと 私にしては少々だったのですが、疲れていたので、効いたなあ。 二日酔いではないのですが、午前中は、休養して寝ておりました。

 明日は、朝から森のガイド。 午後からは80人の子ども達の体験活動2泊3日がスタート。 怒涛の1ヶ月が始まります!!

がんばるぞぉ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする