goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

カーナビ取り付け計画@ランサー エピソード4

2015-06-21 17:56:09 | 自動車@ランサー

 ランサーカーナビ取り付け計画、核心へ。



 いよいよ本体の取り付けです。カーナビ本体は、クラリオン製のNXR10です。4年くらい前のモデルですかね。



 ギャランに取り付けていたのを外しただけの状態だったので、古い三菱9/5ピンハーネスが付きっぱなしでした。



 新に三菱16ピンハーネスに換装します。



 写真だとあっという間ですが、こんな簡単な作業ですら30分近くかかってしまう、こちら安全安心施工で地域の皆様にご奉仕する操業30余年、有限会社極東ニ餅電装興業です。



 本体取り付け前に、GPSアンテナを取り付けます。こないだワンセグのアンテナを取回すときに、一緒にやっておけばよかったです。またもAピラーの化粧板を取り外すハメに。



 こんなあんばいで取り付けました。余分なコードは、束ねてグローブボックス脇に追いやりました。



 バッテリのマイナス端子の取り外しをお忘れなく…



 純正オーディオを取り外しです。前にも書きましたが、このオーディオ自体には何の不満もありませんでしたが、カーナビには敵いません。



 オーディオ撤去、ハラワタが露出。



 車速ハーネスに、エレクトロタップ。



 各ハーネスをすべて結線し、DINスペースに配置しました。いよいよ電源ONです。



 電源入りました!



 各センサの受信は良好です。



 ワンセグも問題なく入ります。この人カツラ??



 ところが、AMラジオが受信しません。これはギャランに取り付けていた時からトラブってましたが、ランサーでも同様。チューナがダメかね。NHKは入るけど、ヘビィローテする東北放送が入りません。FM各局は問題ナシ。



 化粧パネルを戻したところ、やけに本体が出っ張ってしまいました。ちょっとステー取り付けた穴がズレていたようです。ま、いいや。



 バックセンサが機能しているかテストしてみましょう。



 こちら現在地。



 バックしました。



 おお、ちゃっと地図が後ろに進んでる!やりぃ

 とりあえず、取り付け自体は終了。細かな修正は、また後日。使った感じは、時々自車位置がズレることがありますが、しばらくすると補正するので問題ないでしょう。今度トンネルも走ってみて確認したいと思います。