箪笥の中を占領している、着る「日の目も見る」こともないだろう着物達。
仕付けが付いたままの着物や羽織、道行きコートを見る度にため息が・・・
洋服に仕立て直し、普段で着られ、再生して蘇ったら凄い!
「着物リホーム教室」に参加してみました。
前後
弁当持参の一日がかりの仕事になりましたが完成しました。
事前に着物は全て解いておきました。
丁寧な職人さんの仕事と感心するほど、解くだけでも大変な作業。
これは母が着て譲り受けた古い着物。あちこちにシミや汚れが付着。
それらを避けて裁断し、ウエストゴム入りの初心者向けデザイン
で、ミシンも直線縫いだけ。
同色の裾回しを挟んで変化を付けたのは先生のアドヴァイス。
スカートの後ろも同様に裾回しが挟んであります。
これでサッシュベルトも出来上がれば完成です。
残った生地でベストを作るように先生から言われていますが・・・考慮中です
多分着ないかも知れない公算が大だから。
せっかくリホームしても意味が無いですよね。
そうそう先生が見せてくれた作品の一つを。
絽の喪服のリホームです。家紋はそのまま残して首周りに緋の裏を付けた
貫頭衣ふうデザインのきもの。
それはそれはとてもステキな出来栄えの作品でした。