goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

パワーウインドウレギュレータ(ジャンク品)緊急入手!@MR2

2024-01-21 20:30:00 | 自動車@MR2



 このダンヴォールは、なんぞや?



 MR2の運転席側ウインドウレギュレータを緊急入手!ただし、ジャンクでヤフ◯クに出品されていたものです。最初から歯車欠けている長期保管品という説明で、納得できる金額で出品されていたもので、「どうせ競るから落とせんでしょ」なんて落札する気もなく開始価格で入札していたら、誰とも競らず落札してました(笑)。
 需要があるようで、今まで何回か同じ運転席側の中古品が2万円超などという金額でもかなり入札付いていたので、これもそういう金額になるのかなと思ってましたが、送料込みでも6000円以下で入手できました。補修ベースで欲しかったので、壊れているのは全く問題ありません。



 見たところ、欠品や著しい欠損などは無いようです。パワーウインドウのモータも付属しており、スペアに回せるのでポイント高いです。



 手前が、以前新品交換してスペアに回した助手席側のレギュレータで、奥が今回入手した運転席側レギュレータです。やはり、どちらも同じようなコンディションです。



 見える部分の歯車が欠けていました。パワーウインドウのモータ側の歯車は確認できませんでしたが、おそらくこちらも欠けているでしょう。

 ヤフオクに定期的に、この歯車の強化品を出品している人がおり、その人から歯車を入手して修理したいと思います。新品が手に入らない以上、最初から現物修理の予定だったので、ドナーの入手は必須でした。今車に付いているレギュレータでも良かったんですが、外しちゃうと窓無くなっちゃうし(笑)、あらかじめ修理したレギュレータを用意した方が、修理工場もドックを占領されずに済むので喜ぶでしょう、ということでのドナー入手でした。



 ただし、まずパワーウインドウのモータからして、特殊なドライバが無いと外せそうにありません。



 また、レギュレータ側の歯車はカシメで止まっているので、これをどう分解、接合するかを検討する必要がありそうです。

 とりあえず、今度オイル交換で修理工場行く時にレギュレータ持ってって、相談してこようと思います。