
2018年の喜多方レトロ横丁、まずは車の前に、様々な展示物を見てみませう。

古いパチンコ台。パチンコやらないので、どのくらいの年代のものなのか、なんという機種なのかは分かりませぬが、古いのは分かります。スマートボールは、さすがに無かった。

さまざまな家電。黒電話の横のものは、映写機?

ごきぶりホイホイ
サンヨーナップB
ガンコなよごれにSOS
資生堂 オリーブトイレットソープ
ほか

レトロな掃除機。しかしこの時代の製品ですら、ポータブルとなっているのは凄い。


テレビや洗濯機。脱水のレバー萌え。

古いゲーム機も置かれていました(展示のみでプレイは不可)。


こちらはカーチェイスというゲーム機の模様。メーカ不明。調べたけど不明。ここは常連のけい1さんのご登場を願いたいところ。


こちらはドンキーコングJRでした。ニンテンドーのロゴがどこにもなかったので純正筐体ではないようですが、もし基板がオリジナルで完動品だったなら、かなりの価値のある一品です。というか、このインストカードだけで万単位は行くのでは??


恒例のスーパーカー自転車も展示。受付窓口がなかったので、今年は試乗できなかったようです。

このレジスターは萌える。表示もデジタル7セグメントではなく、リール式。



木製の農機具も多数展示。いっしょに行った友人がこの手のジャンルに詳しいので、いろいろ説明してもらいました。

發動機コーナーキタ――(゚∀゚)――!!

動画も録ってきましたが、動画が貼り付けられないのが残念。

こちらは、ディーゼルだったようで、かなりの振動、音量でした。

オートバイのメグロ。でかい。好事家の方の所有なので、ピカピカでした。
明日は、自動車コーナーのリポートです(写真が多いので、分割しました)。