最近すっかり貧乏になってしまい(笑)、あんまり高いミニカー買えなくなってしまいました。トミカコーナーを子供に混じって覗いていたら、新型ニューデリカのトミカが出ているでは、あ~りませんか。というわけで、購入。
内容物は、こちら。ビニール袋だけですね。
写真だとほとんど真っ黒に見えますが、一応実車のエメラルドブラックパールを再現したようで、光が当たるとダークグリーンに発色しています。塗装の塗り分けなんかも含め、ヴェトナム製も安定した品質になってきましたね。アクションは無しで、スーパースピード、サスペンションのみです。
おそらく、前期タイプ(34番)の金型を少しいじって後期型にしたと思われます。大迫力のフロントマスクは、違和感なくモデリングされています。
ただし、底面は新規金型です。
髭剃りと揶揄されている(笑)フロントグリルは、印刷によって忠実に再現。
サイドシルエットも、実車に忠実。リアクォータウインドウは印刷。タイアが小さいのが残念。トミカって、もうワンサイズ大きいタイアありますよね?SUV用のタイアにしろとは言わないけれど、そのへんはもう少しこだわって欲しかったです。なんか、普通のミニバンに見える(笑)。
リアのテールランプ部も、新たに金型がいじられて作られています。塗装によりテールランプ、リアガーニッシュを再現。車名エムブレムも、印刷でしっかりと再現されています。
イイネ、これ。よく出来てるよ。大きいタイアの捨てSUVと2台買って、タイア入れ替えてカスタムチューンするベースにも最適だと思います。本当は34番の前期型と並べて写真撮りたかったんですが、紛失したようで、いくら探しても出て来ない(笑)。困ったネ。
みんなこのニューデリカに否定的な意見(特にデザイン面)が多いけれど、俺はカッコいいと思います。最近では、いわゆる未使用車が中古市場に出回っており、300万円台前半からの入手が可能となってきました。400万、500万出すのはシャクだけれど、300万だったら腹も立たないと思います。どうせ大したメーカーオプソンも無いし、わざわざ新車注文するよりも未使用車で全然いいと思います。そういう意味では、このデリカも身近になってきたと思います。