◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「下から狙ってあげる」って?

2019-11-24 10:05:30 | めちゃくちゃな敬語
                                下から狙った

 「撮ってあげる」「下から狙ってあげる」と言ったのは、「趣味の園芸」で花の写真を撮るコツについて説明していた川野恭子(フォトグラファー)。「加熱してあげる」「しっかりもみ込んであげる」「空気を抜いてあげる」と言ったのは「きょうの料理」の講師、松本有美。NHKの番組に講師として出てくる人の多くがやたら何にでも「~てあげる」で、しかも連発、ほんっと気持ち悪いったら Ψ(`^´)Ψ。
 「すてきにハンドメイド」に講師として出演した篠原ともえも「アイロンをかけてあげる」「縫い代を付けてあげる」「ワッペンを付けてあげて」と、やはり「~てあげる」を連発( ̄д ̄)! 誰かのために「~てあげる」ではなく、そのとき作っていたストールに対して「~てあげる」なのですからあきれます。
 「きょうの料理」で赤こんにゃくを使って料理をしていたときに「こんにゃくのお色がね」と言ったのは稲塚貴一アナ( ̄д ̄)! 「お車を展示させていただいております」と言ったのは車の販売業者ですが、お客様の車ではなく、売り物の車をずらっと並べているのですから「お」は不要。住宅販売会社のチラシを見たら、大きな文字で「ご近隣の皆様へ」って、「近隣の皆様へ」では足りないのか( ̄_ ̄)?
 「それって!?実際どうなの課」で、熱々の小籠包を出して「お熱いのでお気をつけてお召し上がりください」と言った中華料理店の店主、「お熱いので 気をつけてお召し上がりください」というテロップ( ̄д ̄)! なぜだ? 「お熱いので」の「お」をなぜ削らない o(`д´)o? 小籠包が「お熱い」って何なの?
 「すみません、ご迷惑をかけて」というセリフをドラマなどでちょいちょい聞きますね。「科捜研の女 11」#10(脚本 松本美弥子)の再放送を見たのですが、榊マリコ(沢口靖子)が「ご迷惑をかけて申し訳ございませんでした」と言ったのでがっかり。「ご迷惑」と言いさえすればいいというものではありません。「かけて」を何とかしましょうよ、「迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」でしょ!
 「ご高齢のご夫婦に育てられていたそうです。ご主人がご病気をされ、ご入院されることになり」(2019/10/24 20:50 いぬのきもち WEB MAGAZINE)って、これでもかというくらいの「ご」( ̄д ̄)! 「高齢のご夫婦に育てられていたそうです。ご主人が病気になって入院されることになり」ぐらいで十分ですよ。
 「恐喝容疑の悪質大学サークル会長、ご趣味は“人間標的ゴルフ”と“150キロで爆走”」という見出し(2019/1/23 8:00 週刊女性PRIME)、何ですかね、その人物は「頭のネジがはずれている」「平然と不正をやらかす」ということで、わざわざ「ご趣味」などと書く要素は一つもありませんが。もしかして、嫌味? ふざけてる?
 「Answer~警視庁検証捜査官」#9(脚本 池上純哉)で、被害者(鉄パイプで殴られて意識不明の重体)の関係者が、容疑者の写真を見せられて「知らないかたです」と言いました。全く関係のない人ではなく、容疑者の写真ですよ、容疑者と面識があるかないか聞かれたのですから「知らない人です」と言えばいいのですよ!
 「ゴミの日にゴミ袋に生まれたばかりの子猫を入れて捨てるなんて(中略)言葉悪いですが、是非このような事をされる方は地獄におちてほしい」はダレノガレ明美のツイートで、これを取り上げた記事(2019/5/20)には「非人道的な所業だ」と書いてありました。それをなぜ「~をされる方」などと書くのか o(`д´)o。こういう“上品アピール”にはもううんざり。「こんなことをする人間は地獄に堕ちてほしい」って、素直に書けば?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「飽きれるほど」って?

2019-11-17 10:13:44 | 言葉についてあれこれ
                                飽きない?

 「飽きれるほどお金を持っていない」は「世界まる見え!テレビ特捜部」で見たテロップで、旅行客なのに4円しか持っていない人の話。「呆れる」は常用漢字外なので「あきれる」です。それでも「呆れる」と書きたいから書くということならまだしも・・・、まさか、「呆れる」と「飽きる」の違いを分かっていない?
 そういえば、私のPCで、「いれたのか」で変換したら「要れたのか」になったことがあって、変換候補を見たら「要れたのか」が1番、「入れたのか」が2番でした。「要れたのか」なんて日本語として成立しないのに候補って o(`д´)o! 日頃、変な流れでそのまま変換・確定しないように気をつけているのですが、それでもこういうことがあるのですから、変換の結果を気にしない人ばかりになったら漢字は無意味になる? “正解”を即座に想像できる人ばかりではないと思いますが・・・<( ̄д ̄)>。
 「○さんから、借りるつもりのないウエディングドレスを借されてしまい困っています」は一般の人が書いたものですが、さすがに「借されて」なんて変換候補にはありませんから不可解です。○さんがドレスを貸す、頼んでいないのだから「貸されて」は分かるのですが、ひょっとして、「借りさせ・・・」から、何だか分からなくなって「借」だけ残して「されてしまい」と続けたのか( ̄" ̄)?
 「友達の箸を洗って借してもらうのは恥ずかしいし」も一般の人が書いたものです。変換候補にないのですから、わざわざ「借」を選んだ? 2012~2013年にやたら「借し」「借す」を見掛けたことがあり、真面目な報道番組のテロップにまで出てきたのですが、その影響をもろに受けた人がいるのでしょうか( ̄_ ̄)。
 「粗大ゴミを出して引き帰してみると」(2019/5/1 5:15 しらべぇ編集部)と「ダラス・フォートワース国際空港へと引き換えしていた」(2019/7/26 6:25 Techinsight)は「引き返して」でしょ! 「私はす早く建物を出ました」(2018/10/24 21:01 BuzzFeed)は「素早く」、「それ以上いると気づかれしてしまうので」(2019/2/17 11:07 朝日新聞デジタル)は「気疲れして」でしょ、変換が中途半端です。
 「嘘を疲れたりしているのなら」は一般の人が書いたものですが、「つかれたり」です。「嘘」は「うそ」ですが、大抵の人は読めるでしょうから「嘘」でもいいかな。ちゃんと「嘘をつかれたりしているのなら」と書いてあれば読めますよ。読み方が分からなくても流れで何となく読めるということはありますから。でも、流れがおかしかったら読めないかもね( ̄_ ̄)。
 「他のメンバーも他数住んでいる」は「情報7daysニュースキャスター」で見たフリップ、「アフリカマイマイは行きたまま沖縄県外に出してはいけない」(2018/6/4 6:00 しらべぇ編集部)、「名刺や領収書を読み取理」(2019/4/3 16:00 AERA dot.)、「共働きで古戸もが居ない夫婦ですが」(一般の人が書いたもの)、「根堀り葉掘り(中略)根ほり葉ほり」(2019/5/5 6:00 東洋経済オンライン)、なぜこうなる?
 「他のメンバーも多数住んでいる」「アフリカマイマイは生きたまま沖縄県外に出してはいけない」「名刺や領収書を読み取り」「共働きで子どもがいない夫婦ですが」「根掘り葉掘り」でしょ! すべて一発で正しく変換でき、それは当然の結果ですから、こうならないというのは何とも不思議です <( ̄д ̄)>。
 「食中毒が強いので生野菜は入れない様にしています」(一般の人が書いたもの)は、最後まで読んでしばらく考えましたが、やはり「食中毒が怖いので」です。「寄りによって」(2019/6/18 17:27 中央日報日本語版)は、「選り好み」「選り分ける」「選りに選って」ですが、読みにくいので「よりによって」と書きましょう。
 「最後まで協力試合ながら走る(中略)ネット上での生き過ぎたバッシング(中略)様々な競い合い、角質(中略)そういった角質や闇の部分が」(2018/2/21 TAKU's JOURNEY)って、すっごい“やっつけ”( ̄" ̄)。「協力し合って走る」「行き過ぎた」「確執」でしょ! 誰か、チェックしてやってよ~。
 「いよいよ温かくなり(中略)刻等地域にお住まいの(中略)花々と古民家が織り出す景色」って( ̄д ̄)! 「パレット」という無料配布情報誌にあった、あるテーマパークに関する記事なのですが、印刷物でこれは・・・o(`д´)o! 「いよいよ暖かくなり(中略)該当地域にお住まいの(中略)花と古民家が織り成す景色」でしょ! 新米ライターが書いたのかな? 誰かチェックしようよ~。
 「本物のシンデレラに会えた…自閉症の小さな女の子の物話」は「日刊ゲンダイDIGITAL」(2018/10/29 9:26)の見出しですが、「物話」って、何? 「自分が若いと思ってる一層痛くさい中壮年の顔文字に成り果てた」は一般人の文章にあったのですが、いよいよ意味不明 <( ̄д ̄)>。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人口開口部」って?

2019-11-10 09:18:16 | 言葉についてあれこれ
                                自作の開口部

 「人口開口部」は「みるこっちゃ」(石川テレビ)で見たテロップで、“うっかりミス”なのでしょうけれど、いけませんね( ̄" ̄)。ストーマだから「人工開口部」、手術によっておなかに新しく作られた便や尿の排泄の出口のことで、ある店舗内にオストメイト(ストーマを持つ人)のためのトイレを設置しているという話でした。こういう話をする場面でこんな稚拙なミスをしてはいけないのですよ!
 「輪を乱すのはよくないかもしれません」は一般の人が書いたものですが、フォークダンスの話をしているわけではありませんから「和」ですね( ̄ー ̄)。「指紋を採られた(中略)指紋を取られ(中略)そう思って絶えるしかない」(2018/7/22 11:00 現代ビジネス)って、表記揺れなんて気にしない? 「絶える」はうっかり? 「指紋を採られ」「耐えるしかない」でしょ!
 「専門化らが発がん性などの健康被害を指摘している成分」(2019/7/31 18:50 ニューズウィーク日本版)、「専門化が解説」は「陸海空 地球征服するなんて」のテロップ、「私は専門化では無いですが」は一般の人が書いたものです。通常、「専門家らが」「専門家が解説」「専門家ではないですが」と変換されるでしょう? ふだんの変換の仕方がめちゃくちゃだとそうならないのかもしれませんが、変換の仕方に注意していないのなら変換の結果に注意しないとね。
 「今回訪れた長野軒上田市は」は、番組表にあった「湯けむりバスツアー 桜庭さやかの事件簿3」の放送内容です。番組表は「彼女の映画発主演作」のような誤字が非常に多いのであまり気にしないようにしているのですが、これには「チャーハンと餃子」と思わず突っ込んでしまったので (^^;。むしろ「ながのけん」で「長野県」にならないのが不思議ですが、「らいらいけん」は一発で「来々軒」になったよ(⌒o⌒)。
 「一番売りたい墓地を進められる傾向が」は「とくダネ!」で出てきた大きなボードに書かれた文字です。「振り返る」なのに「振り替える」とか、「ちょっとしか時間が立ってないのに」とか、テロップにも誤字が多いので、「一番」について、珍しく「1番」じゃない、いいぞ! と思ったのですが、「進められる」でがっかり Ψ( ̄д ̄)Ψ。「おすすめ」ですから「一番売りたい墓地を薦められる傾向が」でしょ!
 「お豆腐を作る行程で、どうしても泡が沢山出るので、泡を消す薬品を仕様するのです」は一般人の文章にあったのですが、「豆腐を作る工程でどうしても泡がたくさん出るので、泡を消す薬品を使用するのです」でしょ。誤字もあんまり多いと“うっかりミス”ではないですよね、正しく変換するということを意識していない人が多過ぎます。
 「先生が連れて着たニワトリが歩き回ってる」(2018/10/2 11:01 BuzzFeed)は、鶏の着ぐるみ姿の人・・・ではなく、生きている鶏、「先生が連れてきた鶏が歩き回っている」でしょ! 「ホテルでタトゥーを掘る客」(2019/6/18 21:01 BuzzFeed Staff)って、なんか怖い ( ̄_ ̄)。「彫り物」だから「彫る」でしょ!
 「gooいまトピランキング」の要約(2018/5/23 11:50)の下に表示されている青い文字の見出しに「『太った人は高給料金割増に』発言が“問題”に」とあって、「高給料金」とは何かと思って記事を見たら「航空料金」でした。そういうのは記事からコピペしていると思っていたのですが、違うのかな?
 「お正月を向かえるのが」というのをずっと前に見たことがあるのですが、また「泣きながら漫画を描いていた時に家に向かえ」(2019/6/14 7:00 withnews)というのが出てきました。「お正月を迎えるのが」「家に迎え」でしょ! うっかりミス、ですよね、そうそう、みんなやるんですよ、気軽にほいほい、うっかりミス Ψ( ̄д ̄)Ψ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「肉声は”流失”したもの」って?

2019-11-03 10:01:23 | 気になる言葉、具体例
                                流されるなよ~

 「『宮崎勤の肉声』は“流失”したものだった!? 警視庁がフジテレビに激怒するワケ」という見出し(2017/10/11 19:25 サイゾーウーマン)を見て、念のために記事を読んだら「取り調べ中の音声が“流出”したもので」と書いてありました。見出しのほうは「りゅうしつ」と入力して「流失」になっちゃった?! まだこんなミスをする人がいるのですね。まさか、「流失」と「流出」をきっちり区別できないのか?
 「ガスボンベ海流出、200本が未回収…爆発注意(中略)引火性のLPガスボンベ約2400本が川や海に流失し、業者や海上保安部が回収に追われている。(中略)河口や海上の捜索で16日までに2200本以上を回収したが」(2018/7/17 6:11 読売新聞)って( ̄~ ̄)。「約2400本が川や海に流失し」なら、もう回収なんてできませんが、その後2200本以上を回収したようですから「約2400本が川や海に流出し」でしょ!
 「しっかりと締めずに」は「ひるおび!」の大きなモニターにあった文字で、平昌オリンピックの出場選手に関する話でした。文脈からすると「あきらめずに(諦めずに)」のはずで、原稿を書いた人のミスか、入力した人が見間違えたか? 確かに似ています、「締」と「諦」ですからね、でも、「しめずに」と入力しないと「締めずに」とはならないのですから、「しめずに」に何も疑問を感じなかったのでしょうか?
 「○○の人気が再熱中」は「YAHOO! エンタメ情報」の見出しですが、記事には「再燃」と書いてありました。「人気」は「再燃(さいねん)」であって、「○○の人気が再燃中」となるはずです。「さいねっちゅう」と入力するなんてありえませんが、そういう人が現にいるということですね。言葉そのものや日本語の流れを分かっていないことが原因の誤字でしょうか。それとも、誤字に無頓着なだけ?
 「紛らわらしいことを、紛らわらしい様子で」は一般の人が書いた文章にあったのですが、繰り返しているので「まぎらわらしい」と覚えているのかな? 「まぎらわしい」で変換すると「紛らわしい」ですが、「まぎらわらしい」で変換すると、「紛らわす」の語幹の「紛らわ」に「らしい」と続くような形の「紛らわ-らしい」になりました。変換候補にはかなり怪しいものもありますが、これは無理やりですね、だから間違いに気づかないのでしょう。ちなみに、「紛らわしい」の語幹は「紛らわし」です。
 「さらなる地獄を味あわせる」(2019/2/13 15:50 女子SPA!)や「永遠と続きます」という「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」のテロップ、書いた人は「あじあわせる」「えいえんと」だと思っているのでしょうけれど、「あじわわせる」「えんえんと」ですからね、「味わわせる」「延々と」でしょ!
 「大沢と出会う前に付き合っていた男性との間にできた息子であるということが推測されるが、喜多嶋はこのことに対して頑強に指定していた」(2019/2/1 ミステリーニュースステーションATLAS編集部)って、「指定」しちゃだめでしょ、「否定」しないと! まぁね、鑑定の結果は推測どおりでしたが。知人の“江戸っ子”が「『ひ』と『し』が分かんなくってさ、『平井洋』なんて『しらいしろし』とかなって、分かんない」と言っていましたから、このライターは江戸っ子?
 「糖尿病が五十肩の憎悪因子になるということは、多くの研究でわかってきています」(2019/5/26 スポーツナビYahoo! JAPAN)って、惜しいけれど、「糖尿病が五十肩の増悪因子になるということは多くの研究で分かってきています」でしょ! もしかして、「増悪(ぞうあく)」を「憎悪(ぞうお)」と勘違いして「ぞうお」と入力したのかな、ありがちなミスです。ライターには許されないミスですが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする