高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

頭の微分積分

2015-12-31 13:20:10 | 頭脳の微分積分

思いつくままに・・・・

◆ 事務所の薪ストーブが今ひとつ勢いなし。足元が底冷えの事務所なり。蒔の風乾が足りんのだわな。春先から初夏にかけて薪割りして、十分に乾かさんといけない。毎年同じことの繰り返しだ・・・。

◆ 来年は校舎の畑づくりは、私自身のちゃんとやろうと、年末には誓っている。

◆ ETCカードの領収書を8月から出していない!!!!ことに気がついた。過去60日分しか領収書が印刷できない仕組みなのだ・・・。

◆ 愛犬グラッチェの散歩を日課にしたい。

◆ 来年度の計画がまとまらん・・・。 何かに集中したいね。もう人生も終盤だからね。

◆ 今夜は大晦日、子どもや孫たちがやってくる。 ぐたぐたと楽しく過ごそう。 たぶん、食っちゃ寝と除雪の新年になるね。

◆ 新年から事務所の片づけはうるさく小言を言おう。 言うだけでなく実践時間を強制的に作り出そう。

◆ 子どもの自然体験活動は改めて、現原点に帰り、力を入れてゆきたいね。

◆ コミュニティファーム活動も カタチにしてゆきたいね。

◆ 車の運転ができなくなる、函館線が廃線になることを大前提に、地域にコミュニティバスについての議論を起こしたいものだ。

◆ HKT君の旅立ちが心配だ・・・。 もう、心配してもはじまらんだろう・・・・・・・。

◆ 自分の机周りももっと片付けたい。

◆ 札幌の事務所を協同オフィスとして、シェアできないもんかなあ。 泊まれるようにひと部屋を改装するかいな。

◆ ぶなの森自然学校を法人化せねば!!!!!!!

◆ 新春・環境教育新年交礼会を盛況にしたいね。

◆ 開けていない封書がたんと山積みになっている。

◆ 年明けのガイドツアーは、中国からとマレーシアからの2本あるのかなあ。 同日の東京での自然学校フォーラムに出席したし。

◆ 松前出張も決めんとなあ。

◆ 私は根はなまけものなので、タスク型人間に自分で改造をしているのだが、その具体的なタスクがなんだが、曖昧なんでないの?

◆ NPOねおすの収束のタイムテーブルを頭に叩き込め!!!!!

◆ To Do List を作らねばと言いつつ、もう2週間位たってしまったなあ。

◆ 来年は、カミサンとの時間を大切にしたいね。 クチだけでなくて、態度で示せと言われるが・・・。まずは姿勢から。

◆ 愛犬、グラッチェの散歩を日課にしたい。

◆ 体調管理が大前提だな。

よし、まずはETCカードの領収書をできる月日までやってから、トイレと風呂の掃除にかかろう・・・と、大晦日つれづれの頭の中でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2015-12-31 12:59:37 | 日記

あらま、本日は大晦日なのね。 昼のサイレンが鳴ったので、あと2015年も12時間を切ってしまった・・・・。 底冷えのする黒松内ぶなの森自然学校の事務所にひとりいます。 夕方には娘一家がやってきます。本年は長男坊も滞在中なので、久しぶりに一家が集まります。

昨年末は、いろいろと企画書を書いたりして、2015年に臨んだのですが、達成感はあまりないなあ。還暦の意気込みだけで滑った感ありです。 それを大いに反省しております。 自らがイニシアティブをとる自然学校経営もあと10年あるかないか・・・。ここらで軌道修正。軌道修正ではないな・・・。根本は変わり無いからね。 足元である、黒松内での活動に集中してゆきたいものです。

光陰矢の如しといいますが、年々そのスピードが加速度を増しているように思えます。こうして年と共に時間感覚が早まり、あの世へスムーズに移行してゆくんだろうなあ。  

やらねばならぬこと、やりたいことはまだまだたくさんあるのですが、そろそろ集約型にしないとね・・・とはいえ、自称ホリすテックな生き方をしているので、AはBであり、Cにも関係しているので、なかなかひとつには集約できんね・・・。

であっても、やってゆきたいのは、過疎化が進むこの地において、定住者を増やしたい・・・。 コミュニティバスを生み出したい。

ブログに力が入っておらんので、アクセス数が激減中。 ちゃんと書く事も身近な目標だな。

なんだか、昨日と同じようなことを書いています。 ちょっくらと机周りを片付けてから、恒例のトイレと風呂の掃除をするかあ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬

2015-12-29 12:37:20 | 日記

年末キャンプが終わり、帰省組スタッフがふるさとへ帰り(バスを乗り遅れて、長万部まで送った・・。)、片付いていない事務所を見回して、やっと年の瀬を感じています。

今年は・・・、激動とまでは言いませんが、我が人生において、何度目かの決断の年であったことは確かであります。 大きな決断をしたものの、実はそれに対する気持ちの整理がついてない面もあるので、その気持ち整理の年末年始でもあります。

 昨年の今頃は、バタバタといくつも事業計画のフローチャートづくりをしていました。そのいくつかのうち、ほとんどが実現できていません・・・・。 それが、この年末の未燃焼感にあるんでしょう・・・・。 還暦になるぞ!って意気込みがあったものの、なんだか60代、人生の最終後半戦が、きちんとスタートしきれていない感じです。

 これまでのように、時には力づくで物事を乗り越えてゆくことは体力的にも精神的にも、きついというよりも、難しいでしょう。 やり方を変えなくてはいけないとは思っているのですが、私自身の生き方・生き様が、短期突破・中期集中型なので、その性質はなかなか変えられない。そこに、微妙な焦燥感やらがあるようです。

コツコツと少しずつ進めるやり方をこの歳になって覚えてゆかないといけないな。

スタッフのとっ散らかしたままの事務机を見ながら、わがデスク回りの乱雑さをも省みて、ここ年末は、新しい事業計画よりも、身辺可視できる範囲の整理整頓をすべきだな・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の冬は?

2015-12-28 11:39:13 | 日記

先日のニセコでの雪遊びは、寒波模様の零下で子どもたちと遊びました。アタシはあまりからだが動いていませんでしたが、雪の中を転げまわるたくましい子等を見るにつけ、なんだか嬉しさが湧いてきておりました。

クリスマスに雪がない、正月に雪がない年もありましたが、ここ数日ですっかりと雪景色となりました。 今年は暖冬なのだろうか・・・。それともこれから降り続けるのだろうか? 雪が少ないから暖冬とも断定はできないですしね。 例年、校舎が屋根からの落雪もあって 窓まで埋まり完全に雪のロールケーキ状態になるのですが、今年はなるんだろか?

恒例の雪どけクイズを始める3月下旬はいったいどんな雪山が校庭に出現するのだろう?? このままでは、年末年始に雪の迷路作りも始められそうにもありません・・・。

                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の子等

2015-12-27 11:55:29 | 短歌


吹雪の中でもよく遊んで、よろしいね。

風雪の寒さを飛ばす子等の声、
 薪ストーブにあたりて 吾 年波を感ず

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体感覚と言葉

2015-12-26 21:04:30 | 主義・主張

漢字学習・・・・小学5年生の漢字学習にたまにお付き合いするがあるのですが、考えさせられる場面があります。
 例えば・・、
 「木の芽」は書けるのですが・・、 「春には木々が□ばえる。」  の□が書けない。

 「りえきをあげる」は、漢字で書けるのですが、「利益」が何かわからない。
 同様に、「せいかつをいとなむ」も書けるが、意味を説明できない。
 「かざかみにたつ」もかけるが、その反対言葉がわからないし、風上も風下も その位置がわからない。

 「けわしい山」も、同じ・・・
 私 「険しい山って どういう山なんだろうね?」
 R 「う~~ん・・?  木がはえている」
 私 「それもあるね。 岩があってさ、登ったり下りたりするのに危険な場所があるね」

・・・これはいったいどういうことなのか?

漢字学習がテストのための暗記学習になっているのですね。


意味を一緒に覚えていない、あるいは、様子や状態に対する身体感覚がないからイメージができない。
生活で体感していないということだと思います。
読書をしていない、教科書に出てくる語彙だけになっている・・・。

とんでもない点数をとって、「〇〇〇さんに、怒られるぅ!」 と ホントに泣く子もいましたし・・・。

身近にいる大人が、「わかる?」 と、体感しているときにタイミングよく、質問をし、わからなければ説明してあげること。
感情的・感覚的表現、状態・状況を一緒に認識して、感覚的・感情的、そして目の前の事象を具体的な表現をすることを意識し、子どもと話をすることが大切だな。

こういうことが、子ども達の想像力と創造力をつけてやるためには重要と・・・、自己反省・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税

2015-12-26 19:09:33 | 主義・主張

ふるさと納税がブームのようになっているらしい。 住民税を収め先の基礎自治体(市町村)を選択できるという制度だ。しかし、そのお礼に地域の特産品をお返しするということが慣行化してしまい、高価な牛肉やらフルーツやらをどっさりと届ける町村があるらしい。 これはおかしいですよね。 ふるさと納税といっても税金なのですから・・・・・・。

というものの、私も来年下旬に東北、東松島市?町?のふるさと納税の還元みたいな制度を使わせて頂きます。 当地で開催される視察ツアーの旅費の一部をふるさと納税金で負担してくれるというものです。 私自身は東松島には納税していないのですが・・・・。

旅費負担は全額でありませんから、自費で現地の民宿に泊まったり、食事もします。 これであれば、結局、納税額以上に地域にお金が落ちるんじゃあないかな。 お礼のお土産品を返送するよりも、現地に人が訪問するような仕掛けの方が、まだ地域にとっていいんじゃあないかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬キャンプ

2015-12-26 17:34:51 | 日記

昨夜から雪が降りました。10cmくらいは積もったかな。今日から年末の2泊3日の初心者冬キャンプです。子どもたちが雪を運んでくれたようでした。 それでも、この積雪では近辺ではソリ遊びも泥だらけになりそうです。 明日はニセコまで遠征する予定です。

参加者は6人だけというこじんまりさです。 かつてのスタッフのバンビが助っ人に来てくれているので、スタッフも同数ほどです。人数は少ないけれど、温かいキャンプにしたいものです。

年明けは、5泊活動ですが、こちらも10名に満たない参加者です。 子どもたちが外遊びしなくなってきている傾向が、我々のところにも現れているのかなあ。

 

自然学校を始めた頃の思いを取材してくれました。ご覧下さい。

http://jola-award.jp/club/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪がない

2015-12-25 10:26:25 | 日記

ホワイトクリスマスでない年末は過去にもあり、正月に雨が降ったこともあったが、雪がない年末はかなり珍しいなあ。 明日から冬休みの子どもキャンプが始まるのですが、雪中遊びはできないじゃあありませんか・・・・。 スタッフたちはプログラム変更に頭を悩ましています。

これを持って一概に暖冬とはまだ断定できないが、今年はやはり暖かいね。 地球史で言うと、今は氷期であるのに、温かくなっていることが、人為的であるというのが地球環境問題の根源だ。しかし、一方では地表面・海上からの蒸発が多くなり雲が多くなると日照が遮られ、すぐに地球は冷えるという説もあるらしい・・・。

摩訶不思議・・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルンバ

2015-12-25 09:42:38 | 日記

自走式で室内掃除をするルンバをカミさんが欲しいというのですが、我が家のような狭く家具がごちゃごちゃある家では無理だろう・・・・。

そこで、大きな家に住んでいる娘が持っているルンバ君を貸してもらいました。 ダイニングの机や椅子の脚にぶつかり、テレビにぶつかり、棚にぶつかりすぐに方向転換を繰り返していますが、意外と小回りが効く代物だ。 いったい全体、本来能力が発揮されているのかはまだ、わからないので、暫くテスト試用中なり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする