goo blog サービス終了のお知らせ 

浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

得るものも失うものも無き我れに
何を恐れん我れ神の中

「御垂訓」

2022-08-09 00:12:19 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

 恩師のご著書「講演集」より


              講演集、 二

        出せば入る法則――原因結果の法則

先の続き・・・

ですから、日々の生活で、
できるだけ間違った苦しみの原因を作らないことです。
不幸になっていく原因を日々作らないこと、これが精進です。
そして幸せの種をしっかり播くこと、幸せの種、
つまり良き結果が現れる原因を常に積み重ねることです。
その時播いた種は必ず芽生えますし、
また成長して実ってくれます。
胡瓜が幸せで、茄が不幸とします。

自分が不幸の種の茄を播いておいて、
実ってきた時「私は胡瓜がほしかった、茄は要らない」と
怒るのでは遅いです。
自分が茄を播いたのです。
幸せ不幸せとは、それと同じようなことが言えます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする