はげまるのぶら~り日記

横浜の渋い空間散策日記

異国情緒あふれる港町  B級横浜散策(253)    大衆酒場 「すずらん」  

2015-11-26 13:44:08 | 日記


前回書いた、ピオシティの地下街にある
ゴールデンもつの目の前にある
大衆酒場 「すずらん」さん





ここは何を飲んでも、何を食べても
ぬぁんと、ぬぁんと、税込み300円
この気楽さはご機嫌であるな

よく安に居酒屋なんか入って、
壁のメニューに
まぐろの赤身が300円
まぐろの中トロが400円
まぐろの極上大トロが600円
なんて書かれていたりすると
デカイ声で
すいませ~ん マクロの赤身よろしく

なんて言うと周りの客達が
あ~~ このハゲ
金が無いんだなぁー
なんて思われるとくゃしいので、

周りの客に聞こえるぐらいのデカイ声で

「極上大トロひとつ」

なんてハゲ頭に汗をかきながら
言ってしまったりする


そんな細かい事なんて何も考えず
大舟に乗った気分でど~~んと
ひとり酒盛りが出来るのがいい

ほんじゃ~  飲み始めに
ここで軽~く飲んでつまんで野毛方面に繰り出すか~

なんて相成り
店の外に設置されている券売機で
千円札二枚を入れて
300円の券を4何枚か買って
ちゃり~ん ちゃり~ん ちゃり~ん
と言う音を聴きながらお釣りをポケットに入れて
中に入ってみる





この「すずらん」さんには細長いカウンターがあり、
はげまるが大好きな角の隅っこに陣取って
300円の券を一枚差し出して
角の水割りを注文した

壁の隅に中央競馬会の用紙が鉛筆と一緒に並んでいる
他のカウンター席の目の前にもこの中央競馬会の用紙が
ずらりんこと見えて
う~~ん  この店も中央競馬会とグルになっているのであろう





店内の壁には300円の豊富なメニューが
ずらりんこと目に入る





これだけメニューが多いと目移りして
困ってしまうが
全部300円だから気楽なもんである
店中にその気楽さが漂っている






タコ頭似のはげまるが大好きなタコ
酢は体にいいと言われているので
タコ酢




タコとくれば次はイカであろう

このあたりはいつも取材 おごり で連れて行ってくれる
宮○さんなんかはきっと
このハゲはタコ、イカ、ジョニ黒を与えていれば
喜んでいるから、気楽でいいなぁー

なんてね

またまた角の水割りを頼む




飲食券が無くなってきたので
外の券売機でまた3枚ほど買ってくる

マグロ刺身
隣のおじさんが、競馬新聞を見ながら
今日のマグロ刺はいいね~
なんて話を聞いたので注文した

これがホントうまかった




またまた角の水割りを注文した

最後に残った飲食券で
え~~い 今度は豚の生姜焼きで~い

テナ感じで野毛に行かず
はげまるは、また飲食券を買って
すずらんさんでひとりで盛り上がりましたとさ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 異国情緒あふれる港町  B... | トップ | 異国情緒あふれる港町  横... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事