高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

百日祝

2016-10-31 09:57:21 | 日記

次女の二番目の子ども、私の二番目の孫 TOI君の 百日お食い初めをしました。 意味ある言葉はまだはっしませんが、表情がだいぶんと豊かになってきました。

長寿健康を祈るには、男の子は爺さんが最初に箸で食わしてやるのがいいとかで、その大役(笑)を果たさせて頂きました。 この子が私と同じ歳になるにはあと60年以上もあるのだなあ。 その時の世界はいったい全体どうなっているんだろう。 間違いなく社会環境的には今より困難が多い時代になっている気がするなあ。

困難や悩んでいる時に、「昔、あんなおもろい祖父さんがいたなあ」と思い出してくれるような心象アルバムをたくさん作っといてやりたいもんだ。

たくましく育っていって欲しい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉遊び

2016-10-30 16:23:04 | 日記

幼稚園幼児とご家族2組をお連れして 秋の森へ。

小雨が降るかと心配しましたが、幸いにも雨はつかずに、落ち葉も比較的カラカラに乾いたままでした。 秋のオードブルづくりをし、落ち葉でたっぷりと遊びました。

近頃の子供は上級生、年上と遊びませんから、とても単純な遊びも継承されていません。 集めた落ち葉の中に埋まったり、スーパーのレジ袋に詰め込んでボール遊び、抱えて宙に投げ上げたりなども誰かが率先してやらないことには、どーしたらいいかわかならいのです。 子どもと一緒に無邪気に落ち葉遊びができるオトナが実は求められているのです。

函館生協の会員さんの遠足の一環でした。 お昼は森の散策組と一緒に自然の家でお弁当を頂きました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だ

2016-10-29 17:47:49 | 日記

学校の裏の天狗岳の山頂は白くなっていた・・・。

冬将軍の先兵到来だあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道アウトドアフォーラム

2016-10-29 17:46:33 | 日記

国立日高青少年の家が中心となり実行委員会形式の北海道アウトドアフォーラム。多少の政府資金が入り全国各地で「体験の風を吹かそう」との合言葉で地域ネットワーキングフォーラムが開催されているようです。 北海道では昨年に続いて2度目です。

かつては、北海道環境教育ミーティングや農山漁村交流プロジェクト、北海道のエコツーリズムを考える会などで音頭をとってフォーラム開催、ネットワーキングには私自身が精力を傾けていましたが、まあ先頭に立っての旗振り役はそろそろ次世代に譲り、おとなしく参加者側におります。

全国ネットワークの大きな大会に参加しても 昔のようにドキドキしなくなった。 ドキドキとは不安ではなくて、ワクワク感であるが。 ここから何かが起こる、始まるといった期待感が持てないのだなあ。 これは多分に私が歳をとったせいなのだろうが、それだけでもないかもな。集まった人全体のエネルギーに貪欲さ、熱気があまり感じられないのだなあ・・・。

まあ、アタシも昔のような熱さはないがな・・。どっちもどっち。

単純に民間組織だけが声をかけるのではなくて、今回のように行政機関がコアに絡むのも「今」はいいのかもしれない。 一方、民間だけで声掛けをする北海道自然体験活動推進協議会(通称えぞCONE)は再興したいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深まる

2016-10-25 17:28:01 | 日記

秋が深まってきた感ありの10月25日。 シンジュ(ニワウルシ)は早くも落葉しています。このあたりの樹木は紅葉するものが少なく全体的に黄金錦に山々は色づきます。

今日は、りーはんと滞在中の台湾の自然教育センターに務めるいーふぁーさんと三人で「ぶなの小道」と名付けられたキャンプ場そばの森にフィールドワークに入りました。週末の親子連れ対象のプログラム実施の下見でした。 適度な落ち葉があり、落ち葉の中でうもれたり、落ち葉のドッチボールなど三人で落ち葉遊びをして「森のオードブルづくり」

こんなたわいのないことで喜べる60代は幸せだよなあと、しみじみと感じる次第です。

森から出て、マザーネイチャーでランチ

お店の前に森林公園につづくフットパスがありました。この小道は知らなかったですが、100mほどゆくと、黒松内にきた頃にフィールドチェックした森林公園はずれの小道に続きておりました。なかなか雰囲気のいい林で広さもあり、森のようちえん開催には適地だなあと感じた次第。

帰りくると、天気予報どおり気温が下がってきて。事務所は寒し。 この冬初めて、薪ストーブに火を入れたのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬しまい

2016-10-24 15:57:03 | 日記

今年はいつもより寒いような気がします。 黒松内からどこへでかけるにも高速を使わないかぎりは峠越えがあるのですが、冬タイヤに交換するのはいつも11月文化の日前後でしたが、先週の寒波に慌てて送迎車両や私の車のタイヤを履き替えました。

11月になると寒くなり、太陽を見ない日も続くのでなかなか外仕事をしなくなります。(とは言っても夏でもあまりやってないじゃあないかと言われそうですが) この10月下旬はすでにそんな感じであります。 今日はしばしの間、ミントを刈って東屋のしたに吊るしました。

コミュニティファームは、ブルーベリーの葉っぱが落葉してから冬囲いをする予定らしいです。こちらは意外と落葉していなくて、あと10日以上あとになるかもです。 

これまた寒いわなあ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同期会

2016-10-23 15:56:03 | 来訪者

10月22-23日は、大学の学科同期生の集まりを黒松内で開催しました。ここのところ本州各地と北海道開催を毎年のように開催しています。 北海道大学農学部農業工学科農業機械専攻の55年卒業組かな。 卒業年次はあやしい・・・。 入学は昭和49年なのだが、家の事情で即1年休学。留年もしているので・・・。 はたまた私は一浪入学なので、どうにも計算が合わぬ・・・。

農機専攻はさらに3講座あり合計20数名がいます。今回は7名だけでしたが、現状では皆健在なるも、定年がすぐそこに来ている年齢で、リタイア後の話題もがぜん多くなりました。 全員が業界系であり、役人も県庁、道庁、国と農水系で40年勤め上げてきています。業界外はアタシだけなので、話が合わないことも多々有りですが、学生時代を共有できたというのは、この歳になって大きな経験だったんだなあと思います。 近くで見れば、それぞれ顔にシワが増え人生を刻んできていることもわかります。

さてはて、これから10年、20年、いかにして生き抜くか・・・、それぞれの感慨をもって家路につきました。 次回は東京でやり、その次は福島あたり(福島出身者がいるので彼が集まりやすいようにとの計画で)そして、再びの北海道でのあつまりはオリンピックイアーの2020にするとか。

 元気でまた皆、集えることを祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

添別黄金錦

2016-10-20 11:09:32 | 日記

黒松内添別の谷間の黄葉も進んでいます。ブナを中心にイタヤカエデ、ミズナラと黄色から茶色系が折り重なり黄金錦と彩られています。 紅色がもうちょっとほしいなあ。

個人的にはハウチワカエデが赤、橙、黄色と混じって色づく様子が好きです。ことしはまだ、出会わないなあ。 といっているうちに各地に初雪の便りが始まっているので一気に落葉してしまうかな。

黒松内は昨夜、雪がチラついたようですが、里地はまだ一面白くはなっていません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金錦

2016-10-19 11:05:05 | 日記

倶知安から赤井川へ抜ける通称メイプル街道。 この時期の黄葉は、メイプル街道と称するだけあってイタヤカエデを中心に錦に彩られます。 樺立トンネルといったかな、倶知安側のトンネルの入口手前の駐車場から観る黄葉はみごとです。これを年に一度は拝むことが夏から冬への移行を確認する恒例となっています。

あ~~、秋が来たぁ。

雪の予報に札幌からの帰りは慄き、太平洋側を回って帰ってきました。

あ~~~、冬がすぐくる。 ことしはいつもより初雪が早いんじゃあないかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊るDNA

2016-10-18 15:16:30 | 日記

空に濃淡ある墨を流したような雲がちょっと怪しくざわめいています。 天気は下り坂かな。

週末のワークショップで、何か自分のマインドと言えるものがちょっと変わった気がします。自然学校の裏山も急に色合いが変わってきていることが、愛おしく感じます。 

毎日、太鼓を叩くかなあ。 これはインディアンドラムです。太鼓はジェンベドラム(演奏なんてできませんが)、陶器でできたガイア太鼓、カホンなど実はいろいろ所有しています。さすがに大きな和太鼓はないのですが。 打楽器は大好きですが、中でもこのインディアン太鼓の音色は、私のハートと同調します。 私の遺伝子の振動と合うんでしょうなあ。身体の中へ波動が心地よく染み入ります。 なにかが変わりかけていると感じているので、毎日叩いて、a~yeiya~~~~と唄って、自分の魂を楽しませてあげたいもんです。

Hey!! Drum!! Shake my DNA genic violently. My mind vibration sympathizes with Indian Drum better than Japanese drum.

反対側の空は青空なので暖かな陽もさしています。成長したミントを刈って干すかなあ、神社への道の草刈をするかなあと思っているうちにもう3時すぎ。カラダを動かしたいなあ・・・。しかし、動かさぬ我あり。

とりあえず、グラッチェと散歩へ行ってくるかいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする