
本牧の夜が賑わっていた頃 I.G(イタリアンガーデン) V.F.W レストラン「ベニス」
に隣接していた「アネックス」のママさんの貴重な写真がカゥンターに飾ってある
野毛にある「葉巻&カクテル」の看板の店 Antiquary
ここの渡○さん(マスター)は ここで店を開く前に
前回書いた「アネックス」でバーテンダーをしていたのである
そう あのママさんと一緒に仕事をしていたのである

先日飲んでいたら
「はげまるさん アネックスナイトやってくれませんかね?」
今は亡き アネックスのママさんの誕生日が近いそうである

今月 9月17日 祭日
PM6時~~ いい加減に酔っ払って終了ライブやります
チャージ 1000円 1ドリンク付き
飲み物500円
野毛シャン (角のソーダ割り)
ダルマの水割り(オールド) ノミ
アンティクァリー 045-231-0064
横浜市中区野毛町1-45 横浜港興産ビル


ママの若き頃の写真
洋楽大好きなママさんの嬉しそうな顔が浮かんでくるようなライブ
やりたいです。
今日凄いタイミングで本牧通りのYOUさんから
昔のアネックス(本牧に店があった頃)の写真が手に入りましたので
コメントと一緒にここに紹介します

<1966年にVFWを挟んで「IGアネックス」がオープンした。
ひゃ~ いいですね 思い出してきました


<※営業時間が朝3時~ママの気分次第!ジュークボックスの中は1966年のまま!>
ひゃ~ お宝写真ですね

四角いピザ
本牧通りのYOUさんありがとうございました
感謝です
尚これらの写真は
異国情緒あふれる港町 横浜(92) 本牧 アネックス
に加えましたのでそちらもご覧くださいね
もうひとつライブのお知らせ
野毛 クラブ・センセーション 9月9日 日曜日
エディ播さんのバンドでオルガン弾きます
「横濱 2006/Vol.12 (神奈川新聞社)」
http://search-japan.sakura.ne.jp/sblo_files/honmoku/image/004.jpg
ライブがんばって下さい。陰ながら応援いたします。
17日行かして頂きます♪
9日は仕事がありますので残念ながら。。(T-T)
楽しみにしてますね(^^♪
またまた写真ありがとうございます
早速アップしますね
感謝です^^
skydogさん
はい ありがとうございます^^
写真を見つけて戴きありがとうございます。
おかげさまで心が30歳若返りました。
ママの誕生日は9月9日(違うかもしれません)だったと記憶しています。
はげまるさん、アネックスナイトの成功を祈ります。
写真の日付で11:00となっていますがきっと昼の11時でしょう!!半分冗談半分本気で言っています。
懐かしの青春時代を過ごした「アネックス」の写真
見れてよかったですね
ママの誕生日詳しくはしりませんが 9月というのを聞きました
昼の11時 可能性大(わらい)
なぜならストロボ撮りではないし 光がドアの方角からきています
つまり 夏近くの昼間 店のドアを開けっ放しで撮ったと思われますね
本牧ビレッジHONMOKU VILLAGE 【本牧村】http://honmoku.search-japan.com/は
はげまるさんのブログ同様、貴重な写真や興味深いお話満載で
かねてより参考にさせていただいておりました
以前、本牧チャブ屋の時に本牧ビレッジHONMOKU VILLAGE 【本牧村】
に掲載されている地図をコメントの中で勝手に紹介させていただきました
http://blog.goo.ne.jp/hagemarupika/e/179276a680d2116a47fdc384fd67cf6b
この地図のおかげで、私の中でバラバラだった本牧チャブ屋のパズルがひとつにつながりました
大変ありがとうございました
遅ればせながらお礼を申し上げます
はい こちらも同感ですね
むかしの写真は宝物(^_-)-☆です
ファンキーなやつ 凄く似合ってました思い出します
あほな私に簡単な英会話を優しく教えてくれましたね
おかあさん いい思い出を ありがとう
Like the life you gave me
アネックスナイト 最高のライブに成るといいですね。
はい ママの優しい顔思い出しながら楽しい音だしますね
唄おうかな
ママ~ do you remember~
これ唄えませんでした ごめんなさい('_')
ママのお誕生日。素敵ですね。
いきなり行っていいのかな。行きたいな・・・。