
突然ですが、ランサーのナンバー灯をLEDから青バルブにしようかと思うので、買ってきました。

この今付けてるLED、暗くてさっぱりナンバー灯の意味をなさないので、青バルブにしようかと思った次第。

ちなみに、本当はこのように光ります。ランサーのナンバー灯、電球のマウントが左斜め下を向いていて、それが2個付いているので、LEDみたいに一直線に光る光源を入れてしまうと、左のナンバー灯が全然ナンバーを照らしてくれません(笑)。
というわけで、今まで左のナンバー灯だけ左右逆に、無理やり付けてました。

レンズを取り外して、露わになったLED。

青バルブに取り換えました。

試験点灯。ん?これ、普通の電球と変わらんじゃん(笑)

う~ん。LEDよりは格段に明るくなりましたが、これは不満ですね。どこが「HID級の白さ」なの?小糸さん!
このレンズのガスケットがガビガビになっていたので、交換が必要ですから、こんどまた新たにナンバー灯用に開発されたLEDバルブでも購入してみて、ガスケットともども交換したいと思います。いくらなんでもこれは、不満だ(笑)。
ま、ナンバー灯のLED化なんで、オナニー以外のなにものでもありませんが。