高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

象舎

2019-04-26 16:28:43 | 日記

ディズニーの実写版ダンボがいい映画だとラジオでやっていたのを聴いて、観る気になっていた。 札幌へ夕方からの会合出張が2晩続いたので、日中は良いひとり休日となり、映画館へやってきた。シルバー割引世代になっているので、お得だ。 なかなかリアルなCG画像なのだろうな、それなりに楽しめました。

で・・、 本物の象に会いたくなって、午後には札幌円山動物園を訪れました。 旭川の動物園が行動展示とかいって、できるだけ野生の状態で動物を見せるような工夫がされていて、園全体がリニューアルされていて、ひとり歩きなるも楽しめましたね。爺さんひとり歩きはけっこういるもんだと人間観察もしておりました。

札幌円山動物園の活性リニューアルの委員会メンバーだったことがあります。 親しまれてもいた遊園地をどうするか、半場利権化してしまってリニューアルできない飲食店をどうしてゆくかと、死んでいなくなった象の展示をどうするか問題が大きかったように思います。 組織体制についても課題となりました。飼育職員と管理職の接点がほとんどなかったので、園長、副園長、飼育課長を交えた大掛かりな職員ミーティングのファシリテーターもしたことがありました。なかなか冷や汗ものでしたが、「良い機会だった」との評価ももらいました。 このワークショップ進行はボランティアとなり謝金もでなかったのですが・・、代わりにトカラヤギをいただいたというエピソードもあります。

で・・・、問題の象は、国際的な保護基準に合わせると、複数の像を飼わなければならない、飼育場もそれなりに大きくしなければならないという決まりがあり、莫大な費用がかかるので、委員会では購入・建築を見送ったという経緯がありました。

が・・、立派な園舎(室内ばかりでなく、野外飼育場も広い!!)ができて、象も四頭(もっといるのかもしれない・・)はいました。動物園の展示場としては、子どもの頃から見てきた各地各国よりも快適に見えました。

なんでも、大人の世界では費用問題より断念方向だったのですが、子どもたちからの要望もあり、やっぱり象は動物園には必要だよなということに方向転換がなされたと後で聞きました。

元検討委員であった今の感想としては、「やっぱり 象は動物園にいるといいよね・・」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NICE 春の隊

2019-04-25 15:59:07 | 国際交流

NICE国際ワークキャンプはここ数年、毎年3隊がやってきます。ゴールデンウィーク期間と夏の子ども長期体験村1ヶ月は国際混成チーム、6月にはウエールズの学生さんを主体としたチームです。 今回の春隊は、日本人リーダーふたりに、インドネシア、ベトナム、中国からでした。 陽気でにぎやかな働き者でした。 

自然学校の薪作り、鶏小屋補修、白樺の苗木↑、ブルーベリー農場の整備、地域交流などに頑張ってもらいました。 ありがとうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイリアンだ!

2019-04-24 17:21:18 | 日記

食卓に奇っ怪なものがあがった・・・。

タコの嘴、トンビと称される部位だ。 パークゴルフのボール大はある大物のタコだね。 こんな大きなトンビは初めてお目にかかりました。 脚の付け根にある、クチですね。 白い部分は食を取り込むためによく活躍するので、筋肉質で歯ごたえがありますが、なかなか旨しです。

かじりついて解剖 ・・・ 歯に相当する黒い部分を取り出しました。

 

上顎と下顎があります。 まさしく映画エイリアンの怪物の原型だなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域総会

2019-04-19 14:58:15 | 日記

協議会やら運営委員会、NPOの総会、総会の季節。

本日は、自然学校が立地する黒松内町字作開(さっかい)地域の生涯学習センターの総会でした。 ここは元小学校なので、昔は地域の住民活動の事務局役は小学校が、特に教頭先生の役目でした。廃校になって私たちが利用させてもらうようになってからは、その役目を担っています。 年間行事(と、いっても元からある活動はどんどんと少なくなり、たいしてありませんが、自然学校が始めた地域の寄り合いコミュニティ活動「作開元気いちは」は5月から寒くなるまで毎月開催をしています)日程を決め、その予算決算報告を作って地域のみなさんから承認を頂きます。

自然学校のスタッフは、いろいろな団体、協議会に関わっているので、この時期はてんてこまいの忙しさです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇天臨場

2019-04-18 13:54:22 | 日記

事件はここで起こった・・・。 臨場検証

2018年度 「校庭の雪溶けクイズ」は、4月17日の24時前に完全昇天(雪が溶けて水となり蒸発して天に還りました)しました。毎年、この時期になると、地球の水の大きな循環を肌で感じています・・・・。

ので、当たりは4月17日となりました。 当てた方は1名、台湾からのご応募の大鳳蝶さんでした。 商品は新鮮ホタテでしたが、台湾には配送が難しいので、北海道銘菓の詰め合わせをお送りすることにしています。 おめでとうございました。

現場へは17日の23時過ぎにいきましたが、懐中電灯を照らしても見つからずでした。 翌朝、見てみると まるで事件現場の臨場感たっぷりでありました。

クイズを始めた3月上旬の様子は このようでした。

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平たくなった!?

2019-04-16 16:12:02 | 日記

ここ2、3日はとても良いお天気が続いています。 雪解けクイズの雪山がどういう按配だったのか、お棺のようにひらべったくなりました。 直射日光とまともにうけるので、これは急速に昇天の道をたどるかな・・あと、2、3日の運命か・・。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人クラブ総会

2019-04-15 11:01:15 | 日記

地域の老人クラブ「作寿会」の総会。 

規約にはないのに、私は会員が少ないということで50代からいつの間にか会員にされていて(最初は自然学校代表ということで来賓扱いでしたが・・)、最も若く新参者でした。 昭和30年生まれ前後の住民はいるのですが、入会をみなさん敬遠していましたが、本日、同い年のご夫婦が新入会し、構成メンバーは14人となりました。 

代々この地に住む人ばかり、元をたどっていくと、ほぼ全員が親戚関係にあるような地域ですし、農家出身家庭ばかりなので・・、ここに20年住んではいますが、過去の共通体験はなく、町内各地への人間関係はいまだに、その綿密なつながりがわかりませんから・・・話題に入れないし、話題も提供できない・・・、いつまでたってもアウェイ感がぬけません・・・。 

これから5月にかけては、各種団体の総会、総会のラッシュとなります・・・。 足元の自然学校総会日を決めていないなあ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業への影響・・・

2019-04-14 14:20:37 | 主義・主張

 Facebookには投稿記事に評価や賛同をする通称「いいね」の機能がありますね。 私も日に何本も投稿をしていますが、その「いいね」のつき方には一定の傾向があります。

うちの連れ合いのMRKさん話題があるとPV,UUは増えます。本人は嫌がっていますが・・・。

珍しい自然話題も増えます。

が・・、政治っぽい話題、原発話題は不人気です。読者にも信条がありますから、当たり前のことだと思います。

NPOねおす時代は、自らもスタッフにも政治話題は投稿しないように律していました。大人向けのプログラムも盛んにやってましたから、電力・原発話題は・・、営業にも差し支えがあるから、原則禁止のご法度。

ここのところ、私自身が現場にでていないことも影響があるのでしょうか・・、このご法度は私自身の投稿には効力が薄れています。 特段にかなり偏った発言はしていないつもりではありますが、国政選挙時にはFacebookから「利用できなくなりますよ・・」みたいな警告文が送られたこともありました。 私たちが予想される以上にビックデーターの国家監視は日本でも進んでいると思われるので、アタシごときでも安倍国家的には、いわゆる危険分子の末端くらいには捕捉されているやしれないと覚悟はありますが・・・。

当現役スタッフからも、営業にも影響するから、「発言は慎重に・・」「ネガティブ発言は控えるように」なんて意見をもらったりもする昨今です。

しかしね・・、それが今の社会全体の精神的風潮というか、弱者話題や政治話題はしない、政治には関心が持てない雰囲気を作り出しているのではないかなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めた!!

2019-04-14 13:14:37 | 日記

今日もお天気がよい黒松内です。

昨日あたりから、構内の土の上の花が咲き始めました。 オオイヌフグリの名前に似合わない可憐なうすみずいろの小さな花が一番先かと思っていたのですが、エゾエンゴサクと同時期でした。 クロッカスも野性化したディジーも同時でした。 というよりか、昨年の校庭の完全雪解けが昨年は4月13日だったので、例年より雪解けが遅い・・、その影響で一気な開花になったと理解したほうがいいかな。

エゾヤマザクラは蕾みが固いまま、当然にソメイヨシノもまだまだの早春の黒松内です。

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伐採

2019-04-13 16:25:11 | 自然学校の日常

学校の校舎周りの雪も消えて、MRKさんの電動カーでも回れるようになりました。 昨年の風台風で倒木して架線切断事故もあり、裏の川沿いにあったトドマツが秋の終わりに伐採され、雪に埋もれていたのですが、雪が溶けてみると・・・、意外に殺伐としていました・・。 なんだか残念。  学校正面の道路歩道の拡張予定があり、道路に並列していた白樺並木も伐採されたので、土木現業所かな?より2m高ほどの白樺幼樹が25本届くことになっています。

正面に25本は多いので、この川沿にも植えて、白樺並木として再生するかな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする