はげまるの宮古島話も 終盤にさしかかってきた
そろそろと言うか いくらなんでも 沖縄の海の透明度№1という
宮古島の海関係の写真を 載せないと まずいのではないか
てな事で
さらっと 軽く 載せる事とした
なんたって宮古島の観光案内やら 観光写真などを見れば
沢山の海 ビーチなどが 鮮やかに記載されているのだから
いまさら はげまるが・・・とも思ったりもした
それに 宮古島に滞在して 完璧に晴れ間が見えたのは 最終日の
帰る日であった
その他の日は 台風やらで 晴れ間は ほんの少しであったので
これぞ宮古島風の写真は撮れずじまい
それでも海の色相は流石であった

① 池間大橋
恒例の まんが地図です


② 砂山ビーチ

③ 同じく 砂山ビーチ

④ 東平安名崎の朝焼け
朝5時半に起きて撮りました (えらい じじぃのクソ根性だ)

⑤ 来間大橋

⑥ 伊良部島 (フナウサギバナダにて) なにがなんだか解らん名前だ

⑦ 平良港 泊ったホテルから フエリー乗り場を望む (最後の日に撮る)
カメラは全て シグマDP1 DP2 であります
まだまだ いい景色写真がありますが まあこんなもんで
お茶を濁す事とする
そろそろと言うか いくらなんでも 沖縄の海の透明度№1という
宮古島の海関係の写真を 載せないと まずいのではないか
てな事で
さらっと 軽く 載せる事とした
なんたって宮古島の観光案内やら 観光写真などを見れば
沢山の海 ビーチなどが 鮮やかに記載されているのだから
いまさら はげまるが・・・とも思ったりもした
それに 宮古島に滞在して 完璧に晴れ間が見えたのは 最終日の
帰る日であった
その他の日は 台風やらで 晴れ間は ほんの少しであったので
これぞ宮古島風の写真は撮れずじまい
それでも海の色相は流石であった

① 池間大橋
恒例の まんが地図です


② 砂山ビーチ

③ 同じく 砂山ビーチ

④ 東平安名崎の朝焼け
朝5時半に起きて撮りました (えらい じじぃのクソ根性だ)

⑤ 来間大橋

⑥ 伊良部島 (フナウサギバナダにて) なにがなんだか解らん名前だ

⑦ 平良港 泊ったホテルから フエリー乗り場を望む (最後の日に撮る)
カメラは全て シグマDP1 DP2 であります
まだまだ いい景色写真がありますが まあこんなもんで
お茶を濁す事とする