◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

変な日本語、その16、「もたらせてくれた」。

2007-07-10 20:39:24 | ちゃんとしゃべれ!変な日本語
                     これはみたらしだんご
 「変化をもたらせた」「被害をもたらせた」、これ、どう思いますか? 過去形ではなく現在形で言ってみてください。「もたらす」もしくは「もたらせる」、どちらですか? 基本は「もたらす」で、手元の辞書にも「もたらす」で載っています。「つなぐ」「つなげる」のように、五段活用の形だけではなく、下一段活用の形も使われるようになる、その途中というところでしょうか。まだまだ「つなげる」や「悩ませる」ほど使用頻度が高くないので、「もたらせる」には強い違和感があります。ましてや過去形となると、「もたらせた」・・・舌をかみそうです。
 「もたらす」は、他動詞、五段活用。五段活用の連用形はイの段なので「もたらし」、「変化をもたらした」「被害をもたらした」です。例文は「もたらしてくれた」となります。「~させていただいて」が、最近は「~さしていただいて」になりつつありますが、それは、「し」と発音するほうが楽だからでしょう。「もたらせた」はとても言いにくいので、わざわざ言いにくいほうに変化させないでもらいたい。できれば、「もたらす」はいつまでも「もたらす」のままでお願いしたいですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「これは花瓶になるんですけ... | トップ | 「1時間の間」は重複? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちゃんとしゃべれ!変な日本語」カテゴリの最新記事