ふいに固まる
「留める部分を固定させる」は「日本人の3割しか知らないこと ハナタカ!優越館」のナレーションとテロップですが、この場合、「動かなくする」という意味なので「固定する」と言えば済むわけで、わざわざ「固定させる」なんて言わなくてもいいのです。でも、これが意外に多いのですよ。
「長いプラグを差し込んで(大腿骨を)釘で固定し、破片を(接着剤等で)固定させました」は、かなり前の「地球ドラマチック」で聞いたのですが、どこかで発掘された大昔の骨に対する処置ですから「釘で固定し、破片を固定しました」でいいわけで、破片だけ「固定させました」って変だなぁ・・・<( ̄д ̄)>?
「固定」は、他動詞「動かなくする」、自動詞「動かなくなる」、どちらの意味もあって、自動詞なら、例えば「症状が固定する」のように、同じ状態で変わらない、すなわち、破片がくっついて安定する、固まる、といった意味になります。生体の話なら、大腿骨を釘で固定して破片がくっつくのを待ったという意味で「釘で固定し、破片を固定させました」なんてこともあるのかな( ̄・ ̄)?
「(編み上げの)足首を固定させる靴を履いていて」と言った賀来千香子、「あしたも晴れ!人生レシピ」でいろいろな話をするのですが、おかしな日本語がちょこちょこ出てきます。ほとんどの芸能人がそうですけれど、台本がないとこうなってしまうのかな? 「足首を固定する靴を履いていて」と言えばいいのですよ。
「食品の販売店には、食品を清潔で衛生的に陳列しなければならず、不潔、異物混入等の理由で人の健康を損なうおそれがある食品を陳列してはならない義務があります。(中略)子どもがベタベタ触った団子をそのまま陳列させ続けることには食品衛生法上の問題が生じます」(2017/7/29 9:48 弁護士ドットコムニュース)は、「陳列させ続ける」以外にもおかしなところがありますね ┐( ̄д ̄)г。
なぜこうも「という」を書かない人が多いのでしょうか? 「食品の販売店は、食品を衛生的に陳列しなければならず、不衛生・異物混入等の理由で人の健康を損なうおそれがある食品を陳列してはならないという義務を負っています。(中略)子どもがベタベタ触った団子をそのまま陳列し続けることには食品衛生法上の問題が生じます」でしょう。
「いかに我慢の心を植え付けさせるか」は「プロフェッショナル 仕事の流儀 ワンちゃんSP」で聞いたナレーションです。犬に、飼い主(しつけをする人)が、我慢の心を植え付ける、ですよ。誰かに命じてやらせるわけではありませんから「いかに我慢の心を植え付けるか」でしょ! 不可解なことですが、「植え付ける」と言えば済むものをわざわざ「植え付けさせる」と言う人が多過ぎます。もしかして、わざと?
「現代文講師 林修が撲滅させたい日本語」は「林先生が驚く 初耳学!」(2018/10/28 放送)で聞いたナレーションで、ナレーターは茶風林( ̄д ̄)! まず、そういうあほな日本語から撲滅しないとっ!!! そのとき、かろうじて、テロップは「撲滅したい日本語」でしたけれどね。もしかして、本当に、一部の人はわざとやっている?
「『その話、深いよね』って言う奴は、深く考えてはいない」「日本人は、最近、考えることを放棄し過ぎている」と言った林修。「『その話、深いよね』は思考停止のごまかしの言葉」というナレーションもありましたが、「難しい」もそうだと思います。林修だって「撲滅させたい日本語」はおかしいと感じたでしょうけれど、もしかして、冠番組であっても変な日本語を排除するのは難しいと思っているのかな?
「留める部分を固定させる」は「日本人の3割しか知らないこと ハナタカ!優越館」のナレーションとテロップですが、この場合、「動かなくする」という意味なので「固定する」と言えば済むわけで、わざわざ「固定させる」なんて言わなくてもいいのです。でも、これが意外に多いのですよ。
「長いプラグを差し込んで(大腿骨を)釘で固定し、破片を(接着剤等で)固定させました」は、かなり前の「地球ドラマチック」で聞いたのですが、どこかで発掘された大昔の骨に対する処置ですから「釘で固定し、破片を固定しました」でいいわけで、破片だけ「固定させました」って変だなぁ・・・<( ̄д ̄)>?
「固定」は、他動詞「動かなくする」、自動詞「動かなくなる」、どちらの意味もあって、自動詞なら、例えば「症状が固定する」のように、同じ状態で変わらない、すなわち、破片がくっついて安定する、固まる、といった意味になります。生体の話なら、大腿骨を釘で固定して破片がくっつくのを待ったという意味で「釘で固定し、破片を固定させました」なんてこともあるのかな( ̄・ ̄)?
「(編み上げの)足首を固定させる靴を履いていて」と言った賀来千香子、「あしたも晴れ!人生レシピ」でいろいろな話をするのですが、おかしな日本語がちょこちょこ出てきます。ほとんどの芸能人がそうですけれど、台本がないとこうなってしまうのかな? 「足首を固定する靴を履いていて」と言えばいいのですよ。
「食品の販売店には、食品を清潔で衛生的に陳列しなければならず、不潔、異物混入等の理由で人の健康を損なうおそれがある食品を陳列してはならない義務があります。(中略)子どもがベタベタ触った団子をそのまま陳列させ続けることには食品衛生法上の問題が生じます」(2017/7/29 9:48 弁護士ドットコムニュース)は、「陳列させ続ける」以外にもおかしなところがありますね ┐( ̄д ̄)г。
なぜこうも「という」を書かない人が多いのでしょうか? 「食品の販売店は、食品を衛生的に陳列しなければならず、不衛生・異物混入等の理由で人の健康を損なうおそれがある食品を陳列してはならないという義務を負っています。(中略)子どもがベタベタ触った団子をそのまま陳列し続けることには食品衛生法上の問題が生じます」でしょう。
「いかに我慢の心を植え付けさせるか」は「プロフェッショナル 仕事の流儀 ワンちゃんSP」で聞いたナレーションです。犬に、飼い主(しつけをする人)が、我慢の心を植え付ける、ですよ。誰かに命じてやらせるわけではありませんから「いかに我慢の心を植え付けるか」でしょ! 不可解なことですが、「植え付ける」と言えば済むものをわざわざ「植え付けさせる」と言う人が多過ぎます。もしかして、わざと?
「現代文講師 林修が撲滅させたい日本語」は「林先生が驚く 初耳学!」(2018/10/28 放送)で聞いたナレーションで、ナレーターは茶風林( ̄д ̄)! まず、そういうあほな日本語から撲滅しないとっ!!! そのとき、かろうじて、テロップは「撲滅したい日本語」でしたけれどね。もしかして、本当に、一部の人はわざとやっている?
「『その話、深いよね』って言う奴は、深く考えてはいない」「日本人は、最近、考えることを放棄し過ぎている」と言った林修。「『その話、深いよね』は思考停止のごまかしの言葉」というナレーションもありましたが、「難しい」もそうだと思います。林修だって「撲滅させたい日本語」はおかしいと感じたでしょうけれど、もしかして、冠番組であっても変な日本語を排除するのは難しいと思っているのかな?