高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

自然学校第二次総合計画

2009-02-28 17:45:11 | 日記

って・・言っては大袈裟ですが、ぶなの森自然学校は早いもので10年たちました。新年度からは11年目です。 なんとか、実績も認めて頂いたようで、勇退された前町長のイニシアティブで、使わしていただいている小学校の補修工事が雪が消えると始まります。

大工事は、屋根の張替と体育館の窓枠の交換です。他にも食堂の防火対策やトイレの洋式化や浄化槽工事も盛り込まれています。 雨洩りもし、窓が落ちそうに腐食していたので、このままでは、事業自体があと数年かななんて、実は、悲観もしていたのですが・・、ほっとしています。

でも、国のお金(税金)をかけて補修して頂くということは、これからも使ってゆくのための措置なのですから、私たちも 運営継続に努力邁進しなければなりません。責任を感じます。

外構部は、手間をかけて少しずつ、私たちの手で変えてゆきたいものだと思っています。

そこで、本年度続けてきた、田舎の自然学校スタッフ養成講座の最終会は、校庭にどんな仕掛けがあれば、子ども達にとって楽しい空間になるだろう、と皆で考えることにしました。今テーマにしている、「非構成的プログラム空間づくり」です。

山村留学生の子ども達も参加し、子どもの視点も入れました。ボランティアのおじさんやお兄さんたち、障がい者をサポートしているNPOのスタッフ、畑作りの師匠である地元の農家の方、夜には学校の先生にも参加して頂いただいて、いろいろとアイディア出しをしています。

やんちゃっ子農園、動物達の小屋、計画中のロッジの位置、小道やハンディのある子ども達が小川へどのように降りられるようにしたらいいか、テラスがあってもいいね、石窯の周りをどうするか・・・いろいろと考えています。

春からコツコツと フィールドを変化させてゆきたいと思ってます。
いえ・・、
変えてゆきます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨董品

2009-02-28 10:47:38 | 日記

先週の土曜日に自然学校から関西へ旅立ったMKGYが、1週間ぶりに直接帰校。

なんと、たくさんの骨董品やら古めかしくも面白そうなものを運び入れてくれました。その一部を玄関の靴箱のスペースに飾りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶をあけた

2009-02-27 16:00:13 | 日記

今日は、自主缶詰状態を解除して、当別に押し掛け広報活動してます。農水省の農村の町づくり事業の研修会があり、全道30地域から事例研究の研修会があったのですが、その会で、なんとか時間を作ってもらい、私たちが始める、同じく農水の事業、農村活性化人材育成派遣支援モデル事業の宣伝に行って気ました。

都市に住む、どのような人を、どのように地域で 働いてもらえるようにしてゆくのか・・・、そして、どのように養成してゆきべきか、どのようにマッチングさせてゆくべきか・・、これは農業に限らない(このメニューはむしろ農業以外)のですが、試行してゆきます。

***
その後、札幌で打ち合わせを二件・・・、
黒松内に帰り着いたのは、夜中の一時過ぎ・・・でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じられない

2009-02-26 11:55:21 | 日記
事務所の予定表には、もう4月が現れた!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども達

2009-02-25 22:18:57 | 日記
本日も自主的に缶詰状態で別室で暮らしています。別室と言っても山村留学生の子ども部屋のある棟なのですが・・。 ここには大きなテーブルがあり、パソコンや資料を広げています。

おかげで、ここ三日間は子ども達の様子がよくわかります。まあ・・、毎晩2時、3時なので、朝は起きられませんが・・、朝食の様子は寝床でウトウト聞いてます。

彼等って、かなり規則正しい生活を健康的にしてますね・・。
6時半に起きて、朝食食べて、遅刻しないように学校へいって、5時ごろ帰ってきて、宿題して、夕飯食べて、テレビ見て、9時には自室に行って、9時半には寝ています。(私が子ども部屋の真ん中の居間にいますからね)

偉い!! 

見習いたいものです。

***
アンモナイトは何故絶滅して、アンモナイトより古い時代に発生したオウムガイの子孫は・・・はなぜ現存しているのか? そんなことに疑問を持ってしまった私は、筆が進まず・・夜はふける・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・・

2009-02-24 10:34:24 | 日記
全体的には前進しているのですが、スタッフ間の考え方の共有が今ひとつうまく進まない打ち合わせごともあり・・、胸中 落ち着かないこともあるのですが・・

今日、午後から自主缶詰となろう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラ

2009-02-23 12:32:18 | 日記
メール仕事を午前中に片付けようとしていると・・・JOYが飛び込んできて・・
「ガラの調子がへんです!! お尻から血が出ている!」

ヤギの肛門に血便があると、病気を疑う必要があると獣医さんに聞いていた。
また、朝、餌をやった時は元気だったのですが、前回と同様に、水はちゃんと飲んでいるかなあ・・とちょっと気にしていたので・・ まさか・・病気?と疑い、獣医さんに連絡。 幸い、近くにいたので、すぐに来てくれました。

「出産ですね・・」
「!! ・・・・」

相方のドンは去勢されているので、思い当たることと言えば、昨年の秋の終わり頃。源じぃが野外でガラの側に寄ってしまった時があり、源じぃを追放すのに苦労したことがありました。 あのときなのだろうか・・・・ それとも一緒にいるドンなのだろうか・・・、

しかし・・・、
・・・・・
・・・・
・・・
・・
お産に苦しむドンの頑張り・・
介助むなしく・・・

死産でした。 二匹・・・

誕生への期待もあったのですが・・・・・・

虚脱感・・あり・・

***

午後は、気を取り直して・・がんばるぞ。

***

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のひざし・・自主的缶詰

2009-02-23 09:37:25 | 日記

荒れた週末でしたが、今日は一転、穏やかな日差しがさしています。もう、やわらかな春の陽光かんじます。

今週は、執筆仕事に専念します。

事務所のデスクにいると、入ってくるメール処理やら、暖かい外に出ると・・、いらぬ仕事を展開し始めてしまうので、自主的に別の部屋に閉じこもります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読み語り練習

2009-02-22 10:54:58 | 日記

思考、その一つの形としての言葉、イメージ、声・・・感情・・・ どれもが連関している。声を出して読むことで、その内容がもっとよく感じることができます。

宮沢賢治の童話を身体で読むというワークショップをすることがありますが、賢治さんの表現には、なかなか難しものがありますが、身体表現をつけてみると、わかることがあります。

カプカプ笑った・・・なんてね・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨミガタリスト

2009-02-22 00:03:36 | 日記

今日から、自然学校ではヨミガタリストの松本さんをゲストに、「読み語る」をテーマにセミナーを開催しています。

私の帰着が夜9時半を過ぎていたので、懇親会へ合流・・・みんな和気あいあいと話していました。 が・・、実は、それも研修の一環で、「自分の宝物」について順番に話していたのでした。 10人の受講者のもう、終わりの方でしたが、好きな音楽が入ったCD,海洋動物の本や座右の本のこと・・・。特別に構えて、気持ちをこめなくても、自然に自分の宝物について皆に紹介をしていたのでした。 やっぱり、言葉にも抑揚があり、目もキラキラして、身振りも自然に入って話しますよね。 伝えたいから・・・

今日のトレーニングには、参加できませんでしたが、明日は私も参加します。なんでも、まりこさんや山村留学生を聴衆に、読み語る のだそうです。

***
現在、執筆中の文章も読んでもらいました。すると、自分ですっきりしていない部分は、やはり語り手にもすっきりとしなかったみたいです。文章の研ぎ澄ましがまだまだ必要です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする